パワプロアプリのイベント「死者の迷宮」についてまとめています。遊び方や、報酬などを記載しているので、イベント攻略の際の参考にしてください。
死者の迷宮関連記事はこちら!
死者の迷宮のイベント概要
開催日程
開催期間 | [第1回] 2018年 12/7(金)14:00~12/13(木)8:59 [第2回] 2019年 7/2(火)14:00~7/8(月)8:59 [第3回] 2019年 9/27(金)14:00~10/4(金)13:59 [第4回] 2020年 6/8(月)メンテ後~6/14(日)22:59 [第5回] 2020年 10/27(火)14:00~11/2(月)22:59 |
---|
5つの難易度を選択してプレイ
死者の迷宮は難易度を選択してプレイする。最初は「よわい」しか選択できないが、イベント期間が進むにつれて条件を満たせば別の難易度に挑戦することができるようになる。
難易度別の解放条件
難易度 | 条件 |
---|---|
よわい | ・はじめから解放 |
ふつう | ・10/28(水)0:00に解放 ・難易度「よわい」クリア |
つよい | ・10/29(木)0:00に解放 ・難易度「ふつう」クリア |
めちゃつよ | ・10/30(金)0:00に解放 ・難易度「つよい」クリア |
パワフル | ・10/31(土)0:00に解放 ・難易度「めちゃつよ」クリア |
迷宮探索でアイテムを入手
迷宮内には複数の宝箱と敵が存在し、宝箱・敵から様々なアイテムを入手できる。入手できるのは、探索専用アイテム・装備品・光る石・アイテム・ゲドーくん像の5種類。
探索するのは育成した選手
死者の迷宮をプレイする際、育成選手BOXにいる選手を選択して探索に送り出す必要がある。最初は野手しか選択できないが、「投手出撃」スキル取得で投手も選択可能に。なお、探索に送り出した選手はBOXから削除されるので注意しよう。
探索に送り出すとチャリンももらえる
探索開始すると、探索選手を売却するのと同じ額のチャリンが直接付与されるため、売却予定のいらない選手も積極的に探索に送り出そう。
育成選手の代わりに「かぼちゃ」も使用可能
開催期間中1日1回のみ、育成選手の代わりに「かぼちゃ」を探索に送り出すことが可能。育成選手を消費せずに探索ができるため、積極的に使用していこう!
かぼちゃの能力は並
かぼちゃの能力はオールDの所持特能なし。そこまで強い選手ではないため、探索時には敵にやられないように注意が必要。
死者の迷宮の探索のルール解説
HPが0になったらゲームオーバー
死者の迷宮では、戦闘(打席勝負)でストライクを取られたり、トラップでダメージを受けてしまう。選手のHPが0になってしまうとゲームオーバーとなり、探索は終了してしまうので注意しよう。
選手のHPは能力によって変化
探索選手のHPは走力・肩力・守備力・捕球の合計値と、ケガしにくさ○(◎・鉄人)の所持の有無によって決まる。選手のHPが高ければ高いほど、探索が有利になる。
「ケガしにくさ」によるHPの増減
HPの算出式
(走力+肩力+守備+捕球)/2+ケガ補正+スキル補正
トラップ発動で探索が不利に
迷宮内に複数存在するトラップが発動すると様々なマイナス効果が発生し、探索が不利になってしまう。
トラップの種類と効果
トラップ | 効果 |
---|---|
お菓子 | お菓子が落ちてきて、お菓子を入手&ダメージを受ける。 |
落とし穴 | 下の階に落とされ、ダメージを受ける。 |
毒ガス | 毒を付与され、20ターンの間移動するごとにダメージを受ける。 |
呪い① | 次の試合での被ダメージが2倍に増える。 |
呪い② | その階層にいる間、視界が狭くなる。 |
※トラップによるダメージは探索選手のHPによって変動します。
女神像でHP&状態異常を回復
ダンジョン内で女神像を見つけるとHP少量(探索選手のHPによって変動)と状態異常を回復することができる。回復は像1つにつき、1度のみなので注意しよう。
死者の迷宮で入手できるアイテム解説
宝箱の種類と入手できるアイテム
種類(色) | 入手アイテム |
---|---|
赤 | 探索専用アイテム |
紫 | バット(装備品) |
青 | 光る石 |
オレンジ | サクセス用アイテム ゲドーくん像 |
探索専用アイテム : 探索を有利に
探索専用アイテムを使用することで探索をより有利に進めることができる。最大所持数は8つ。入手した探索専用アイテムはその探索でのみ使用可能で、探索終了後は消失する。
▼探索専用アイテムの種類と効果
アイテム | 効果 |
---|---|
かぼちゃのケーキ | 使うとHPがかなり回復、状態異常も治る |
