
パワプロアプリの支良州(しらす)高校でのアヘ変デッキを紹介しています。立ち回りや代用キャラについても紹介していますので、サクセスでの参考にしてください。
無限指導の解説はこちら支良州アヘ変デッキのデッキテンプレ0
テンプレ




![[激闘]友沢](https://img.gamewith.jp/article_tools/pawapuro/gacha/56050_SR.png)

各キャラの役割
キャラ名 | 前後 | 役割 |
---|---|---|
鳴海 | 後 | ★ミスターゼロコツ入手 ・タッグで経験点を稼ぐ |
相良 | 前 | ★復活コツ入手 ・デートで体力回復 ・敏捷の経験値を稼ぐ |
神楽坂 | 前 | ★驚異の切れ味コツ入手 ・タッグで経験点を稼ぐ |
ルシファー | 前 | ★先手必奪コツ入手 ・タッグで経験点を稼ぐ ・試合経験点ボーナス |
[激闘]友沢 | 後 | ★ド根性コツ入手 ・指導率UP ・タッグで経験点を稼ぐ |
虹谷 | 後 | ★ドクターKコツ入手 ・タッグで経験点を稼ぐ |
開放前提のアへ変デッキ
変化球タッグと試合経験点ボーナス、指導で経験点を稼いでいくデッキ。開放がないとタッグが弱いのでオススメできない。
試合経験点ボーナスまとめ下位コツはすべて指導で取る
通常のコツイベが発生しないので下位コツの取得が難しい。指導できるときは必ず行い、多くコツ回収して下位コツを狙う。
支良州アヘ変デッキの立ち回り0
クリスマスまでに相良を彼女にする
まずはクリスマスや初詣で経験点を稼げるように相良を彼女にしよう。妄想でイベントを発生させ評価を上げるのもあり。
全員の評価を上げてタッグを狙う
虹谷、友沢の評価を最優先で上げる
虹谷、友沢は技術ボーナスを持っているので、タッグ時に技術を稼げる。変化球を上げる際の技術不足を避けるために、評価を上げていこう。
虹谷、友沢以外は均等に評価を上げる
虹谷、友沢以外のキャラは特に優先順位はない。全員が早くタッグができるように、人数の多い練習を選んでいこう。
体力管理をしてタッグに備える
いつタッグがきても練習ができるように体力管理をしっかりしよう。デートや妄想で半分以上をキープするのがオススメ。
支良州アヘ変デッキの入れ替え候補キャラ0
神楽坂と入れ替え可能
暗黒スバル

前後 | 役割 |
---|---|
前 | 内無双or暗黒星雲取得 試合経験点ボーナス |
入れ替えのメリットとデメリット
メリット | イベント経験点が増える |
---|---|
デメリット | イベント回数が多くなる |
神高龍

前後 | 役割 |
---|---|
前 | スライダーコツ 試合経験点ボーナス タッグで経験点を稼ぐ |
入れ替えのメリットとデメリット
メリット | 試合経験点ボーナスがつく スライダーコツが取れる タッグが強力になる |
---|---|
デメリット | 金特が不確定 体力消費が多い |
虹谷と入れ替え可能
阿久津

前後 | 役割 |
---|---|
後 | タッグで経験点を稼ぐ 試合経験点ボーナス |
入れ替えのメリットとデメリット
メリット | 試合経験点ボーナスがつく |
---|---|
デメリット | 技術不足になる 卒業式の金特とかぶる可能性がある |
久遠ヒカル

前後 | 役割 |
---|---|
後 | タッグで経験点を稼ぐ 試合経験点ボーナス |
入れ替えのメリットとデメリット
メリット | 試合経験点ボーナスがつく |
---|---|
デメリット | 技術不足になる |
パワプロアプリ他の攻略記事
デッキまとめ
リセマラランキング
キャラ評価一覧
ログインするともっとみられますコメントできます