パワプロアプリに登場する塚見巴[つかみともえ]の評価や入手できる特殊能力・金特のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
マントル強化関連記事はこちら!
塚見巴の基本情報
塚見巴の基本情報

ガチャ排出 | 常設 ▶限定・排出停止キャラ一覧 |
---|---|
キャラ種別 | 投手+野手 |
得意練習 | コントロール&打撃 |
金特 | 野手時 恐怖の満塁男(確定) 投手時 ハイスピンジャイロ(確定) |
金特依存 | - |
友情 | なし |
上限UP | 肩力+2 守備力+2 ▶上限UPの詳細 |
覚醒 | なし ▶覚醒の詳細 |
イベント | 前イベ:計4回 (自己紹介・固定イベを除く) ▶イベキャラ前後一覧 |
役割 | ![]() ▶役割一覧 |
適性競技 | ![]() ▶適性競技一覧 |
コンボ | |
コンボ金特 | なし |
所持コツ | 野手時 チャンス◯/アベレージヒッター/広角打法 投手時 ノビ◯/クイック◯/打球反応◯/緩急◯/球速安定/荒れ球 |
別Ver | |
最強シナリオ 適正 | なし |
みんなの評価(総合評価点)
イベキャラボーナステーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価25(SR),30(PSR) タッグボーナス40% コツイベボーナス40% |
Lv.5 | 初期評価35(SR),40(PSR) |
Lv.10 | 精神ボーナス4 |
Lv.15 | コツレベボーナス2 |
Lv.20 | コツイベ率UP30% |
Lv.25 | タッグボーナス90% |
Lv.30 | 初期評価60(SR),65(PSR) 肩力上限UP+2 守備力上限UP+2 |
Lv.35 | 突風の忍者 (やる気効果UP+50%,得意練習率UP) 精神ボーナス8 |
Lv.37 (SR上限開放時) | 得意練習率UP10% |
Lv.40 (SR上限開放時) | 得意練習率UP20% |
Lv.42 (PSR上限開放時) | 試合経験点ボーナス5% |
Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | 試合経験点ボーナス10% |
Lv.50 (PSR上限開放時) | タッグボーナス120% |
塚見巴のイベント
※入手できる経験点の値はレアリティやレベルなどによって異なります。
全身をうまく使え!(SR,PSR)
1回目
教わる | 筋力+27,敏捷/変化+27 |
---|---|
教わらない ※イベント終了 | 共通 体力+20 敏捷/変化+27,技術+27 野手 ★孤高コツLv3 投手 ★根性○コツLv3 |
2回目
- | やる気+ 筋力+13,敏捷/変化+13,技術+27 |
---|
3回目
成功 | 共通 やる気+,巴評価+5 敏捷/変化+54,技術+54 野手 ★恐怖の満塁男コツLv3 投手 ★ハイスピンジャイロコツLv3 |
---|---|
失敗 | 共通 体力-13 巴評価+5 筋力+40,技術+27 野手 ★恐怖の満塁男コツLv1 投手 ★ハイスピンジャイロコツLv1 |
巴の握力(全レア度)
空き缶 | やる気+,巴評価+5 筋力+13,精神+13 |
---|---|
リンゴ | 体力+20,巴評価+5 敏捷/変化+13,技術+13 |
鉄アレイ | 巴評価+5 筋力+27,敏捷/変化+13 |
理想の男性(R,PR)
詳細を見る1回目
もしかして、オレ? | 筋力+,敏捷/変化++,精神+ |
---|---|
イケメン? ※イベント終了 | 共通 巴評価+5,筋力++ 敏捷/変化++ 野手 ★逆境○コツLv3 投手 ★火消しコツLv3 |
2回目
やってみる (成功) | 共通 筋力+++,技術+++,やる気+ 野手 ★意外性コツLv3 投手 ★キレ○コツLv3 |
---|---|
やってみる (失敗) | 共通 筋力+,技術+ 野手 ★意外性コツLv1 投手 ★キレ○コツLv1 |
見ておくよ | 共通 筋力++,精神++ 野手 ★初球○コツLv2 投手 ★全開コツLv2 |
自己紹介
- | 巴評価+5,敏捷/変化+13 |
---|
塚見巴のコンボイベント
弟のヒミツ?
