パワプロアプリに登場する[王子]冴木創[おうじさえきはじめ]の評価や入手できる特殊能力・金特のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
激突イベの関連記事はこちら!
好敵手守の関連記事はこちら!
[王子]冴木創の評価とシナリオ適正
[王子]冴木創の基本情報
![[王子]冴木創](https://gamewith.akamaized.net/assets/images/common/transparent1px.png)
得意練習 | メンタル&打撃 |
---|---|
役割 | ![]() ▶役割一覧 |
イベント | 後イベ ▶イベキャラ前後一覧 |
金特 | 逆襲(確定) アイコンタクト(確定) 先手必奪(確定) 形勢逆転(確定) |
上限UP | 捕球+2 ▶上限UPの詳細 |
覚醒 | なし ▶覚醒の詳細 |
コンボ | なし |
所持コツ | 投手 なし 野手 走力/アベレージヒッター/チャンスメーカー/逆境◯/内野安打◯ |
通常Ver.との違い
項目 | 内容 |
---|---|
テーブル | ・上限UPが守備力から捕球に ・固有ボナが試合経験点から走力コツに |
金特 | 野手 恐怖の満塁男 or 明鏡止水 →逆襲 or アイコンタクトに変更 投手 強心臓 or 怪物球威 →先手必奪 or 形勢逆転に変更 |
イベント | ・別Verイベ追加 ・SRイベ2回目で金特が取れるように |
所持コツ | ・盗塁○,走塁○,粘り打ち,守備職人, 意外性が削除 ・走力コツ追加 |
イベキャラボーナス
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価40(SR),45(PSR) タッグボーナス30% スペシャルタッグ「メンタル」6 コツイベントボーナス40% |
Lv.5 | 初期評価55(SR),60(PSR) |
Lv.10 | コツイベント率アップ40% |
Lv.15 | コツレベルボーナス2 |
Lv.20 | 得意練習率アップ15% |
Lv.25 | タッグボーナス50% スペシャルタッグ「メンタル」9 |
Lv.30 | 捕球上限アップ 初期評価70(SR),75(PSR) |
Lv.35 | プリンスへの憧れ (タッグボーナス20%,走力コツ) 練習効果アップ10% |
Lv.37 (SR上限開放時) | 精神ボーナス4 |
Lv.40 (SR上限開放時) | 精神ボーナス8 |
Lv.42 (PSR上限開放時) | 技術ボーナス4 |
Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | 技術ボーナス8 |
Lv.50 (PSR上限開放時) | 練習効果アップ30% |
最強シナリオ適正解説(A以上のみ)
![]() | 支良州強化:S コツイベ率UPが非常に高いので、指導がかなり発生しやすい。 アイコンタクトを所持しており、金コツで入手する可能性があるため、SRイベでは逆襲を取る必要がある。 |
![]() | 新・青道高校:S 得意練習率と初期評価がかなり高いため、技術or精神のバックアップLvを早く上げやすい。 メンタル&打撃の得意練習2種持ちであり、状況によってLvUPさせたいバックアップ経験点を選べる。 Lv45で技術&精神の基礎ボーナス2種持ちとなり、川上・麻生の青心寮イベとの相性が良くなる。 メンタルタッグでの体力回復や、所持コツが優秀な点も強力。 |
![]() | フリート高校:S 初期評価・得意練習率ともにかなり高く、序盤から船積みタッグが発生しやすい。 要開放だが練習性能もかなり高く、練習自体で大量の経験点を稼げる。メンタルタッグで回復しつつ積載可能な点も優秀。 得意練習打撃/バウンサーのため、多くの高校でタッグが船積みタッグとなる。 |
![]() | マントル辺境高校:S コツイベ発生率がかなり高く、採掘場や工房の設計図を入手しやすい。 得意練習2種かつ得意練習率UP15%により、ダイナマイト練習の発生率がUP。 開放で技術・精神ボナが付くため、マントル野手育成で不足しがちな技術・精神ptを稼ぎやすい。 |
![]() | 恵比留高校:S 得意練習2種持ちで得意練習率UPも所持しているので、タッグフィニッシュをかなりしやすくなる。 メンタルタッグで回復しつつ、偵察・魂吸収をすることが可能。 上限開放で技術・精神ボーナスが付くため、不足しやすい技術・精神ptを練習で稼ぎやすくなる。 |
シナリオ適正一覧
ランク | 高校 |
---|---|
S | パワフル / 瞬鋭 / 北雪 / 覇堂 / 太平楽 / 海堂 / ブレイン / くろがね / ダン&ジョン / あかつき / ヴァンプ / 天空中央 / 支良州 / メカニクス / 鳴響 / 円卓 / 全力 / 恵比留 / マントル / 世紀末北斗 / フリート / 新青道 / 円卓強化 / 支良州強化 |
A | 海堂強化 |
