パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (1)
・支良州野手
ルシ、大谷、神成、能見、神良
フレ:振袖
神成の解放が進めばより安定するとは思いますが
セン◯が無いと厳しいでしょうね。
オール45でも凡才SSはちょっと厳しいです。
ルシ、大谷、能見、神良、振袖
フレ:東条
上限UP分の査定が乗るのでこちらの方が最大値は高いですが
つるべ打ち、切磋琢磨、情熱エールはかなり精神を喰う金特なのでどれだけ能見とルシが機能するかが勝負ですがそれでもきついので
ルシ、能見、神成、神良、振袖
フレ:東条
の方が良いかもしれません。
ただこれだと筋力不足になるため筋力指導をどれだけ出来るかが問題です。
ルシ、大谷、能見、神成、振袖
フレ:ユニ相良
この構成でも構いませんがやはり精神をどれだけ稼げるか
大谷out→アレフトin
で多少精神軽減出来ますがアレフトの解放が進んでいないので悩ましいですね。45であれば即アレフト起用でokです。
どのデッキにしてもやはりセン◯or天才or手術成功といったレアな要素が絡まないと厳しいと思うので試行回数あるのみです。
代打、ヘッスラ、悪球、ムード、ゲッツー、アシスト、体当たり、ブロック
これらのコツは安めなので直取りで構いません。
その他コツは2で取得してokですが、凡才だと恐らく経験点が足りなくるため最低でも2、出来れば3〜4までは粘りたいですね。
基礎上げる分経験点が不足しやすいんですよ。
シナリオ金特は代打の神様を狙いたいので、打撃・筋力青指導は必ず踏んで下さい。
狙ったからといって取れるモノでも無いですが、意識しないよりはマシですね。
ただ精神ダブルタッグと筋力青の二択という状況であれば精神を取って良いと思います。
上限UPキャラ・セン◯があればSS1は目指せますよ。
・鳴響投手
ルシ、薫、虹谷、友沢、野球マン1
フレ:津乃田
スタミナを上げづらいので先発型には不向きですが
ド根性と復活があればスタミナD~Cぐらいでも何とか完投を狙えます
ただそれを取得するのに精神を喰いますし
コンS101にするだけでも相当な精神と技術を使うため
どれだけ稼いでいけるかがポイントとなります。
アンドロメダ楽譜が欲しいので薫out→A嵐丸でも良いでしょうけど、そうなると中継ぎや抑えを作るといった感じで使い分け出来そうです。
虹谷一人しかコンコツ要員が居ないので、出来るだけ早めに回収を済ませておきますが遅れている場合は
コツイベ率UP楽譜で回収を狙います。
基本的には得意練習率UPで復数変化タッグを狙う立ち回り
正月クリスマスはイベント経験点UPでかさ増し
試合経験点楽譜で試合点かさ増し
復数タッグが発生していれば練習効果UPに切り替え
(大人数の場合)
そして問題となる精神と技術が確保出来る楽譜
これらを上手く使っていく事が重要ですが
楽譜が手に入るかどうかの運もありますし
クリア出来るかどうかの運
切り替えタイミング
色んな運要素があるので、全てをクリアしていくには回数をこなすしか道はありません。
S8を作れているので、もう少しハマればSSも見えるはずです
気長に遊んでいきましょう