パワプロアプリに登場する[ブラマジ]武藤遊戯[ぶらまじむとうゆうぎ]の評価や入手できる特殊能力・金特のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
鬼滅の刃コラボ第2弾関連記事はこちら!
コラボまとめ・コラボイベント解説 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
コラボキャラ入りデッキ | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
コラボキャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
[ブラマジ]武藤遊戯の基本情報
[ブラマジ]武藤遊戯の基本情報
![[ブラマジ]武藤遊戯(むとうゆうぎ)](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ガチャ排出 | 限定 ▶限定・排出停止キャラ一覧 |
---|---|
キャラ種別 | 野手 |
得意練習 | メンタル |
役割 | ![]() ▶役割一覧 |
金特 | 野手時 勝負師(確定)+心眼(確定) 投手時 強心臓(確定) |
金特依存 | - |
友情 | なし |
上限UP | ミート+2 守備力+2 ▶上限UPの詳細 |
覚醒 | なし ▶覚醒の詳細 |
イベント | 前イベ:計4回 (自己紹介・固定イベを除く) ▶イベキャラ前後一覧 |
コンボ | |
コンボ金特 | なし |
所持コツ | 野手時 送球◯/広角打法/守備職人/意外性/ラッキーボーイ 投手時 対ピンチ◯/球速安定 |
別Ver | なし |
最強シナリオ 適正 | なし |
みんなの評価(総合評価点)
イベキャラボーナステーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価25(SR),30(PSR) タッグボーナス30% スペシャルタッグ「メンタル」6 コツイベボーナス40% 得意練習率UP40% 技術ボーナス4 |
Lv.5 | 初期評価35(SR),40(PSR) |
Lv.10 | タッグボーナス60% スペシャルタッグ「メンタル」9 |
Lv.15 | コツレベボーナス2 |
Lv.20 | イベントボーナス60% |
Lv.25 | 技術ボーナス8 |
Lv.30 | ミート上限UP2 守備力上限UP2 初期評価55(SR),60(PSR) |
Lv.35 | 命を賭けるぜ!! (タッグボーナス,精神ボーナス) タッグボーナス90% スペシャルタッグ「メンタル」12 |
Lv.37 (SR上限開放時) | やる気効果UP50% |
Lv.40 (SR上限開放時) | やる気効果UP100% |
Lv.42 (PSR上限開放時) | 練習効果UP5% |
Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | 練習効果UP10% |
Lv.50 (PSR上限開放時) | 練習効果UP30% |
[ブラマジ]武藤遊戯のイベント
※入手できる経験点の値はレアリティやレベルなどによって異なります。
デュエリストの魂(SR,PSR)
1回目
弟子にしてくれ! | 技術+21,精神+21 |
---|---|
今すぐオレと〜 ※イベント終了 | 共通 筋力+64,敏捷/変化+64,精神+64 野手 ★初球◯コツLv1 投手 ★先制ストライクコツLv1 |
2回目
カタキを取ってくれ ※イベント終了 | 共通 技術+86,精神+86 野手 ★代打◯コツLv1 投手 ★緊急登板◯コツLv1 |
---|---|
手を出すな | 共通 筋力+43,精神+43 野手 ★チャンス◯コツLv1 投手 ★対ピンチ◯コツLv1 |
3回目
- | 共通 遊戯評価+5,技術+64,精神+64 野手 ★勝負師コツLv1 ★心眼コツLv1 投手 ★強心臓コツLv3 |
---|
もう1人のボク(全レア度)
友達作りを〜 | 体力+20,やる気+ チームメイト評価+5,技術+43 ★人気者になる |
---|---|
オレたちが〜 | 体力+20,やる気+,精神+43 ★いいヤツになる |
闇のゲーム(R,PR)
詳細を見るオレにやらせてくれ! | 共通 遊戯評価+5,筋力++,技術++ 敏捷/変化++,精神++ 野手 ★リベンジコツLv3 投手 ★制圧コツLv3 |
---|---|
遊戯、頑張れ! | 技術++,精神++ ★ケガしにくさ◯コツLv1 |
自己紹介
- | 遊戯評価+5,技術+21 |
---|
[ブラマジ]武藤遊戯のコンボイベント
戦いの方法
コンボ対象:[青眼の白龍]海馬瀬人
前後:前イベ
詳細を見るデュエルだ! | 共通 技術+63,精神+63 野手 ★競争心コツLv1 投手 ★速球対抗心コツLv1 |
---|---|
紅白戦だ! | 体力+31,精神+42 |
どっちの遊戯?
