パワプロアプリに登場する宇髄天元[うずいてんげん,鬼滅の刃コラボ第2弾]の評価や入手できる特殊能力・金特のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
マントル強化関連記事はこちら!
新規覚醒キャラの詳細はこちら!
宇髄天元の基本情報
宇髄天元の基本情報

ガチャ排出 | 限定 ▶限定・排出停止キャラ一覧 |
---|---|
キャラ種別 | 投手 |
得意練習 | 変化球&球速 |
金特 | 野手時 アーチスト(確定) 投手時 鳴弦奏々(確定) 変化球プライド(確定)+変幻自在(確定) |
金特依存 | - |
友情 | なし |
上限UP | コントロール+2 スタミナ+4 ▶上限UPの詳細 |
覚醒 | なし ▶覚醒の詳細 |
イベント | 後イベ:計4回 (自己紹介・固定イベを除く) ▶イベキャラ前後一覧 |
役割 | ![]() ▶役割一覧 |
適性競技 | ![]() ▶適性競技一覧 |
コンボ | なし |
コンボ金特 | なし |
所持コツ | 野手時 チャンス◯/意外性/かく乱/サイン察知/走力ブースト 投手時 緩急◯/投打躍動/コントロール |
別Ver | なし |
最強シナリオ 適正 | ![]() S彩菊花 投手 |
リセマラ ランク | A |
みんなの評価(総合評価点)
イベキャラボーナステーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価30(SR),35(PSR) タッグボーナス30% コツイベ率UP40% コツイベボーナス80% |
Lv.5 | 初期評価40(SR),45(PSR) |
Lv.10 | タッグボーナス40% |
Lv.15 | コツレベボーナス2 |
Lv.20 | コントロールのコツ1 |
Lv.25 | コツイベ率UP50% |
Lv.30 | 初期評価60(SR),65(PSR) |
Lv.35 | ド派手に行くぜ (タッグボーナス+20%,精神ボーナス+6) 練習効果UP20% |
Lv.37 (SR上限開放時) | タッグボーナス50% |
Lv.40 (SR上限開放時) | コントロール上限UP2 スタミナ上限UP4 タッグボーナス60% |
Lv.42 (PSR上限開放時) | コツイベボーナス100% |
Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | コツイベボーナス120% |
Lv.50 (PSR上限開放時) | 精神ボーナス6 |
宇髄天元のイベント
※入手できる経験点の値はレアリティやレベルなどによって異なります。
律動を読め!(SR,PSR)
1回目
音ゲーの大会に出たらどうですか? ※イベント終了 | 共通 敏捷+40,技術+40 投手 ★テンポ○を取得 野手 ★積極打法を取得 |
---|---|
オレにもその技を教えてください! | 筋力+27,精神+27 |
2回目
- | 体力+20,敏捷+13,技術+13 |
---|
3回目(投手時)
お願いします! 成功 | 宇髄評価+5,筋力+40,敏捷+40 技術+40,精神+40 ★オリ変「鳴弦奏々」を取得(スライダー方向) |
---|---|
お願いします! 失敗 | 体力-13 筋力+13,敏捷+13 技術+13,精神+13 ★オリ変「鳴弦奏々」を取得(スライダー方向) |
やめておきます | 筋力+27 技術+27,精神+27 ★変幻自在コツLv1 ★変化球プライドコツLv1 |
3回目(野手時)
- | 宇髄評価+5,筋力+27 敏捷+27,技術+27 ★アーチストコツLv3 |
---|
モテまくる色男(全レア度)
オレはどうしたらモテますか? | 敏捷+54 |
---|---|
彼女はいるんですか? | 共通 技術+27,精神+27 投手 ★奪三振コツLv1 野手 ★連打○コツLv1 |
人は見た目じゃなく中身です! | やる気+,宇髄評価+5,精神+54 ★悪球打ちコツLv5 |
オレは”元忍(もとしのび)”(R,PR)
詳細を見るオレが行きます | 共通 やる気+,筋力++,精神++ 投手 ★緊急登板○コツLv1 野手 ★代打○コツLv1 |
