パワプロアプリの二刀流キャラについてまとめています。前後と取得できる金特も記載しているのでサクセスをする際の参考にして下さい。
支良州強化関連記事はこちら!
シナリオ・システム関連 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||
デッキ・適正キャラ・その他データ関連 | |||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||
テンプレ以外の代用デッキ | |||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | - | |||||||||||||||||||||
その他関連ガチャ・イベント | |||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||
新キャラ詳細 | |||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
二刀流キャラ解説
野手・投手2つの得意練習を所持
投手・野手両方の得意練習を持っており、どちらの育成でもすべての練習に出現するキャラを二刀流キャラと定義する。
支良州水産高校で無限指導が可能
二刀流キャラを支良州で使用すると、投手育成時は野手二刀流キャラ、野手育成時は投手二刀流キャラのコツイベがすべて必ず指導(青)になる。大量の経験点とコツが入手可能。
無限指導の解説はこちら野手メイン・二刀流キャラ一覧
キャラ名 | 前後 | 得意 練習 | 金特 |
---|---|---|---|
![]() | 前 | 打撃 コン | 復活 強心臓 勝負師 火事場の馬鹿力 |
![]() | 後 | 肩 変化 | ド根性 切磋琢磨 |
![]() | 前 | 走塁 スタミナ | 形勢逆転 逆襲 |
![]() | 後 | 打撃 球速 | 洗礼の一撃 金縛り |
![]() | 前 | 肩力 コン | アイコンタクト 精神的支柱 原点投球 先手必奪 |
![]() | 後 | 筋力 球速 | 逆襲+アーチスト 怪童 |
![]() | 後 | 筋力 球速 | アーチスト+威圧感 つるべ打ち+威圧感 怪物球威 |
![]() | 後 | 走塁 変化球 | 電光石火+高速ベースラン トリックスター+高速ベースラン ハイスピンジャイロ+高速ベースラン |
![]() | 前 | 筋力 球速 | アイコンタクト+重戦車 意気揚々+必殺火消し人 |
![]() | 後 | 筋力 コン | 一球入魂 闘魂 |
![]() | 後 | 打撃 球速 | 低球必打+洗礼の一撃 精密機械+金縛り |
![]() | 後 | 打撃 コン | ハゲタカ メッタ打ち みなぎる活力 精密機械 |
![]() | 前 | 走塁 コン | 一発逆転王 不屈の魂 |
![]() | 前 | 筋力 球速 | 挑発+ヒートアップ 球界の頭脳+ヒートアップ 勇猛果敢+怪物球威 |
![]() | 前 | 打撃 スタミナ | 挑発+走力バースト 気迫ヘッド 復活 |
![]() | 後 | 打撃 球速 | 気迫ヘッド+昇り龍 エースの風格 |
![]() | 後 | 打撃 スタミナ | 至高の三塁手+恐怖の満塁男 大打撃 二刀流 |
![]() | 前 | 走力 コン | 安打製造機+明鏡止水 孤軍奮闘 鉄仮面 |
![]() | 前 | 筋力 コン | ストレートキラー+切磋琢磨 勝利の星+意気揚々 |
![]() | 後 | 肩力 スタミナ | ローリング打法+つるべ打ち 切磋琢磨+帰巣本能 変幻自在+強心臓 ジャストフィット+みなぎる活力 |
![]() | 後 | 筋力 スタミナ | アーチスト+大番狂わせ 不屈の魂+怪童 |
![]() | 後 | 肩力 スタミナ | 走力バースト+メッタ打ち 走者釘付+形勢逆転 |
ログインするともっとみられますコメントできます