コンボ対象:[ブラマジガール]真崎杏子
前後:後イベ
詳細を見るいつもの遊戯 | 体力+58,遊戯評価+5 精神+78 |
---|---|
もう1人の遊戯 | 杏子評価+5 筋力+78,技術+78 ★モテモテになる |
奇跡のダイスロール
コンボ対象:[ダークネクロ]獏良了
前後:前イベ
詳細を見る遊戯に運命を託す | 筋力+19,敏捷/変化+19 技術+19,精神+19 ★調子安定になる |
---|---|
自分の運にかける | 共通 やる気+,筋力+59,敏捷/変化+59 技術+59,精神+59 投手 ★勝ち運コツLv3 野手 ★ラッキーボーイコツLv3 |
[ブラマジ]武藤遊戯の評価
強い点
野手基礎上限UP2種持ち
デッキセット時、ミートと守備力の上限値がそれぞれ2UPする。
基礎上限突破時の査定値はかなり高い上に、野手基礎上限UP2種によりデッキ編成の幅を広げる役割も果たせるので、超優秀。
金特2種取りが確定
野手時、金特2種(心眼と虹特下位金特である勝負師)を確定で入手できるため、選手査定を伸ばしやすい。
特に、心眼は査定と実用性の高い金特であるため、この心眼を確定入手できるというのは優秀と言える。
トップクラスの練習性能
「技術&精神ボーナス」「やる気効果UP100%」「練習効果UP30%」「タッグボーナス90%+固有分」「得意練習率UP40%」を所持しているためタッグで経験点を大量に稼ぐことが可能。
「やる気効果UP100%」と「練習効果UP30%」が共存しているテーブルは初実装でトップクラスのテーブルである。
得意練習率が高い
得意練習率UP40%となっているため、タッグの頻度が高く得意練習を固めると複数タッグを誘発しやすい。
また、得意練習がメンタルなので体力回復もでき立ち回りがしやすくなる。
いいやつが確定で入手できる
全レアイベントでいいやつを確定で入手できる。サクセス序盤に取得できると早くタッグを発生できるようになり、育成を有利に進められる。
使用する際の注意点
勝負師取得時は注意
SRイベ3回目で取得できる勝負師はそのままだと査定効率がかなり悪いので、使用する際は他キャラ・シナリオ金特との組み合わせで虹特化したいところ。
開放1回1回の価値がかなり高い
やる気効果UP→練習効果UPと、開放1回1回の価値がかなり高いため、開放が進んでいない状態だと使いにくい。
できれば練習効果UPが付与されるLv45以上で使いたいところ。
[ブラマジ]武藤遊戯のシナリオ適正
最強シナリオ適正(B+以上)
最強シナリオで高適正のものはありません。 |
[ブラマジ]武藤遊戯のステータス
選手能力
選手ランク | S1 [100] |
---|---|
メインポジション | 遊撃手 |
サブポジション | なし |
野手ステータス
弾 | ミ | パ | 走 | 肩 | 守 | 捕 |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | A [80] | B [75] | B [70] | C [65] | S [90] | B [70] |
投手ステータス
球速 | コントロール | スタミナ |
---|---|---|
148 | B [75] | B [70] |
変化球
球種 | 変化度 |
---|---|
ムービングファスト | - |
スラーブ | 4 |
特殊能力一覧
投手 | なし |
---|---|
野手 | 魔術師 / 大番狂わせ / 送球◯ / 広角打法 / ラッキーボーイ / 選球眼 |
ログインするともっとみられますコメントできます