
パワプロアプリのヴァンプ高校強化で9000点を出せるハイスコアデッキを紹介しています。デッキ編成やサクセス中の立ち回りも掲載していますので、参考にしてください。
9000点デッキまとめはこちらヴァンプ高校の関連記事はこちら
シナリオ攻略 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | デッキ関連 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() 9000デッキ | ![]() 9000デッキ |
ヴァンプ強化9000デッキテンプレ
デッキテンプレ
各キャラの役割
キャラ名 | 前後 | 役割 |
---|---|---|
伊能 | 前 | ・金縛りのコツ ・タッグボーナス100% ・やる気効果UP75% ・練習効果UP(固有) |
ルシファー | 前 | ・先手必奪のコツ ・やる気効果UP100% ・精神ボーナス4 ・LV45で試合経験点ボナ |
神楽坂 | 前 | ・驚異の切れ味のコツ ・変化球ボナ8+技術ボナ4 ・やる気効果UP75% |
虹谷 | 後 | ・ドクターKのコツ ・練習効果UP20% |
野球マン1号 | 後 | ・変幻自在のコツ ・変化球ボーナス18〜22 ・やる気効果UP50% |
[サンタ]太刀川 | 後 | ・精密機械のコツ ・タッグボーナス90% ・得意練習率UP30% ・初期評価が高い ・クリスマスで体力回復 |
変化複数タッグで経験点を稼げる編成
得意練習が変化球のキャラで固めて複数タッグを狙っていく編成。基礎ボーナス・タッグボーナス・やる気効果UPが高いキャラを採用している。
ヴァンプ強化9000デッキの立ち回り
セク1は魅了で評価上げ
吸血コマンドの「魅了」を使用することで、評価を一定の間最大にすることができる。序盤からタッグを組み、評価を上げていこう。
強化吸血コマンドの解説はこちら体力回復は吸収を使用する
体力回復は吸血コマンドの「吸収」を使用して回復を狙う。吸収をすることで体力最大値が上がり、練習を多く踏めるようになる。
使役で変化を固めて複数タッグを狙う
経験点を稼ぐ上で一番のメインとなる、吸血コマンドの「使役」を使用して変化練習で経験点を稼ぐ。3人以上のタッグ発生時に使用すると良い。
先発で登板できるよう監督評価を上げる
ヴァンプ高校は練習試合が無く、監督評価が上がるイベントもないためリリーフになることが多い。監督を追うと練習で経験点を稼ぎづらくなるため、アイテムの差し入れを使用するのがオススメ。
アイテム一覧入れ替え候補キャラ
得意練習を固めよう
ハイスコアを狙う際は同じ得意練習のキャラを重ねるのが重要になってくる。変化球ptは消費しやすく経験点がカンストしにくいため、変化球キャラで固めるのがオススメ。
オススメ入れ替えキャラ
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() | ・やる気効果UP100% ・Lv45で試合経験点ボナ10% |
![]() | ・Lv45で試合経験点ボナ10% ・コツ練習で必ず経験点 |
![]() | ・タッグボーナス100% ・Lv45で試合経験点ボナ10% |
![]() | ・技術ボーナス12〜16 ・やる気効果UP50% ・イベントで体力回復 |
![]() | ・Lv45で試合経験点ボナ10% ・コツ練習で必ず経験点 |
![]() | ・やる気効果UP100% ・Lv45で試合経験点ボナ10% |
![]() | ・技術ボーナス8 ・Lv45で練習効果UP20% |
パワプロアプリ他の攻略記事
デッキまとめ
リセマラランキング
キャラ評価一覧
ログインするともっとみられますコメントできます