パワプロアプリに登場する[ワールドクラス]猪狩進[わーるどくらすいかりすすむ]の評価や入手できる特殊能力・金特のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
BOXガチャ9関連記事はこちら!
天才明神の関連記事はこちら!
その他最新記事はこちら!
[ワールドクラス]猪狩進の基本情報
[ワールドクラス]猪狩進の基本情報
![[ワールドクラス]猪狩進](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ガチャ排出 | 限定 ▶限定・排出停止キャラ一覧 |
---|---|
キャラ種別 | 野手 |
得意練習 | 守備&打撃 |
金特 | 野手時 挑発(確定) 広角砲(確定) 捕手時 球界の頭脳(確定) 投手時 なし |
金特依存 | - |
友情 | なし |
上限UP | 守備+2 ミート+4(PSR覚醒時) ▶上限UPの詳細 |
覚醒 | [SR]得意練習率UP20% [PSR]ミート上限UP4 ▶覚醒の詳細 |
イベント | 前イベ:計4~5回 (自己紹介・固定イベを除く) ▶イベキャラ前後一覧 |
役割 | ![]() ▶役割一覧 |
適性競技 | ![]() ▶適性競技一覧 |
コンボ | |
コンボ金特 | 野手時 重戦車/鉄の壁 投手時 なし |
所持コツ | 野手時 キャッチャー◯/アベレージヒッター/広角打法/守備力 投手時 なし |
別Ver | |
最強シナリオ 適正 | なし |
みんなの評価(総合評価点)
イベキャラボーナステーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価25(SR),30(PSR) タッグボーナス30% コツイベボーナス40% |
Lv.5 | 初期評価35(SR),40(PSR) |
Lv.10 | タッグボーナス40% |
Lv.15 | コツレベルボーナス2 |
Lv.20 | タッグボーナス50% |
Lv.25 | 初期評価55(SR),60(PSR) |
Lv.30 | 守備力上限UP+2 試合経験点ボーナス10% |
Lv.35 | ワールドキャッチャー (守備力のコツ,試合経験点ボーナス+10%) 得意練習率UP20% |
Lv.37 (SR上限開放時) | 初期評価60 |
Lv.40 (SR上限開放時) | 初期評価65 |
Lv.42 (PSR上限開放時) | 練習効果UP10% |
Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | 練習効果UP20% |
Lv.50 (PSR上限開放時) | 精神ボーナス12 |
[ワールドクラス]猪狩進のイベント
※入手できる経験点の値はレアリティやレベルなどによって異なります。
代表のユニフォーム(別Verイベント)
応援する | 進評価+5,やる気+ 筋力+13,敏捷/変化+27 |
---|---|
自分も行きたい | 共通 体力-13 筋力+27,技術+27 野手 ★広角打法コツLv1 投手 ★ノビ○コツLv1 |
抜けられると困る | 進評価+5 敏捷/変化+27,技術+13,精神+27 |
球界の頭脳(SR,PSR)
1回目
とことん付き合う | 体力-13 進評価+10,やる気+2 技術+40,精神+40 |
---|---|
帰らせる | 体力+20,やる気+,進評価+5 技術+13,精神+13 |
催眠術をかける ※イベント終了 | 進評価-5,やる気- 体力+40,技術+13,精神+13 |
2回目
おだてまくる | 共通 筋力+27,技術+27,精神+27 捕手以外の野手 ★挑発コツLv1 捕手 ★挑発コツLv1 ★キャッチャー○コツLv1 ★鼓舞コツLv1 投手 コツ入手なし |
---|---|
議論を続ける | 共通 筋力+27,技術+27,精神+27 捕手以外の野手 ★広角砲コツLv1 捕手 ★球界の頭脳コツLv1 投手 コツ入手なし |
これじゃダメなんだ(全レア度)
1回目
わかった〜 | 進評価+5 技術+27,精神+27 |
---|---|
だったら〜 | 体力-13 進評価+5,やる気+ 筋力+27,技術+27,精神+27 |
だめだ ※イベント終了 | 進評価-5 体力+20,精神+27 |
2回目
・・・わかった。 | 進評価+5,やる気+ 筋力+27,技術+27 |
---|---|
無理をするな! | 技術+27,精神+27 |
右か左か?(R,PR)
詳細を見る1回目
- | 進評価,技術,精神+ 体力- |
---|
2回目
- | 共通 進評価,やる気++,技術,精神+ 捕手 技術++ ★キャッチャー◯コツLv1 (すでにもっている場合は技術+++) 投手 ★リリースコツLv2 野手 ★固め打ちコツLv2 |
---|
自己紹介
- | 進評価+5,技術+13 |
---|
[ワールドクラス]猪狩進のコンボイベント
兄弟の事情
コンボ対象:猪狩守
前後:後イベ
詳細を見るオレには~ | 体力最大,やる気++, 筋力,変化/敏捷+++ 体力--- |
---|---|
進を説得する | 技術++,変化/敏捷,精神+++ 体力--- |
クロスプレイ!
