
攻略担当プレイ日記まとめはこちら
【第7回】プレイ日記 | - |
近況報告
4ヶ月ぶりですがこんにちわ
皆さんこんにちは。パワプロ攻略担当Bです。前回の番外編からはや4ヶ月。しばらく間が空いてしまいましたが久々にプレイ日記を書いてみようと思います。
なにをしていたか
各種検証が忙しかったんです
くろがね商業高校とかダン&ジョン高校とかヘヴィなシナリオが来ていたので検証が大変でした。
他にも固有ボーナスの詳細な内容を必死に検証したりしていました。
バトスタ7を駆け抜けてみました

今回はバトスタ7の選手育成から結果までをご報告させていただきます。
担当Bのボーナス選手作り
育成デッキ






ダン&ジョン高校のキャラがあまり引けなかったので全キャラボーナス対象にはできませんでした。
マキシマムはチャンス○、パワーヒッター、プルヒッター要員。イベント育成ならではの採用ですね。
育成といえばブレインマッスル高校
やはり選手育成といえばブレインマッスル高校。対戦相手のランクが高いほどスコアが稼ぎやすくなるので、能力は基本敵にはチーム総合力重視です。ホームランだけは打ちやすくしておきました。
育成選手の内容はこちら
投手育成は始まった後で
投手は累計報酬の蝶野半四郎を入手してから育成。マキシマムと入れ替えて助っ人を須藤零人にしてサクっと5人育成。野手が2人もいるのでこっちは投げられればいい、という感じ。
ボーナスは約560%

トップ100とかは絶対に無理ですが、5000位くらいなら十分に目指せそうです。いざ出陣、目指せSR神童!
実際に走ってみた
時間効率重視プレイ
いろいろやることがあるので、効率よくポイントを稼ぎ、かつ後悔しないようにしたいところです。特になにも無い時は自然回復で稼ぎます。
担当Bのスタンス
- 常に目標順位より上位をキープする
- バーニングタイムが来たらオートでぶん回す
- 最終日のバーニングタイムは手動・5枚消費で10分間ぶん回す
- 最後は流す
多少パワストーンを割ることになりますがいつものことです。短期集中で時間効率よくスコアを稼ぎました。
最終日12:00

ここで調査しながらスコアを稼ぐことになりました。5000位のボーダーがバーニングタイム発生率UPをはさんでどれくらい伸びるか、というものですね。
最終日16:00

結果は4時間で4500万Ptでした。どうせ最後にみんなスパートかけるのでしょうが、休日昼のペースがわかっただけでも十分ですね。
結果は・・・・・

5000位は確保できた模様
画像は終了5分前のスコアです。終わってから調べたのですが、10000~5000位は1億pt差程度しかなく、かなり詰まっていたようですね。
使ったパワストーンは約50個
報酬でもらった入手したパワストーンもあるので、実際に消費したのは40個程度で済みました。ガラガラから1位が2回でたのも大きかったですね。今回のバトスタは個人的にはなかなか美味しいイベントでした。
ブレインマッスルでS9野手ができた
ブレインマッスル高校でS9野手ができたのが嬉しいので報告しておきます。
育成選手

総経験点8771・初期センス◯・アイテムなし。デッキは以下のものを使いました。

自前Lv45なしでもS9はできるんですね。もちろん運に恵まれた分は多々あります。
S9の要因・5人タッグ

なんといってもこの5人タッグがすべてでしょう。コレ以外は目立って大きいタッグは発生していませんが、コレ1発で「勝った」という感じです。
イベキャラ選びも重要
今回の5人タッグは全員やる気75%以上というのがポイントですね。ダブルタッグ以上では能力ボーナスよりもタッグボーナス・やる気効果がどれくらいいるかが勝負になります。
担当コメント
バトスタはやっぱりスコアボーナスが重要
今回はなんとか500%を超えることができましたが、PSR(=上位500位)はこの程度ではほぼ無理ですね。ただ、5000位はしっかり立ち回れば十分入賞できました。
ブレインマッスルは「練習で稼げるか」
担当Bは納見難民なのでほむらちゃんをつかっていますが、まだまだ現役でやっていけますね!このようなサクセスはそうそう来ないでしょうが、やはりタッグで稼げる経験点が重要なのを身にしみて実感したサクセスでした。
それでは、次回日記をお楽しみに!!
【第7回】プレイ日記 | - |
パワプロアプリ攻略記事
攻略担当プレイ日記まとめはこちら
キャラ評価一覧
デッキ記事一覧
特殊能力一覧
ログインするともっとみられますコメントできます