
パワプロアプリに登場する暗黒スバル[あんこくすばる]の評価や入手できる特殊能力・金特のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
通常Ver.の詳細はこちら決勝大会での新情報・モンストコラボ第2弾情報はこちら
決勝大会新情報・モンストコラボ第2弾まとめ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
モンストコラボ第2弾での新キャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
モンストコラボ第1弾キャラ(覚醒&イベ強化) | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
暗黒スバルの基本情報とイベキャラボーナス(テーブル)
暗黒スバルの基本情報

ガチャ排出 | 限定 ▶限定・排出停止キャラ一覧 |
---|---|
キャラ種別 | 投手 |
得意練習 | 変化球 |
役割 | ![]() ▶役割一覧 |
適性競技 | ![]() 陸上競技 ▶適性競技一覧 |
金特 | 野手時 なし 投手時 暗黒星雲(不確定) 内無双(不確定) |
上限UP | なし ▶上限UPの詳細 |
覚醒 | [SR]タッグボーナス+20% [PSR]技術ボーナス+10 ▶覚醒の詳細 |
イベント | 前イベ:計6回 (自己紹介・固定イベを除く) ▶イベキャラ前後一覧 |
コンボ | |
所持コツ | 投手 ノビ◯/キレ◯/逃げ球/コントロール 野手 パワーヒッター/広角打法 |
通常Verとの違い
金特が入手可能になった
オリジナル変化球だけはなく、選択肢によって内無双を入手出来るようになった。他のオリ変持ちと合わせて使いやすくなっている。
イベント内容が大きく変化
SRイベント内容が大きく変化している。
所持コツが変化
コントロールのコツ、逃げ球までは同じだが、尻上がりが削除され代わりにノビ◯、キレ◯が追加された。
イベキャラボーナステーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価25(SR),30(PSR) タッグボーナス40% コツイベボーナス40% |
Lv.5 | 初期評価35(SR),40(PSR) |
Lv.10 | タッグボーナス60% |
Lv.15 | コツレべボーナス2 |
Lv.20 | 試合経験点ボーナス10% |
Lv.25 | タッグボーナス80% |
Lv.30 | 初期評価55(SR),60(PSR) |
Lv.35 | 暗黒の目覚め (変化球ボーナス+6,コントロールのコツ) 得意練習率20%UP |
Lv.37 (SR上限開放時) | 初期評価60(SR) |
Lv.40 (SR上限開放時) | 初期評価65(SR),70(PSR) |
LV.42 (PSR上限開放時) | コツイベ率10%UP |
LV.45 (SR,PSR上限開放時) | コツイベ率20%UP |
LV.50 (PSR上限開放時) | 変化球ボーナス6 |
暗黒スバルのイベント
※入手できる経験点の値はレアリティやレベルなどによって異なります。
幻の一球(SR,PSR)

- | 筋力+27,技術+13 |
---|
暗黒の星々(SR,PSR)
※イベント「幻の一球」発生後に発生


1回目
軽くひっぱたく | 筋力+27,技術+27 ※2回目成功で ★ダークネビュラを修得 |
---|---|
ほっといて練習する ※イベント終了 | 変化+,精神+ ★チームプレイ◯ |
言葉で殴る | 技術+27,精神+27 ※2回目成功で ★内無双を修得 |
2回目
成功 | 共通 筋力+27,技術+40,変化/敏捷+40 投手 ※1回目で「軽くひっぱたく」を選択 ★ダークネビュラ取得 ※1回目で「言葉で殴る」を選択 ★内無双Lv1or3 野手 ★悪球打ちコツLv5,意外性コツLv3 |
---|---|
失敗 | 共通 技術+13,変化+13 投手 ★ガラスのハート ※不屈の魂を取得時はなし 野手 ★扇風機 |
みんなの人気者(全レア度)



1回目
- | 技術+13,精神+27 |
---|
2回目
スバルに行かせる | 技術+27,精神+13 |
---|---|
自分で行く (成功) | 筋力+27,技術+27 ★モテモテ取得 |
自分で行く (失敗) | 精神-10 |
3回目
- | 筋力+27,精神+13 |
---|
キミがいてこそ(R,PR)

1回目
任せる | 技術+,精神++ |
---|---|
試合を続ける | 筋力+++,技術+ |
2回目
- | 共通 筋力+,技術+++ 投手 ★クロスファイヤーコツLv2 野手 ★レーザービームコツLv2 |
---|
黒の先導者(R,PR)

1回目
こだわってみる (成功) | 共通 体力+++,技術++,精神++ 投手 ★球持ちコツLv2 野手 ★守備職人コツLv2 |
---|---|
こだわってみる (失敗) | 体力+ やる気- |
遠慮しておく | 筋力+++,変化/敏捷++ |
俊足対決(N,PN)

