パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
投手、野手高ランク作成方法教えてください…
投手S4野手S6が最高なので、どうしてもそれを越えることが出来ず悩んでいます…
クロガネで9000点出しただけで、あとの高校はほとんど8000以下で止まってしまいます…
9000点デッキ、高ランクデッキ編成など、おすすめありましたらご教授お願い申し上げます。
よろしくお願いいたします。
投手は虹谷、エレキ 犬河 鳴海 マグロ フレルシ
野手は能見 カミナリ 柳生 サイガ 鳴海 フレ七井
でやってます。
これまでの回答一覧 (1)
鳴響投手9000
犬河、虹谷、エレキ、鳴海、あおい
フレ:ルシor神楽坂or伊能
得意練習率UPを使い変化キャラを集めて復数タッグを狙います
比較的簡単な方ですが、結局タッグの集まり次第なので
全く9000に届かない事もあれば、10000をあっさり超える事もあるので試行回数が大事です。
体力回復出来るアイテムを持ち込めば更にクリアに近づけます。
鳴響投手ガチ
犬河、マグロ、鳴海、エレキ、虹谷
フレ:津乃田
最大値を目指すなら津乃田を使うのがベストですが、かなりオーバースペックなため爆発的なサクセスをしないと経験点が不足します
技術と精神が枯渇するのでそれをどう補うか
メインとなるのは復数タッグです、技術と精神も大きく稼げます
が、それだけでは足りないので楽譜からも技術と精神を稼ぎましょう
鳴響投手津乃田無し
犬河、マネちゃん、鳴海、エレキ、虹谷
フレ:ルシ
こちらの基本的な進め方は同じでタッグ待ちですが
コントロールS101まで上げる必要が無いのでその分コツや基礎ステに回す事が出来ます
が、コンS101の査定値が異常なまでに高いので最大値はグッと下がってしまいます
全てのコツを取得するぐらいの勢いでコツを取らないと高査定にはなりません
タッグ命です
支良州野手
赤原、神成、能見、鳴海、クラゲ
フレ:ルシ
指導メインの立ち回りでいきます
赤指導であれば青に変えて踏む、青ならそのまま踏む
赤→青に変える時に経験点が必要になるので温存
代打、ヘッスラ、悪球、ムード、ゲッツー、アシスト、体当たり、ブロック、(気分屋)
これらのコツは安めなので直取りでok。気分屋はお好みで。
シナリオ金特は代打の神様を狙いたいので、打撃・筋力青指導は出来るだけ踏んで下さい。
大体20回前後は青指導が踏めると思うので
その20回の内にどれだけ高査定のコツが貰えるかが勝負です
試行回数はある程度かかりますが支良州は比較的安定して強い選手が作れるので更新は十分可能だと思います
がんばってみてくださいな
ありがとうございます!早速作ってみたいと思います!