回復薬 | HPが少し回復 |
いい回復薬 | HPがそこそこ回復 |
すごい回復薬 | HPがかなり回復 |
解毒薬 | 毒が治る |
聖水 | 呪いが解ける |
千里眼の巻物 | 今いる階層の階段の位置が分かる |
強欲の巻物 | 今いる階層の宝箱の位置が分かる |
退魔の巻物 | 今いる階層の敵がいなくなる ※一部を除く |
バット : 装備で選手パワーアップ
装備品はバットの1種類のみで、1つしか装備できない。バットを装備することで与ダメージ量UPや追加スキルが発動。入手・装備したバットは次回以降にも引き継がれる。
お菓子 : 交換所でスキル取得
探索で入手した「お菓子」を交換所で消費すると、スキル取得もしくはゲドーくん像・チャリン・ストアメダルを入手可能。入手数にはそれぞれ限りがあるので注意。
サクセスアイテム・ゲドーくん像はそのまま使える
探索で入手したサクセスアイテムとゲドーくん像はサクセスやキャラ強化でそのまま使用することが可能。最大3つまで持ち帰ることができるので、必要なアイテムを厳選して持ち帰るようにしよう。
死者の迷宮の野球勝負解説
敵に遭遇で野球勝負が発生
敵に遭遇すると野球勝負が発生。打席結果(1球ごと)によってHPが変動し、敵・自分どちらかのHPが0になると勝負終了となる。勝負に勝つと光る石・アイテム・ゲドーくん像のいずれかを入手。
打席結果とHP変動一覧
打席結果 | HP変動 |
---|---|
ストライク | 自分に小ダメージ |
アウト | 自分に大ダメージ |
ボール | 敵に小ダメージ |
一塁打 | 敵に小ダメージ |
二塁打 | 敵に中ダメージ |
三塁打 | 敵に大ダメージ |
本塁打 | 敵に大ダメージ |
ファウル | 両者ダメージなし |
※バントは使用不可能。
死者の迷宮の交換所で取得できるスキルと優先度
交換所でスキルを取得
交換所では光る石を消費することで、スキルの取得とゲドーくん像の入手が可能となっている。探索で集めた光る石はイベント終了後消失するため、残さずに使い切ろう。
スキルにはレベルがある
スキルにはレベルがあり、スキルレベルを上げることで効果も上がる。各難易度の解放に合わせて取得可能なスキルも増えていくため、最初から特定のスキルレベルをMAXにするのは不可能。
スキルの種類と効果一覧
※下記は前回開催時の情報であり、今回は各Lv毎の効果が変更になっている可能性があります。
試合スキル
スキル | 効果 |
---|---|
HPプラス | HPがUP Lv1 : 100UP Lv2 : 200UP Lv3 : 400UP Lv4 : 600UP Lv5 : 800UP Lv6 : 1000UP Lv7 : 1250UP |
攻撃プラス | 試合中の与ダメージがUP Lv1UPごとに25%UP |
防御プラス | 試合中の被ダメージを軽減 Lv1UPごとに5%軽減 |
禁断の果実 | 敵のCPUレベルが下がる ※難易度「パワフル」解放後取得可能 |
投手出撃 | Lv1 : 投手が打者として出撃可能に Lv2 : 投手のミート・パワーが20UP Lv3 : 投手のミート・パワーが30UP Lv4 : 投手のミート・パワーが40UP Lv5 : 投手にパワーヒッターが付与 |
探索スキル
- | 効果 |
---|---|
準備万端 | 特定の探索アイテムを所持した状態で探索開始 Lv1 : 回復薬 Lv2 : 解毒薬 Lv3 : いい回復薬 Lv4 : 聖水 Lv5 : すごい回復薬 |
医療技術 | 回復アイテム使用時の回復量UP Lv1UPごとに回復量20%UP |
トレジャー ハント | 宝箱を発見しやすくなる |
罠回避 | 罠の回避率がUP Lv1UPごとに回避率25%UP |
女神の加護 | 女神像の出現率がUP |
魔除け | Lv1UPごとに特定ターン経過で出現する敵が1減る |
毒耐性 | Lv1UPごとに毒のダメージを受けるターン数が5減る |
優先して取得するスキル
HP+ | 攻撃+ | 防御+ |
トレジャー | 罠回避 | 準備万端 |
探索において重要なHP・攻撃力・防御力は優先して上げよう。探索の目的である宝箱入手のため、トレジャーハントも優先度高。罠回避・準備万端も上げておくことで、ゲームオーバーになるリスクが減る。
交換可能なゲドーくん像・チャリン・メダル
種類 | お菓子 消費数 | 交換可能数 | 交換条件 |
---|---|---|---|
銀ゲドー | 200 | 10 | なし |
金ゲドー | 800 | 5 | つよい開放 |
