
パワプロアプリの[メガネ]東條小次郎(とうじょうこじろう)を使った円卓野手デッキを紹介しています。立ち回りも解説していますので、サクセスの参考にしてください。
円卓高校関連記事
シナリオ攻略 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
シナリオキャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
デッキテンプレ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
[メガネ]東條を使った円卓野手デッキ
デッキテンプレ
各キャラの役割
キャラ名 | 前後 | 役割 |
---|---|---|
[ユ]相良 | 前 | ・逆襲のコツ ・デートで体力回復 ・全レアイベで守備職人(望戸の金特)のコツ |
[サ]ほむら | 前 | ・代打の神様のコツ ・クリスマスに練習レベルUP ・イベント経験点が多い ・不足しがちな敏捷ptを稼げる |
望戸 | 前 | ・魔術師orハゲタカのコツ ・Lv45で試合経験点ボーナス ・短刀の聖遺物確定 ・冴木とダブルタッグ ・初期打撃練習レベルが上がる ・パワヒ,リベンジ(ユニ相良の金特)のコツ |
[メ]東條 | 後 | ・高球必打のコツ ・パワヒ,広角,アベヒのコツ |
冴木 | 後 | ・恐怖の満塁男or 明鏡止水のコツ ・試合経験点ボーナス ・望戸,才賀とダブルタッグ ・アベヒのコツ ・イベント経験点が多い |
才賀 | 後 | ・一球入魂のコツ ・冴木とダブルタッグ ・パワヒ,広角,固め打ち(シナリオ金特)のコツ |
テンプレデッキ編成のポイント

打撃レベルが高くエンタクルスを効率よく回せる
望戸を入れることで初期打撃練習レベル3、ほむらのクリスマスイベントで練習レベル4まで上げることができる。才賀、冴木の打撃タッグでエンタクルスを効率よく回そう。
バランス良く経験点を稼げる
打撃・筋力・走塁・メンタルキャラをデッキに入れているので、筋力pt・技術pt・敏捷pt・精神ptとバランス良く経験点を稼げる。
望戸の金特は魔術師を取る
望戸はハゲタカと魔術師の2つから金特を選ぶことができるが、ハゲタカは不確定となっている。金特は確定の魔術師を選ぼう。
冴木の金特はどちらでも良い
冴木から取得できる金特で、恐怖の満塁男と明鏡止水はどちらを取得しても査定に大きく影響しないためどちらでも良い。
[メガネ]東條を使った円卓野手デッキの立ち回り/注意点
ユニ相良の評価を最優先で上げる
クリスマスに彼女と過ごすため、ユニ相良を最優先で追って評価をなるべく早く上げよう。
エンタクルスの回し方
エピックを優先して回収する
エンタクルスを回す際はエピックの回収を優先しよう。エピックを多く入手し、常に調査をすることで経験点をより多く稼ぐことができる。
タッグでまとめ取りをする
タッグを多く踏んでまとめ取りをし、経験点を稼ごう。練習レベルの高い場所や聖遺物の馬を所持していると範囲が広まり、効果が高くなる。
コツマスを踏む前にコツを潰しておく
コツマスで入手できるコツはランダムとなっている。コツマスを踏む前に必要経験点が少ないものや、既にコツを入手しているものはなるべく潰しておこう。
Lvの高いマイナスマスをタッグで踏む
やる気や体力が下がるLvの高いマスは、タッグをすることで各経験点を入手できるマスに変わる。Lvの高いマイナスマスをタッグで踏むよう意識しよう。
エンタクルスの解説はこちら練習に困った場合
勧誘が多くできる練習を選ぶ
体力が満タンでタッグ・コツイベが発生していないときは、勧誘可能なキャラが多い練習を踏もう。エピックを行う際の人員に困らなくなる。
デートをする
体力が満タンでもタッグ、エンタクルスを回しにくい場合や、勧誘が多くできない際はデートをしよう。
練習レベルが高い練習を踏む
レベルが高い練習を踏んでエンタクルスを進め、マスのレベルを上げておくと良い。
エピック
調査人数に余裕があれば積極的に行う
エピックは4つまでしかストックできないため、調査人数に余裕があれば積極的に行っていこう。ストックが満タンの場合はエンタクルス上にエピックマスが出現しなくなってしまう。
聖遺物エピックが最優先
エピックを行う際は聖遺物が入手できるものを最優先で選んでいこう。聖遺物を多く入手できれば、金特を複数入手できる。
宝石を集めてエンタクルスの効果UP
エピックで宝石を入手するとエンタクルス上のマスの効果がUPする。宝石が入手できるエピックがあれば積極的に行っていこう。
[メガネ]小次郎を使った円卓野手デッキのオススメキャラ
入れ替えオススメキャラ
前イベ
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() | ・初期評価が高く序盤にタッグできる ・練習効果15%UP |
![]() | ・イベント経験点が多い ・練習効果15%UP |
![]() | ・試合経験点ボーナス ・精神ボーナス ・イベント経験点が多い |
![]() | ・敏捷ptを稼げる ・得意練習15%UP |
![]() | ・Lv45で試合経験点ボーナス ・技術ボーナス8 ・いいヤツを入手 |
後イベ
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() | ・上限開放で練習効果20%UP ・エンタクルスで敏捷ptマス追加 |
![]() | ・Lv45で試合経験点ボーナス ・やる気効果100%UP |
![]() | ・Lv45で試合経験点ボーナス ・技術、精神ボーナス ・練習効果UP15% ・イベントで体力回復 |
![]() | ・Lv45で試合経験点ボーナス ・広角、アベヒ持ち ・イベントで体力回復 |
パワプロアプリ他の攻略記事
キャラ評価一覧
デッキ記事一覧
特殊能力一覧
ログインするともっとみられますコメントできます