
パワプロアプリの大谷翔平を使った支良州(しらす)水産高校でのデッキを紹介しています。デッキ編成やサクセス中の立ち回りも掲載していますので、参考にしてください。
無限指導の解説はこちらGameWithのSNSが登場!
3月からGameWithの「SNS機能」が新登場!
パワプロ班のアカウントはこちら!
![]() | Twitterや記事以外の情報をチェック! 中の人に直接質問もできる! |
大谷支良州(しらす)デッキテンプレ
デッキテンプレ
キャラの役割
キャラ名 | 前後 | 役割 |
---|---|---|
大谷 | 前 | ・切磋琢磨 ・無限指導 ・ルシファーとのダブルタッグ ・Lv30で試合経験点ボーナス |
ルシファー | 前 | ・つるべ打ち ・無限指導 ・大谷とのダブルタッグ ・Lv45で試合経験点ボーナス ・神良とのコンボで競争心のコツ |
東条 | 前 | ・大番狂わせ ・守備力上限UP ・振袖雅とのダブルタッグ ・高い技術ボーナス |
納見 | 後 | ・気迫ヘッド ・高いイベント経験点 ・メンタルタッグで体力回復 |
振袖雅 | 後 | ・情熱エール ・東条とのダブルタッグ ・技術&精神ボナ+練習効果UP ・イベントで体力回復 ・Lv45で試合経験点ボーナス |
神良 | 後 | ・昇り龍 ・高いイベント経験点 ・デートで体力回復 ・イベントでパワヒのコツ ・ルシとのコンボで競争心のコツ |
神良でパワヒのコツを取得
神良の全レアイベントではパワヒのコツを取得することができる。ルシファーとのコンボでは大谷の金特の下位特能である競争心のコツを取得することができる。
大谷・ルシファーでひたすら指導
ルシファーと大谷はメインポジションが投手のため、無限指導が可能。経験点・コツの大量入手が狙えるほか、チームの総合力も上げやすく表彰ボーナスを比較的簡単に入手できる。
無限指導の解説はこちら筋力pt・技術ptを稼ぎやすい
筋力と守備練習でダブルタッグが狙えるのでパワー、ミート、守備(上限突破対象)が上げやすく、査定を伸ばしやすい。
大谷支良州(しらす)デッキの立ち回り
基本は指導優先
基本的には指導(青コツ)を踏んでいき、ダブルタッグが発生した際は状況に応じてタッグを踏みに行く。
シナリオ金特は「代打の神様」狙い
シナリオ終了時には査定効率の良い代打の神様を取得したい。無限指導の際に上がるチームメイト能力はランダムのため狙うのは難しいが、打撃・筋力以外の指導は過剰に踏まないようにしよう。
特能とコツについて
必要経験点の少ない特能は直取り
必要経験点が少ない特能はコツを取得してもあまり旨味が無いため、経験点に余裕がある場合は直で取得するようにしよう。但し、気分屋は取得すると試合での操作が不利になってしまうので注意しよう。
コツ無しで取得すべき特能
悪球打ち | ゲッツー崩し | ブロック○ |
ヘッドスライディング | 体当り | 代打○ |
ムード○ | 盗塁アシスト | - |
妄想コマンドの使い方
告白イベントが最優先
クリスマスまでに彼女を作るため、評価が告白イベントが発生する状態になったら彼女キャラの妄想イベントは優先して行っていこう。
タッグ・コツイベ練習が無ければアリ
タッグやコツイベが発生しておらず、デートもできない状況なら妄想コマンドを選んでもOK。チーム能力が上昇するので表彰ボーナス・金特入手がしやすくなる。
妄想コマンドの解説はこちら大谷支良州(しらす)デッキの入れ替え候補キャラ
入れ替え時の注意点
得意練習を固める
指導以外でも経験点を稼ぐため、ダブルタッグ以上が発生するようにデッキを組もう。
試合経験点ボーナスを持つキャラを使う
支良州水産高校では試合が多いため、試合経験点ボーナスを持つキャラが多ければ多いほど良い。
試合経験点ボーナスの解説はこちら前イベの入れ替え候補キャラ
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() | ・Lv45で試合経験点ボーナス ・パワヒ+広角のコツ |
![]() | ・Lv45で試合経験点ボーナス ・アベヒのコツ |
![]() | ・Lv35で試合経験点ボーナス ・イベントで体力回復 ・指導発生率が高い |
![]() | ・ミート上限UP |
後イベの入れ替え候補キャラ
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() | ・無限指導 ・高い技術ボナ ・Lv45で練習効果UP20% |
![]() | ・アベヒ+広角のコツ ・イベントで調子安定のコツ ・Lv45で試合経験点ボーナス |
![]() | ・メンタルタッグで体力回復 ・納見との強力なコンボ ・Lv45で試合経験点ボーナス |
![]() | ・デートで体力回復 ・表彰時の経験点UP ・イベントでコツ入手 |
パワプロアプリ他の攻略記事
デッキまとめ
リセマラランキング
キャラ評価一覧
ログインするともっとみられますコメントできます