コンボ対象:塚見リフター
前後:後イベ
詳細を見る今ここで聞く | 共通 巴評価+5,リフター評価+5 筋力++,技術++,精神++ 野手 ★サイン察知コツLv2 投手 ★要所○コツLv2 |
---|---|
遊びに誘う | 共通 巴評価+5,リフター評価+5 敏捷/変化++,技術++,精神++ 野手 ★上り調子コツLv2 投手 ★手応えコツLv2 |
競い合う忍者たち
コンボ対象:ゼンザイ
前後:後イベ
詳細を見る俊敏さ | 【共通】 ゼンザイ評価+5,巴評価+5 技術++,敏捷/変化++ 【野手】 ★守備職人コツLv1 【投手】 ★対ピンチ○コツLv1 |
---|---|
力の強さ | 【共通】 筋力++++++ 【野手】 ★痛打コツLv1 【投手】 ★逃げ球コツLv1 |
未来を変える筋肉
コンボ対象:泉谷未来
前後:後イベ
詳細を見るカバンを持たないようにする | 巴評価+5,泉谷評価+5 技術+58,精神+58 |
---|---|
両脇で見張っておく | 巴評価+5,泉谷評価+5 変化/敏捷+58,精神+58 |
重い物を入れる | 巴評価+5,泉谷評価+5 筋力+58,精神+58 |
塚見巴の評価
強い点
高い得意練習率UP持ち
得意練習率UPが(20+固有)%と非常に高いため、タッグの頻発に期待できる。自身の高いスペシャルタッグボーナスを生かし経験点を稼ぐのはもちろん、タッグ発生自体が重要なギミックになっているシナリオでも活躍が期待できる。
精神ボーナス持ちの打撃キャラ
精神ボーナス8を生かし強力な打撃タッグ発生時に大量の精神ptを稼ぐことができる。打撃キャラには筋力・技術ボナ持ちの強力なキャラが多いため複数人タッグ発生時にバランスよく経験点を稼ぐことができるようになる。
所持コツが超優秀
野手育成時はチャンス○・アベヒ・広角打法、投手育成時はノビ○コツを取得可能。どれも査定が高く必要経験点も大きな特殊能力のため、コツを取得できると高査定の選手が育成しやすくなる。
投手・野手両方で使える二刀流キャラ
投手・野手両方の得意練習を持っているキャラであるため、投手育成・野手育成どちらでも使用可能。ただし投手育成時は基礎上限突破がなく、得意練習も優先度の低いコントロール練習であるため野手育成時よりも評価は劣る。
二刀流キャラ一覧はこちら使用時の注意点
開放の恩恵が大きい
巴の大きな魅力である得意練習率UPをフルに活かすにはLv40までの解放が必要。SR1段階開放のLv37でも10%の得意練習率UPを獲得するため、最低でもそこまで解放してから使用したい。
塚見巴のシナリオ適正
最強シナリオ適正(B+以上)
最強シナリオで高適正のものはありません。 |
塚見巴のステータス
選手能力
選手ランク | C [63] |
---|---|
メインポジション | 投手 |
サブポジション | なし |
野手ステータス
弾 | ミ | パ | 走 | 肩 | 守 | 捕 |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | C [65] | C [67] | C [65] | D [55] | C [60] | C [60] |
投手ステータス
球速 | コントロール | スタミナ |
---|---|---|
138 | B [70] | C [65] |
変化球
球種 | 変化度 |
---|---|
ツーシーム | - |
スライダー | 3 |
フォーク | 2 |
サークルチェンジ | 1 |
特殊能力一覧
投手 | ノビ◯ / クイック◯ / 打球反応◯ / 緩急◯ / 球速安定 / 荒れ球 / テンポ○ |
---|---|
野手 | チャンス◯ / アベレージヒッター / 広角打法 |
ログインするともっとみられますコメントできます