パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (1)
見切れてる部分がありますけど、これが手持ちの全てですかね?
・支良州野手
大谷、東雲、能見、神良、鏡
フレ:ルシor東条
神良をお持ちなのでルシを連れて行きたいですが
筋力3枚なので、そこまでは要らないのかなぁという気もしています
とはいえ早々筋力に集まってくれるモノでも無いですし、3タッグ踏めたら経験点伸びるのでパワーはSに出来るでしょう。
上限UPキャラである東条の方が最大値は高くなりますが、守備S101にするため技術が枯渇気味になるかもしれませんので
鏡out→佐久間inでも良いかもしれませんが、体力削られるのが痛いですね...
基本的にはタッグよりも青指導優先で進めていき
代打、ヘッスラ、悪球、ムード、ゲッツー、アシスト、体当たり、ブロック
これらのコツは安めなので直取りでokです
セクション終わりの練習試合も一番強い相手と戦って下さい。
シナリオ金特は代打の神様を狙いたいので、打撃・筋力青指導は出来るだけ踏むように。
狙ったからといって取れるモノでは無いですが、狙わないよりはマシですね。
鏡の金特は高球必打を選択して下さい。広角砲は査定効率激悪です。
どれぐらいの選手が作れるかは何とも言えませんが
それなりに良い選手は作れるかと思います
支良州は貰えるコツがランダムなので、高査定のコツがどれだけ貰えるかが肝になります。
なのである程度回数をこなさないと、微妙な結果になる事も多々あるので、数回は試してみて下さい。
・鳴響投手
闇スバル、マグロ、虹谷、鳴海、あおい
フレ:津乃田
津乃田を使いコントロールS101を目指すと技術と精神が相当不足するため、それを補うために技術と精神が稼げるキャラを連れていきます
先発型だとスタミナも上げたいのでマグロが良いですが
中継ぎ・抑えであればマグロout→犬河inでokです
神高もアリなんですが、イベント数が多すぎて前イベ完走しない可能性があるので除外。
またオリ変はあおいから貰います。
基本的には復数変化タッグで変化点をメインにゴリゴリ稼いでいきますが、復数タッグが変化点だけではなく技術と精神も多く稼ぐ事が出来ます。
枯渇しがちな技術と精神を何とかするには復数タッグを踏みまくるしかありません。
とはいえそんなに上手くはいかないので
足りない分は楽譜で更に稼いでいきます。
この構成だと技術はそれなりに稼げる印象ですが、精神がまるで足りないので、闇スバルがくれるアンドロメダ楽譜を使って精神を稼いでいくのでクリアを目指して下さい。
何度かやっている内に分かってくるとは思いますが
技術と精神が全く足りねえ!という時はほぼ失敗です
復数タッグを何回か踏めていたら
技術はあるけど精神がきついなぁという感じになると思います
マグロが上手く絡んでくれたら精神もそこそこ取れるのでマグロと楽譜次第という所でしょうか。
もしこの構成に耐えられなくなったら
あおいor鳴海out→天城inでやってみて下さい。
ありがとうございます。チャレンジしてみます。