パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (1)
・支良州野手
赤原、小平、神成、鏡、スズキor千賀
フレ:ユニ相良
捕球S101にすると精神枯渇するので精神キャラもしくは精神ボナ持ち多めでいきます。
試合経験点もあり、精神介護も出来るのでそれなりに良い選手は出来そうですが、技術が足りるのかなぁという不安があります。
精神2〜3タッグがあれば精神でだけでなく技術もそこそこ稼げるのでタッグ次第という部分もあると思います。
復数タッグを祈って下さい。
まだ凡才でも更新出来るとは思いますが
最終的にはセン◯が付かないと更新出来なくなってくるので
何度かこのデッキで試してみて上げれるだけ上げていきましょう。
代打、ヘッスラ、悪球、ムード、ゲッツー、アシスト、体当たり、ブロック
これらのコツは安めなのでコツを貰ってもあまり旨味が無いため
直取りでokです。
その他コツに関しては2〜4で取得していきたいですが
パワヒ広角アベヒなどは重いので出来れば4まで待ちたいです
神成の所持コツは優秀なので赤指導でも1〜2回踏んでおくと良いですね。送球以外なら全て当たりです。
シナリオ金特は代打の神様を狙いたいので、打撃・筋力青指導は出来るだけ踏んでいきたいですが
必ず取れるという訳でも無いので、狙ったとしても気休め程度でしかないのであまり期待はせずに。
狙わないよりはマシです。
だいたい平均して25回前後は指導が出来ます
その25回前後にどれだけ高査定コツが貰えるかが勝負なので
ダメな時はひたすらダメです
試行回数を重ねるしかありません
金特に関してもそうなので代打取れるまでやるといったかんじですね
その他の金特でも構わないですが広角砲だけは避けたいです....
上限UPキャラの登場によって査定を上げやすくなったので
試して下さいな
ざっくりとした目安ですが
ミート、パワー、走塁A~S
パワヒ、アベヒ、広角 その他コツ30コ〜
金特7コ
捕球S101
ってな感じを目指すと良いですね