プラチナ ゲドー | 1600 | 3 | パワフル開放 |
チャリン ×1000 | 2500 | 99 | つよい開放 |
メダル ×1000 | 10000 | 99 | パワフル開放 |
死者の迷宮で覚えておくべき法則と攻略ポイント
覚えておくべき法則
探索中の法則
- MAPの形は毎回違う
- 一定数進むと敵が追加で出現
- 女神像での回復は1回のみ(HPによって回復値変動)
- 探索アイテムは引き継がれない
- 最終フロアは一方通行(探索要素なし)
戦闘中の法則
- ストライク・アウトでダメージ
- 敵のHPは階が変わっても変動なし
攻略ポイント
選手は難易度に合わせて選ぶ
より先へ進むためになるべくHPの高い選手で探索したいが、難易度が高くない場合は突出してHPの高い選手を選ぶ必要はない。ただし、対決のために打撃能力の高い選手を優先したい。
対決では初球から打ちに行く
対決でストライクを取られるとダメージを食らうので、積極的に初球から打ちに行こう。ボールの場合はダメージを食らわないため、明らかなボール球を無理に打ちに行く必要はない。
状態異常はすぐに女神像で回復
状態異常になるとダメージによってHPが尽きてしまう可能性が高くなるため、すぐに女神像で回復しよう。
探索専用アイテムを有効活用する
探索専用アイテムは引き継がれずに迷宮クリアで消失してしまう。道中で入手した探索専用アイテムは使い残しがないよう、どんどん使ってしまおう。
周回するべきかどうか?
時間があるなら必ずするべき
※前回の死者の迷宮でのドロップ内容をもとに記載
死者の迷宮では、クリアで天才の入部届やSRガチャ券などのレアアイテムがドロップする他、道中でカロリーバー・まねき猫などのサクセスで有用なアイテムを入手することが可能。時間はかかるがかなり美味しいイベントとなっているので、時間があるなら必ず周回をしよう。
効率の良い周回方法はこちら時間がなくても最低限クリア報酬は手に入れよう
時間がなくても各難易度クリアでパワストーンやSR[マジカルプレイヤー]魔近ルウなどを報酬としてもらえるので、最低限全難易度クリアだけはしておこう。
[マジカル]魔近ルウの詳細はこちら周回用選手を新たに作るべきか?
周回する時間があるなら作る
※前回の死者の迷宮でのドロップ内容をもとに記載
周回にはかなりの時間を要するが、まねき猫やカロリーバーなどのサクセスで良く使うアイテムや、更には天才の入部届やガチャ券も入手可能なため、周回用の時間を確保できるなら作ろう。
投手出撃があるため投手で作る
以前は野手のみしか探索できなかったが、投手出撃スキルを付ければ投手も探索可能となった。スキルLvUPによって投手のミート・パワーが大幅UPするため、周回用選手は投手で作るのが効率良し。
攻略用選手の作り方はこちら死者の迷宮の到達報酬まとめ
難易度「よわい」の到達報酬
条件 | 到達報酬 |
---|---|
地下1階に到達 | パワストーン×1 |
地下2階に到達 | パワストーン×1 |
地下3階に到達 | パワストーン×1 |
地下4階に到達 | ゲドーくん像(プラチナ)×1 |
ボスを撃破 | R[マジカルプレイヤー]魔近ルウ×1 |
難易度「ふつう」の到達報酬
条件 | 到達報酬 |
---|---|
地下1階に到達 | パワストーン×1 |
地下2階に到達 | パワストーン×1 |
地下3階に到達 | パワストーン×1 |
地下4階に到達 | ゲドーくん像(プラチナ)×1 |
ボスを撃破 | PR[マジカルプレイヤー]魔近ルウ×1 |
難易度「つよい」の到達報酬
条件 | 到達報酬 |
---|---|
地下2階に到達 | パワストーン×1 |
地下4階に到達 | パワストーン×1 |
地下6階に到達 | パワストーン×1 |
地下8階に到達 | ゲドーくん像(プラチナ)×1 |
ボスを撃破 | SR[マジカルプレイヤー]魔近ルウ×1 |
難易度「めちゃつよ」の到達報酬
条件 | 到達報酬 |
---|---|
地下2階に到達 | パワストーン×1 |
地下4階に到達 | パワストーン×1 |
地下6階に到達 | パワストーン×1 |
地下8階に到達 | 銀のきらめき×1 |
ボスを撃破 | SR[マジカルプレイヤー]魔近ルウ×1 |
難易度「パワフル」の到達報酬
条件 | 到達報酬 |
---|---|
地下3階に到達 | パワストーン×1 |
地下6階に到達 | パワストーン×1 |
地下9階に到達 | パワストーン×1 |
地下12階に到達 | 金のきらめき×1 |
ボスを撃破 | SR[マジカルプレイヤー]魔近ルウ×1 |
ログインするともっとみられますコメントできます