---|---|
宇髄さんに任せます | 共通 体力+15,敏捷++,技術++ 投手 ★クイック○コツLv1 野手 ★走塁○コツLv1 |
自己紹介(全レア度)
- | 宇髄評価+5,精神+13 |
---|
宇髄天元のコンボイベント
宇髄天元の評価
強い点
コントロール&スタミナ上限持ち
デッキセット時、コントロールの上限値が2,スタミナの上限値が4UPする。
基礎上限突破時の査定値はかなり高い上に、投手基礎上限UP2種によりデッキ編成の幅を広げる役割も果たせるので、超優秀。
投手時に金特2種取り確定
投手時はSRイベ3回目で金特2種(変化球プライド+変幻自在)を両取り可能。
また、変幻自在は虹特下位金特であり、他キャラ・シナリオとの組み合わせで虹特化することで査定を大幅に伸ばせる。
オリ変「鳴弦奏々」を確定で取得可能
投手時はSRイベ3回目でオリジナル変化球「鳴弦奏々」を確定で入手可能。
経験点を使わずにスライダー方向のオリジナル変化球を取得できるため、経験点の消費を抑えつつ査定を稼ぐことができる。
得意練習が変化&球速と超優秀
得意練習の組み合わせが変化&球速であり、どちらとも3種の経験点入手が可能。
練習改革無しで考えると、投手においてほぼ理想的な得意練習の組み合わせと言える。
コツイベボーナスが高い
コツイベボーナスの値が120%とかなり高いため、コツイベでより多くの経験点を入手可能。
コツイベ発生率が高い
コツイベ発生率UPの値が50%と高いため、コツイベ発生が重要となる高校ではより活躍度が増す。
また、コツ潰しをすることでコントロールコツが取得しやすくなっている。
コントロールコツ持ち
コントロールのコツを所持しているため、コツ入手で球速を上げる際の経験点消費を大幅に抑制できる。
基礎コツの詳細はこちら投手時にイベで大量の敏捷ptを入手可能
投手時にイベで敏捷ptを計107pt(Lv35時)入手可能。
敏捷ptを必要とする特能がかなり取りやすくなり、優秀。
使用する際の注意点
上限UPが付くのはLv40から
コントロール&スタミナ上限UPが付くのはLv40以上からなので、Lv40以上でないと使いにくい。
変幻自在&アーチストはなるべく虹特化したいところ
変幻自在&アーチストは虹特化できないと査定効率が低いので、他キャラ・シナリオとの組み合わせでなるべく虹特化したいところ。
虹特の詳細はこちら得意練習率UPを所持していない
2種練習キャラだが、得意練習率UPを持っていないため、タッグに絡みにくい。
タッグが重要な高校で使用する際は注意。
漫画コラボシナリオで使えない
宇髄は漫画コラボキャラのため、海堂学園高校、青道高校、新・青道高校、全力学園高校、世紀末北斗高校などの漫画コラボシナリオでは使用不可能。
宇髄天元のシナリオ適正
最強シナリオ適正(B+以上)
![]() | 彩菊花高校[投手]:S ・得意練習変化球&球速(2種練習) ・コツイベボーナス120%,コツイベ率UP50% ・練習効果UP20%,精神ボーナス12 ・コントロール上限UP+2,スタミナ上限UP+4 ・コントロールコツ入手可能 ・変幻自在入手可能 |
宇髄天元のステータス
選手能力
選手ランク | S5 [140] |
---|---|
メインポジション | 投手 |
サブポジション | なし |
野手ステータス
弾 | ミ | パ | 走 | 肩 | 守 | 捕 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | B [70] | B [75] | A [85] | B [70] | B [70] | B [70] |
投手ステータス
球速 | コントロール | スタミナ |
---|---|---|
160 | B [75] | B [70] |
変化球
球種 | 変化度 |
---|---|
鳴弦奏々 (スライダー系) | 5 |
カーブ | 4 |
シュート | 3 |
特殊能力一覧
投手 | 緩急◯ / 二刀流 / カリスマ(投手) / 人気者 / テンポ○ |
---|---|
野手 | なし |
ログインするともっとみられますコメントできます