質問を投稿

パワプロアプリについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アドバイスお願い致します

デッキのレクチャーお願い致します。
編集が下手すぎて特に投手が作れません。
野手は天才&セン○で最高S9、あとは凡才でS7が最高です。
投手に限ってはS4が最高と、かなり苦戦しています。
経験値9,000も超えた事もなく行き詰まっている状態です。
メインはシラスと鳴響でやっています。
宜しくお願い致します。

これまでの回答一覧 (1)

シラス野手
ルシ、水無月、能見、振袖、鳴海
フレ:クラゲ

ルシ、水無月、能見、振袖、ユニエミ
フレ:神成

どちらのデッキも後4構成ですがフレンドに連れて行きたいキャラが後イベばかりです。後4でも完走するのであまり心配は無いかと。
大谷を連れて行くという手もありますが、流石に筋力3枚も要らないのでクラゲか神成がオススメですね。

それだけの選手を作れているのであればもうやり方は分かってると思いますが、どれだけ主要コツが貰えるかが重要になってくるので
ムード、代打、悪球、体当たり、ゲッツー、アシスト、ヘッスラなど安いのは先に潰しておきましょう。効率普通ぐらいのコツは2で取っても良いでしょうね。
S7作れているのであればそのデッキでセン◯引けるまでやっても良いでしょうし。
それ以上を目指すとなるとやはりキャラの解放も影響あるので、すぐに対応出来る訳では無いですが、地道に解放あるのみです!

鳴響投手
ルシ、スバル、鳴海、太刀川、Bドロor天城
フレ:つのだ
鳴響つのだも試された事があると思うのですが、虹谷や友沢が居ないのがちょっと足を引っ張るかなぁと。
相良やユニシリーズを加えた従来通りの投手育成をしても良いですが、やはりガツンと査定の上がるコントロールS101投手を目指した方が一気に伸びます。
その分デッキのハードルや運要素も絡み、難しくはなります。

技術と精神が絶望的に不足するためそれを補う要員として鳴海とBドロor天城を加える事で解消を狙います。
天城であれば精神稼ぎやすいですし練習回数も増やせて楽譜もクリアしやすいというメリットがありますが、スタミナを上げづらいの先発型の育成には不向きだと思います。
Bドロだと直上げ出来るのが利点ですね。ルシと2人である程度の精神フォローも可能ですが、やはり楽譜の助けも必要になります。
特に気になるのが技術の確保です。
友沢や虹谷がいればそこまで苦労せずに技術が取れるのですが、鳴海を含めた複数タッグを何度も踏みつつ、かつ楽譜でのフォローも必要となるのでかなり稼がないとコンS1にしても金特が全て取れないので運も必要ですね。

コツイベ率UPでスバルからコンコツ回収
イベ完走キツイので、猫持ち込みかイベ率UP楽譜
得意練習率UPで複数タッグ何度も踏む
試合前に試合経験点切り替え
大きいタッグが来たら練習効果UPなどでタッグを強化
といった感じです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×