質問を投稿

パワプロアプリについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

デッキ編成お願いします

野手s9、投手s7です。
野手はシラスでいいかなと思うんですけど
最適がわかりません。
投手は高校もデッキもわからなくなってきました。
どちらのデッキも教えていただきたいです。

これまでの回答一覧 (1)

・支良州野手
荒方、東条、クラゲ、能見、神成
フレ:振袖orルシ
振袖とのダブルで経験点を伸ばしていきます。
荒方の解放が進んでいないようなので筋力ボナが付かないのがちと痛いので筋力不足になる可能性もあります。

代打、ヘッスラ、悪球、ムード、ゲッツー、アシスト、体当たり、ブロック
これらのコツは安めなので直取りでも構いません。
また、セン◯であればコツ2を貰ったらすぐ潰してもそれなりに経験点は足りますが、凡才だと調整しないと基礎が上げられなくなるため
取得するのに大きく経験点を使うコツは3〜4まで待ちたいです
シナリオ金特は代打の神様を狙いたいので、打撃・筋力青指導は逃さないようにします。

・鳴響投手
闇スバル、友沢、野球マン1、虹谷、神楽坂orマグロor薫
フレ:津乃田
先発型だとスタミナを上げたいのでマグロ
精神不足になるので薫
コツが良い神楽坂
解放が進んでいれば迷わず神楽坂で良いと思いますし、変化は一枚でも多い方が良いです。
とはいえスタミナと精神は常に問題になるので作りたい選手に合わせて変えるというやり方で良いかと。

絶望的なまでに技術と精神が枯渇し易いので
アンドロメダ楽譜で精神を稼ぎ
復数タッグで技術を稼ぐというイメージで進めると良いですね。

得意練習率UP楽譜を基本に変化キャラを集めて復数タッグを狙い
コツ回収が遅れていたらコツイベ率UP
イベが遅れていたらイベント率UP(出来れば猫推奨
イベント経験点UP楽譜で正月とクリスマス経験点増加
試合経験点UP楽譜で試合点を増加
復数タッグが来たら練習効果UPに切り替え
技術と精神を稼ぐ楽譜も出来るだけ完走を目指す
野球マン楽譜もかなり強いです

言い出すとキリがないほどに面倒くさい高校ですが
ハマってしまえばえげつない経験点を叩き出すので投手向きです。

また試合に勝ちにくい高校なので0点で抑えて下さい。
打たれる時は打たれますが、見逃すようなギリギリの球を投げると良いですね。

兎にも角にも
変化が集まってくれないと話にならないので試行回数がだけが攻略法と言えます。
回数こなして下さい

他2件のコメントを表示
  • 伸び悩み Lv.1

    とてもご丁寧にありがとうございます! 支良州荒方は発想になかったです。 フレは振袖の方がベストですかね。 鳴響投手回数こなしてみます! ありがとうございます!

  • しみずん@ライアフおじさん Lv.500

    クラゲout→フレユニ相良という手もありますが、その場合更に精神を使う事になります。とはいえ上限UP2枚はかなり魅力的なので一度試してみても良いかもしれませんね

  • 伸び悩み Lv.1

    ありがとうございます!やってみます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×