B | なし |
C | なし |
使用不可 | 青道 / SG |
[王子]冴木創のイベント
※入手できる経験点の値はレアリティやレベルなどによって異なります。
誰かが王子に(別Verイベ)
場内整理 | 体力+20,筋力+13,敏捷/変化+13 ★人気者取得 |
---|---|
その他大勢の〜 | 共通 体力+20 技術+13,精神+13 野手 ★代打◯コツLv1 投手 ★緊急登板◯コツLv1 |
冴木の夢(SR,PSR)
1回目
残念だったね ※イベント終了 | 筋力+40,技術+40 ★ケガしにくさ◯コツLv2 |
---|---|
一緒に読もう | 冴木評価+5 技術+13,精神+27 |
2回目
プロ選手だ | 技術+27,精神+13 |
---|---|
お姫様だ ※イベント終了 | 共通 精神+27 野手 ★アイコンタクトコツLv1 投手 ★先手必奪コツLv1 |
3回目
成功 | 共通 技術+40,精神+40 野手 ★逆襲コツLv3 投手 ★形勢逆転コツLv3 |
---|---|
失敗 | 共通 技術+13,精神+13 野手 ★逆襲コツLv1 投手 ★形勢逆転コツLv1 |
ハンデは無用(全レア度)
相手が油断〜 | 冴木評価+5,体力+20,やる気+ 技術+13,精神+13 ★意外性コツLv1 |
---|---|
オレたちがいる 成功 | 共通 やる気+ 筋力+27,変化/敏捷+27 技術+13,精神+13 野手 ★逆境◯コツLv1 投手 ★闘志コツLv1 |
オレたちの存在 失敗 | 体力-13,やる気-1 |
エピローグ
発生条件 : 甲子園出場
評価MAX時 | 共通 筋力+27,敏捷/変化+27 技術+27,精神+27 野手 ★リベンジコツLv1 ★走力ブーストコツLv1 投手 ★先制ストライクコツLv1 ★制圧コツLv1 |
---|---|
評価MAX未満 | 筋力+13,敏捷/変化+13 技術+13,精神+13 |
技術は素質を凌駕する(R,PR)
詳細を見るその技術〜 | 共通 技術++,精神++ 投手 ★クイックコツLv2 捕手 ★キャッチャーコツLv2 一・三塁手 ★高速チャージコツLv2 二・遊撃手 ★守備職人コツLv2 外野手 ★レーザービームコツLv2 |
---|---|
負けるもんか | 体力-27 冴木評価+やる気+ 筋力++,変化/敏捷++ 技術++,精神++ |
オレの技術を〜 成功 | 共通 冴木評価++,やる気+ 精神+++ 一番高い能力+1 投手 ★縛りコツLv1 野手 ★一発逆転コツLv1 |
オレの技術を〜 失敗 | 冴木評価+,精神++ やる気- |
自己紹介
冴木評価+5,技術+13 |
[王子]冴木創のコンボイベント
なし
[王子]冴木創の評価
強い点
捕球上限UPを所持している
王子冴木を入れることによって、捕球の上限が2UPする。捕球上限突破時(100→101)の単独査定は154とかなり高いため、選手査定を大きく伸ばせる。
捕球上限UPの解説はこちらタッグ発生率がかなり高い
メンタル&打撃の得意練習2種持ちで得意練習率UP15%も所持しているので、タッグ発生率がかなり高い。
得意練習2種持ち一覧はこちら技術・精神ptを多く稼げる
開放することで技術・精神ボーナスが付き、練習効果UPも所持しているため、技術・精神ptを練習で多く稼げる。Lv50で練習効果UPが30%になると、より大量の経験点入手が可能となる。
走力コツによって走力を上げやすくなる
コツイベで走力コツを入手できると、走力を上げる際の経験点消費を大幅に抑えることができる。走力上限UPとの相性もかなり良い。
基礎コツの解説はこちらコツイベ発生率が高い
コツイベント率UP40%を所持しており、コツイベ発生率がかなり高い。マントル辺境やあかつき強化、支良州水産などのコツイベが重要な高校で活躍する。
コツイベの詳細はこちら使用時の注意点
開放の重要度がかなり高い
開放で付くボーナスがLv40で精神ボーナス8、Lv45で技術ボーナス8、Lv50で練習効果UP30%と開放の重要度が非常に高い。王子冴木を使用する際はなるべく開放が進んだ状態で使うのがオススメ。
SG高校で使用できない
シナリオ進行の都合上、SG高校で使用できないので注意。
[王子]冴木創のステータス
選手能力
選手ランク | A [80] |
---|---|
メインポジション | 二塁手 |
サブポジション | 遊 |
野手ステータス
弾 | ミ | パ | 走 | 肩 | 守 | 捕 |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | B [77] | C [61] | A [82] | D [59] | B [70] | E [43] |
イベントパワー
PSR/SR | PR/R | PN/N |
---|---|---|
590 | 360 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます