パワプロアプリに登場する道満里沙[どうまんりさ]の評価や入手できる特殊能力・金特のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
鬼滅の刃コラボ第2弾関連記事はこちら!
コラボまとめ・コラボイベント解説 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
コラボキャラ入りデッキ | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
コラボキャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
道満里沙の基本情報
道満里沙の基本情報

ガチャ排出 | 限定 ▶限定・排出停止キャラ一覧 |
---|---|
キャラ種別 | 野手+投手 |
得意練習 | 筋力&コントロール |
役割 | ![]() ▶役割一覧 |
金特 | 野手時 牛若丸(確定)+伝説のサヨナラ男(確定) 牛若丸(確定)+昇り龍(確定) 牛若丸(確定)+至高の三塁手(確定) 投手時 ギアチェンジ(確定) |
金特依存 | - |
友情 | なし |
上限UP | 守備力+6 スタミナ+6 ▶上限UPの詳細 |
覚醒 | なし ▶覚醒の詳細 |
イベント | 後イベ:計4回 (自己紹介・固定イベを除く) ▶イベキャラ前後一覧 |
コンボ | |
コンボ金特 | なし |
所持コツ | 野手時 送球◯/パワーヒッター/守備職人 投手時 なし |
別Ver | なし |
最強シナリオ 適正 | ![]() S討総強化 野手 |
リセマラ ランク | S |
みんなの評価(総合評価点)
イベキャラボーナステーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価25(SR),30(PSR) タッグボーナス40% コツイベボーナス40% |
Lv.5 | 初期評価35(SR),40(PSR) |
Lv.10 | タッグボーナス70% |
Lv.15 | コツレベボーナス2 |
Lv.20 | タッグボーナス100% |
Lv.25 | 初期評価55(SR),60(PSR) |
Lv.30 | 守備力上限UP6 スタミナ上限UP6 試合経験点ボーナス20% |
Lv.35 | 低体温系女子 (タッグボーナス,精神ボーナス) 得意練習率UP20% |
Lv.37 (SR上限開放時) | 初期評価60(SR) |
Lv.40 (SR上限開放時) | 初期評価65(SR),70(PSR) |
Lv.42 (PSR上限開放時) | 練習効果UP10% |
Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | 練習効果UP20% |
Lv.50 (PSR上限開放時) | 精神ボーナス12 |
道満里沙のイベント
※入手できる経験点の値はレアリティやレベルなどによって異なります。
野球とキミの話(SR,PSR)
1回目
わかる気がする | 技術+13,精神+13 |
---|---|
早く授業に行こう ※イベント終了 | 共通 敏捷/変化+40,技術+40 野手 ★代打○コツLv1 投手 ★対ピンチ○コツLv1 |
2回目
- | 道満評価+5,やる気+ 筋力+13,敏捷/変化+13 技術+13,精神+13 |
---|
3回目
成功 | 共通 体力+20,道満評価+5,やる気+ 筋力+27,敏捷+27,技術+27 野手 ★牛若丸コツLv3 投手 ★ギアチェンジコツLv3 |
---|---|
失敗 | 共通 体力-13 道満評価+5,やる気+ 筋力+13,敏捷+13,技術+13 野手 ★牛若丸コツLv1 投手 ★ギアチェンジコツLv1 |
筋トレと友情(全レア度)
一緒にやらせて! 成功パターン① | 共通 体力最大値+8,道満評価+5 筋力+54,精神+54 野手 ★パワーヒッターコツLv3 投手 ★ノビ○コツLv3 |
---|---|
一緒にやらせて! 成功パターン② | 共通 筋力+27,精神+27 野手 ★パワーヒッターコツLv1 投手 ★ノビ○コツLv1 |
一緒にやらせて! 失敗 | 体力-13 精神+13 |
追い込むコツは? | 体力+20,精神+27 |
エピローグ