矢部を応援する | スバル評価+5 筋力+10,変化/敏捷+10 |
---|---|
スバルを応援する | スバル評価+5,矢部評価+5 技術+10,変化/敏捷+10 |
自分も加わる | 筋力+10,変化/敏捷+10,精神+10 体力- |
自己紹介

- | スバル評価+5,精神+13 |
---|
暗黒スバルのコンボイベント
エリートと秀才

コンボ対象 : 烏丸剛充
詳細を見る続きは明日~ | 筋力+++,変化/敏捷++,技術,精神+ 体力--,やる気- |
---|---|
もう仲直り~ | 精神++,技術+ ★チームプレイ◯取得 星井評価-,鳥丸評価- |
引き分け~ | 共通 筋力++,技術++,変化/敏捷++ 体力-,やる気- 投手 ★対強打者◯コツLv1 野手 ★対エース◯コツLv1 |
とことん~ | 共通 筋力++,技術+,精神+++,やる気+ 体力- 投手 ★打たれ強さ◯コツLv2 野手 ★粘り打ちコツLv2 |
NGワード

コンボ対象 : 才賀侑人
詳細を見る話題を~ | 共通 星井評価+,才賀評価+ 技術+,精神+,変化/敏捷++ 体力- 投手 ★対ピンチ◯コツLv2 野手 ★プレッシャーランコツLv2 |
---|---|
詳しい話~ | 筋力+++,精神++,技術+,やる気+ 体力- |
暗黒スバルの評価
初心者向けの評価
開放無しで試合経験点ボーナスが付く
Lv30で試合経験点ボーナス10%が付く。強力なボーナスが上限開放無しで付くのは優秀。
試合経験点ボーナスの解説はこちらオリジナル変化球を取得できる
オリジナル変化球「暗黒星雲」を取得可能。フォーク方向の変化球が未取得の場合は取得時に+1される。取得前に他方向の変化量を上げておくことで必要経験点を大幅に軽減できる。
オリジナル変化球一覧はこちら所持コツが優秀
コツでの軽減量が多いノビ◯・キレ◯・コントロールのコツを所持しており、優秀。
コントロールコツで経験点を節約可能
Lv35以上でコントロールのコツがもらえるようになる。コントロールコツLv5になると必要経験点が10%軽減されるので、技術ptと精神ptを大幅に節約できる。
コントロールコツの解説はこちら金特・オリジナル変化球の取得が不確定
金特・オリジナル変化球の取得が不確定のため、高査定選手の育成において安定しない。
イベント回数が多い
イベント回数が計6回と多いため、イベントの全完走を妨げてしまう。暗黒スバルをデッキに入れる際はイベント回数の少ない前イベキャラを入れたり、招き猫を持ち込んだりすると良い。
イベントと前後の仕組みの解説はこちらSRイベ失敗で赤特が付く
SRイベントで失敗してしまうと金特が入手できないことに加え、ガラスのハートがついてしまう。ガラスのハートを消すには大量の精神ptが必要となるため、リスクが高い。
上級者向けの評価
フル覚醒はトップクラスのタッグ性能
覚醒が可能であり、タッグボーナス・技術ボーナス(PSRのみ)を潜在強化できる。フル覚醒をするとタッグボーナス20%・技術ボーナス10が付くため、非常に強力。
覚醒まとめはこちらコントロール上限UPとの相性が良い
コントロールコツを所持しているため、コントロール上限UPとの相性が良い。
コントロール上限UPの解説はこちらビンゴイベント等で役立つ
オリジナル変化球の取得がお題になることがあるビンゴイベント等で役立つ。
暗黒スバルのシナリオ適正
最強シナリオ適正(A以上のみ)
![]() | アスレテース:A ・変化単練かつ得意練習率UP持ち |
シナリオ適正一覧
ランク | 高校 |
---|---|
S | 支良州 / 鳴響 |
A | パワフル / 瞬鋭 / 青道 / SG / 太平楽 / 海堂 / くろがね / ダン&ジョン / ヴァンプ / メカニクス / 円卓 / 全力 / 恵比留 / マントル / アスレテース / 支良州強化 |
B | ブレイン / あかつき / 天空中央 / 世紀末北斗 / フリート / 新青道 / アンドロメダ / クロスナイン / 円卓強化 / ブレイン強化 |
C | なし |
使用不可 | 北雪 / 覇堂 |
暗黒スバルのステータス
選手能力
選手ランク | S [104] |
---|---|
メインポジション | 投手 |
サブポジション | なし |
野手ステータス
弾 | ミ | パ | 走 | 肩 | 守 | 捕 |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | B [75] | A [80] | B [75] | B [74] | C [60] | F [35] |
投手ステータス
球速 | コントロール | スタミナ |
---|---|---|
154 | C [65] | A [80] |
変化球
球種 | 変化度 |
---|---|
スライダー | 4 |
暗黒星雲 (フォーク系) | 6 |
シンカー | 4 |
ログインするともっとみられますコメントできます