0


twitter share icon line share icon

【パワプロアプリ】本場あんこのイベントと評価【パワプロ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パワプロアプリ】本場あんこのイベントと評価【パワプロ】

パワプロアプリに登場する本場あんこ[ほんばあんこ]の評価や入手できる特殊能力・金特のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。

目次

マントル強化関連記事はこちら!

本場あんこの基本情報

本場あんこの基本情報

本場あんこ
ガチャ排出限定
▶限定・排出停止キャラ一覧
キャラ種別野手
得意練習筋力&守備
金特野手時
重戦車(確定)
ホームランボール(確定)
投手時
ド根性(確定)
形勢逆転(確定)
金特依存-
友情なし
上限UPパワー+2
▶上限UPの詳細
覚醒なし
▶覚醒の詳細
イベント後イベ:計4回
(自己紹介・固定イベを除く)
▶イベキャラ前後一覧
役割
ガード

▶役割一覧
適性競技
スポーツクライミングのアイコンスポーツクライミング

▶適性競技一覧
コンボ
なし
コンボ金特なし
所持コツ野手時
パワーヒッター/粘り打ち/ハイボールヒッター/一発逆転
投手時
なし
別Ver
最強シナリオ
適正
大筒野手
B+大筒
野手

みんなの評価(総合評価点)

上方修正後の強化内容(2023/2/6)

  • SRイベ1回目の精神ポイントが13から27にUP
  • SRイベ2回目の筋力ポイントが27から40にUP
  • SRイベ3回目の経験点が各13UP
  • 全レアイベの経験点が各13UP

イベキャラボーナステーブル

レベルボーナス
Lv.1初期評価40(SR),45(PSR)
タッグボーナス30%
コツイベントボーナス40%
Lv.5初期評価55(SR),60(PSR)
Lv.10コツイベント率UP50%
Lv.15コツレベルボーナス2
Lv.20得意練習率UP15%
Lv.25タッグボーナス50%
Lv.30パワー上限UP2
初期評価70(SR),75(PSR)
Lv.35毎日ちゃんこで構わない
(試合経験点ボーナス+10%,筋力練習改革-敏捷2)
練習効果UP15%
Lv.37
(SR上限開放時)
精神ボーナス4
Lv.40
(SR上限開放時)
精神ボーナス8
Lv.42
(PSR上限開放時)
敏捷ボーナス5
Lv.45
(SR,PSR上限開放時)
敏捷ボーナス10
Lv.50
(PSR上限開放時)
練習効果UP30%

本場あんこのイベント

※入手できる経験点の値はレアリティやレベルなどによって異なります。

お相撲とあたしと(SR,PSR)

1回目

ダメだ!筋力+13,精神+27
本当にそれで〜
※イベント終了
共通
技術+54,精神+54
野手
★サイン察知コツLv1
投手
★火消しコツLv1

2回目

-体力最大値+4,筋力+40

3回目

押し切る!共通
あんこ評価+10,筋力+40,精神+40
野手
★重戦車コツLv1
投手
★ド根性コツLv1
技で決める!共通
あんこ評価+10,敏捷+40,技術+40
野手
★ホームランボールコツLv1
投手
★形成逆転コツLv1

お相撲の色々(全レア度)

技術+27,精神+40
★ケガしにくさ○コツLv1
鶏ガラ共通
あんこ評価-10
筋力+54,技術+13
野手
★パワーヒッターコツLv1
投手
★キレ○コツLv1
昆布あんこ評価+5,チームメイト評価+5
敏捷+27

エピローグ

発生条件:SRイベント3回目発生済み

ドラフト
3位以上
筋力+27,敏捷/変化+27
技術+27,精神+27
ドラフト
4位以下
筋力+13,敏捷/変化+13
技術+13,精神+13

お相撲のイベント(R,PR)

詳細を見る
手伝う共通
体力+,あんこ評価+5,精神++
野手
★一発逆転コツLv1
投手
★打球反応○コツLv1
その場を離れる共通
筋力++++,技術++
野手
★固め打ちコツLv1
投手
★重い球コツLv1

自己紹介

-あんこ評価+5,筋力+13

本場あんこのコンボイベント

なし
コンボ一覧はこちら

本場あんこの評価

強い点

筋力練習改革(敏捷)持ち

あんこをデッキに入れるだけで「筋力練習改革」が発動し、筋力練習で本来は入るはずのない敏捷ptを入手できるようになる。この練習改革はかなり貴重なボーナスであるため、デッキに入れる価値がとてつもなく高い。

パワー上限UP持ち

あんこをデッキに入れることでパワーの上限値が2UPする。パワー上限突破時(100→101)の査定は126とかなり高いため、高査定選手を育成しやすくなる。

パワー上限UPの詳細はこちら

練習性能が高い

筋力&守備の得意練習2種持ちであり、得意練習率UPや練習効果UPを所持しているため、タッグで稼げる経験点が多い。また、開放による恩恵がとても大きく、精神・敏捷ボーナスの獲得や練習効果UPが30%に強化され、更に大量の経験点を稼げるようになる。

コツイベ率が高い

コツイベ率UP50%を所持しており、コツイベがかなり発生しやすい。そのため、コツイベ発生が重要となる高校での活躍度も非常に高くなる。

使用する際の注意点

開放の重要度が高い

上限開放時の恩恵は精神ボーナス→敏捷ボーナス→練習効果UP+15%といずれもかなり強力。開放しているとしていないとでは練習性能がかなり違ってくるため、なるべく開放が進んだ状態で使用したい。

ホームランボール取得には大量経験点が必要

ホームランボールと下位特能のチャンスボールはいずれも必要経験点がかなり多く、セン○なし下位コツなしだと679ptもの経験点が必要となるため、基本的には査定効率の良い重戦車を取りに行ったほうが良い。

本場あんこのシナリオ適正

最強シナリオ適正(B+以上)

大筒大筒大筒高校[野手]:B+
[スポーツクライミング適性-体操競技場]
・守備練習で大筒練習可能
・練習効果UP30%
・敏捷ボーナス10,精神ボーナス8
・初期評価75だが、スカウト対象なので関係なし
・得意練習率UP15%
・筋力練習改革-敏捷2
・タッグボーナス50%
現在の最強シナリオ解説はこちら

本場あんこのステータス

選手能力

選手ランクC
[65]
メインポジション一塁手
サブポジション

野手ステータス

4D
[55]
A
[81]
F
[30]
E
[45]
D
[54]
D
[54]

特殊能力一覧

投手なし
野手パワーヒッター / 粘り打ち / ハイボールヒッター / 一発逆転
この記事を書いた人
ナナセ
ナナセ

ゲームウィズパワプロ攻略班のナナセです。
ディレクター兼ライター。

好きなゲームはパワプロシリーズ、パワプロ一筋です。
よろしくお願いします。

コメント欄が荒れた記事は、場合によってはコメント欄封鎖します。
良識を持った投稿をお願いします。

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©Konami Digital Entertainment
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パワプロアプリ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×