発生条件:SRイベ3回目が発生済
彼女がいない | 共通 筋力+13,敏捷/変化+13 技術+13,精神+13 野手 ★昇り龍コツLv1 三塁手 ★至高の三塁手コツLv1 |
---|---|
彼女がいる | 共通 精神+108 野手 ★伝説のサヨナラ男コツLv3 三塁手 ★至高の三塁手コツLv3 |
日向ぼっこで夢うつつ(R,PR)
詳細を見る1回目
探しに行こう | 筋力+,敏捷+ |
---|---|
先に練習を始めよう ※イベント終了 | 共通 筋力+,敏捷/変化+ 技術+,精神+ 野手 ★帳尻合わせコツLv1 投手 ★順応コツLv1 |
2回目
- | 共通 道満評価+5,筋力++,敏捷/変化++ 技術++,精神++ 野手 ★広角打法コツLv3 投手 ★重い球コツLv3 |
---|
自己紹介(全レア度)
- | 道満評価+5,筋力+13 |
---|
道満里沙のコンボイベント
静かな日向ぼっこ
コンボ対象:茂古葉萌子
前後:後イベ
詳細を見る仲良いんだね | 共通 茂古葉評価+5,道満評価+5 筋力+84,技術+84 野手 ★いぶし銀コツLv1 投手 ★連続球種○コツLv1 |
---|---|
どうしてこんな所で? | 共通 茂古葉評価+5,道満評価+5 敏捷/変化+84,精神+84 野手 ★サイン察知コツLv1 投手 ★牽制○コツLv1 |
オレも一緒にいい? | 体力+63,茂古葉評価+5 道満評価+5,精神+42 |
道満里沙の評価
強い点
守備力&スタミナ上限UP+6持ち
デッキにセットすることで守備力&スタミナの上限値が6UPする。
基礎上限突破時の査定値はかなり高い上に、道満1人で査定効率の高い守備力とスタミナ106にできるため、優秀。
三塁手時は至高金特+金特を2種取り可能
三塁手育成時は至高金特の至高の三塁手+牛若丸を両取り可能。
至高の三塁手は実査定207.76とかなり査定が高いため、三塁手時は大幅な査定アップが見込める。
タッグ発生率が高い
得意練習率UP20%持ちのため、タッグの発生率が高い。
タッグ性能が高い
Lv50段階でタッグボーナス100%・精神ボナ12+固有分・練習効果UP20%と高いタッグ性能を誇るため、タッグ練習で経験点をかなり稼ぎやすい。
試合経験点ボーナス20%持ち
試合経験点ボーナスが20%とかなり多い。
他の試合経験点ボナ持ちと組み合わせるのはもちろん、試合数の多いシナリオや試合経験点ボナを増大させるギミックのある高校では特に活躍が期待できる。
野手投手両方で使用可能
投手と野手両方の得意練習を持つ二刀流キャラのため、投手育成時・野手育成時両方で活躍可能。
二刀流キャラ一覧はこちら使用する際の注意点
開放なしだと練習性能は物足りない
開放なしだと練習効果UPが付与されない。
また、精神ボーナスも固有ボーナス分だけとなってしまうため、なるべくLv45以上で使用したいところ。
得意練習の組み合わせが微妙
得意練習の組み合わせが筋力&コントロールと、野手時・投手時いずれも基本は対応経験点が2種のみの得意練習のため、ギミックで得意練習を変化させられる高校やタッグが主体ではない高校以外では使いにくい。
彼女の有無によって金特が変わる
三塁手以外の野手育成時は、彼女の有無によってエピローグ金特(伝説のサヨナラ男/昇り龍)が変化する点に注意。
道満里沙のシナリオ適正
最強シナリオ適正(B+以上)
![]() | 討総学園強化[野手]:S ・選手ランクB(72) ・得意練習筋力&打撃(得意練習コントロールからの変換) ・初期評価70 ・タッグボナ100%+固有分,精神ボナ12+固有分,練習効果UP20% ・得意練習率UP20% ・女性キャラ ・至高の三塁手取得可能 |
道満里沙のステータス
選手能力
選手ランク | B [72] |
---|---|
メインポジション | 三塁手 |
サブポジション | 遊 |
野手ステータス
弾 | ミ | パ | 走 | 肩 | 守 | 捕 |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | D [50] | A [80] | F [35] | B [70] | B [70] | C [60] |
特殊能力一覧
投手 | なし |
---|---|
野手 | 送球◯ / パワーヒッター / 守備職人 |
ログインするともっとみられますコメントできます