コンボ対象:滝本太郎
前後:前イベ
詳細を見る- | 共通 筋力+39,敏捷+19,技術+39 投手 ★打球反応コツLv2 野手 ★ホーム突入コツLv2,★重戦車コツLv1(低確率) 捕手 ★ホーム死守コツLv2,★鉄の壁コツLv1(低確率) |
---|
新たな弟分
コンボ対象:ジャギ
前後:後イベ
詳細を見るいい弟分が〜 | 共通 体力+,ジャギ評価+5 敏捷+++ ★人気者を取得 |
---|---|
進くんは迷惑〜 | 共通 体力+,進評価+5,精神+++ 野手 ★ささやき破りコツLv1 投手 ★火消しコツLv1 |
進くんはオレの〜 | 体力-13 敏捷++++,精神++++ |
質問攻めにされて
コンボ対象:立花走一郎
前後:後イベ
詳細を見る走一郎の~ | 走一郎評価+5,やる気+ 技術+,精神+ 投手 ★順応コツLv1 野手 ★競争心コツLv1 |
---|---|
進くんの~ | 体力+,進評価+ 敏捷/変化+,技術+ 投手 ★逃げ球コツLv1 野手 ★粘り打ちコツLv1 |
実践あるのみ | 進評価+5,走一郎評価+5 筋力+,敏捷/変化+ 投手 ★球持ち○コツLv1 野手 ★追い打ちコツLv1 |
[ワールドクラス]猪狩進の評価
強い点
守備力上限UPを所持している
デッキに編成することで守備力上限UPを+2することが可能。守備100→101の表示査定は126と非常に高いため強力な選手を育成しやすくなる。
守備力上限UPの詳細はこちらPSR覚醒でミート上限UPを獲得
PSR覚醒をすることでミート上限UPを最大+4することができる。100→101の上限突破はもちろん、他のミート上限UPキャラと合わせて査定の高いミート106を目指すこともできる。
ミート上限UP時の査定金特 | 表示査定 |
---|---|
100→101 | 126 |
101→106 | 70 |
タッグ発生率が極めて高い
得意練習2種持ちかつ得意練習率UP20%を所持し、さらにSR覚醒で最大20%伸ばすことができるためタッグ発生率が抜群に高い。練習で経験点を稼ぎやすくなるのはもちろん、タッグ発生自体が重要なギミックとなる高校では大活躍が期待できる。
虹特対応の金特を取得できる
野手育成時は広角砲、捕手育成時は球界の頭脳を取得可能。どちらも虹特対応の金特のため、シナリオ金特や他の広角砲・球界の頭脳キャラと合わせて査定を大きく伸ばすことができる。
虹特取得時の査定虹特の詳しい解説はこちら所持コツが超優秀
進の所持コツはキャッチャー○・アベレージヒッター・広角打法とどれも必要経験点が大きく査定も高いものばかりのため、取得できると査定の高い選手を育成しやすくなる。
守備力のコツを取得可能
守備力のコツを取得でき、獲得すると大幅に経験点を節約可能。自身の守備力上限UPとの相性も非常に良い。
基礎コツの詳細はこちらPSR解放で精神ボーナス12
Lv50まで解放することで精神ボーナス12を獲得可能。打撃/守備のどちらの得意練習でも働くボーナスのため獲得できると練習性能が格段にUPする。特に強力な打撃キャラには筋力・技術ボナを所持するキャラが多いため、合わせて使うことで経験点バランスを整えやすい。
試合経験点ボーナスの値が高い
試合経験点ボーナスが固有ボナと合わせ合計20%と強力。他の試合経験点ボナ持ちと組み合わせるのはもちろん、試合数の多いシナリオや試合経験点ボナを増大させるギミックのある高校では特に活躍が期待できる。
試合経験点ボーナスの詳細はこちらイベント未完走のリスクが少ない
SRイベ2回目で金特が取得できるためイベントの未完走による金特逃しのリスクが少なく、安定して高査定の選手が育成しやすい。
使用時の注意点
解放・覚醒の恩恵が非常に大きい
前述の通り解放・覚醒の恩恵が非常に大きく、自身の性能を最大限発揮するにはPSRかつ高レベルでの使用が望ましい。
基礎ボーナスはLv50時の精神ボナのみ
基礎ボーナスはLv50で解放される精神ボナ以外は所持していないため、2種の基礎ボナ持ちキャラなどを組み合わせて進のタッグ発生時にバランスよく経験点が獲得できるように工夫したい。
[ワールドクラス]猪狩進のシナリオ適正
最強シナリオ適正(B+以上)
最強シナリオで高適正のものはありません。 |
[ワールドクラス]猪狩進のステータス
選手能力
選手ランク | B [77] |
---|---|
メインポジション | 捕手 |
サブポジション | なし |
野手ステータス
弾 | ミ | パ | 走 | 肩 | 守 | 捕 |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | C [68] | D [51] | B [75] | B [75] | B [72] | S [90] |
特殊能力一覧
投手 | なし |
---|---|
野手 | キャッチャー◎ / アベレージヒッター / 広角打法 / ミート多用 |
ログインするともっとみられますコメントできます