パワプロアプリのロマン捕手(キャッチャー)を育成する上でのオススメのデッキ・シナリオ・立ち回りについて解説しています。ライターが実際に育成したロマン捕手の能力なども掲載していますので、参考にしてください。
野手デッキまとめはこちらロマン捕手(キャッチャー)ってそもそもなに?
守備能力に特化した捕手のこと!

明確な定義はないが、守備力・肩力・捕球の数値が高く、捕手専用の金特や守備系の特殊能力を複数所持している「守備能力に特化した捕手」のことをロマン捕手と呼ぶ。
捕手専用虹特・金特一覧
真・球界の頭脳 | 球界の頭脳 |
鉄の壁 | ささやき戦術 |
バズーカ | 司令塔 |
ミラクルボイス | - |
全力学園ロマン捕手(キャッチャー)デッキ
オススメデッキ
デッキの特徴
守備タッグを軸に経験点を稼ぐ

計3人の守備キャラによる守備タッグを軸に経験点を稼いでいく編成。選手兼彼女である美園を採用しており得意練習2種持ちも3人いるので、タッグの発生率が高い。
バランス良く経験点を稼げる
筋力・技術・敏捷・精神全ての基礎ボーナスをバランス良く揃えており、稼げる経験点のバランスがかなり良い。
キャラ毎の役割
キャラ | 前後 | 役割 |
---|---|---|
![]() | 前 | ・ミラクルボイス(不確定) ・守備&打撃タッグ ・技術ボーナス ・練習効果UP ・キャ◯,広角打法,アベヒのコツ ・強力な別Verイベ |
![]() | 前 | ・バズーカ(確定) ・守備&筋力タッグ ・精神ボーナス ・やる気効果UP ・パワヒのコツ |
![]() | 前 | ・火事場の馬鹿力(確定) ・守備&メンタルタッグ ・技術&精神ボーナス ・Lv45で試合経験点ボーナス |
![]() | 後 | ・球界の頭脳(確定) → 真・球界の頭脳 ・筋力タッグ ・筋力ボーナス ・デートで体力回復 ・キャ◯のコツ |
![]() | 後 | ・球界の頭脳(確定) → 真・球界の頭脳 ・左キラー(不確定) ・肩力タッグ ・敏捷ボーナス ・やる気効果UP ・対左◯,キャ◯,送球◯,パワヒ,打球ノビ◯のコツ ・Lv45で試合経験点ボーナス |
![]() | 後 | ・ストライク送球 or 精神的支柱(確定) ・ミート上限UP ・肩力&筋力タッグ ・技術ボーナス ・パワヒ,チャンス◯のコツ ・Lv45で試合経験点ボーナス |
立ち回りで意識すること
美園の評価がピンクになるまで追う
美園を早く彼女にしたいため、美園の評価がピンクになるまでは優先して追っていこう。特にコツイベは評価UP量が多いので、美園のコツイベが発生したら最優先で踏みにいきたい。
強力なタッグ発生時以外は監督を追う
美園の評価上げが終わったら、言霊を入手するために今度は監督を優先して追っていこう。こまめに監督を追って評価を上げておかないとセク4で金特言霊を入手できなくなるので注意。
キャ◯コツを入手する
真・球界の頭脳の取得には大量の技術・精神ptが必要となるので、下位特能であるキャ◯コツはコツイベで入手しておきたい。
全力での基本的な立ち回り解説はこちらマントル辺境ロマン捕手(キャッチャー)デッキ
オススメデッキ(査定重視)
デッキの特徴
守備・捕球の上限突破が可能

守備上限UP持ちの冴木と捕球上限UP持ちの霧崎によって、守備・捕球を101にすることが可能。捕手金特よりも「捕手らしい基礎能力」や選手査定を重視する人に特にオススメ。
方石キャラの魁を採用

ダイナマイト練習を連発してより能力を上げるため、コツイベでダイナマイト工房の稼働に必要な方石の採掘場を入手できる魁を採用している。
精神ptが不足しやすい
守備力・捕球上限突破をする上で特に精神ptが不足する。メンタルタッグを多めに踏んだり、精神メダルを生産するなどして精神pt不足をカバーしよう。
キャラ毎の役割
キャラ 対応鉱石 | 前後 | 役割 |
---|---|---|
![]() ![]() | 前 | ・ミラクルボイス(不確定) ・守備&打撃タッグ ・技術ボーナス ・練習効果UP ・キャ◯,広角打法,アベヒのコツ ・強力な別Verイベ |
![]() ![]() | 前 | ・読心術(不確定) ・捕球上限UP ・走塁&打撃タッグ ・筋力ボーナス ・やる気効果UP ・コツイベ率UP ・Lv45で試合経験点ボーナス |
![]() ![]() | 前 | ・一番槍(確定) ・走塁&守備タッグ ・敏捷ボーナス ・コツイベ率UP ・Lv45で試合経験点ボーナス ・PSR覚醒で精神ボーナス |
![]() ![]() | 後 | ・球界の頭脳(確定) → 真・球界の頭脳 ・筋力タッグ ・筋力ボーナス ・デートで体力回復 ・キャ◯のコツ |
![]() ![]() | 後 | ・球界の頭脳(確定) → 真・球界の頭脳 ・左キラー(不確定) ・マントル特効 ・肩力タッグ ・敏捷ボーナス ・やる気効果UP ・コツイベ率UP ・対左◯,キャ◯,送球◯,パワヒ,打球ノビ◯のコツ ・Lv45で試合経験点ボーナス |
![]() ![]() | 後 | ・恐怖の満塁男 or 明鏡止水(確定) ・守備力上限UP ・メンタル&打撃タッグ ・開放で技術&精神ボーナス ・練習効果UP ・コツイベ率UP ・試合経験点ボーナス |
立ち回りで意識すること
序盤はとにかく美園を追う
美園を早く彼女にしてデート可能な状態にしないと心石を入手できないため、美園の評価がピンクになるまでは優先して追っていこう。赤コツ発生時も冴木(丸石)・進(雫石)であればスルーして美園を追おう。
ダイナマイト工房を早く建てる

ダイナマイト練習の連発で大量経験点を入手するために、ダイナマイト工房は遅くともクリスマスまでに建てるようにしたい。ダイナマイトの生産が滞らないよう、守備・走塁練習で方石を入手するのも忘れないよう注意。
精神メダル生産で精神ptを稼ぐ
捕球上限突破をする上で精神ptが不足しやすいので、精神メダル工房建設→メダル生産で精神ptを稼いでいこう。精神メダル工房の設計図は冴木の青コツで入手可能。
マントルでの基本的な立ち回り解説はこちらロマン捕手(キャッチャー)の育成例
全力学園デッキでの育成選手
育成選手概要

選手ランク | S9+4目盛 |
---|---|
総経験点 | 10736pt |
センス | センスふつう |
持ち込み | まねき猫&MAXドリンク |
使用デッキ

選手能力

マントルデッキでの育成選手
育成選手概要

選手ランク | SS1+◯目盛 |
---|---|
総経験点 | 11914pt |
センス | センスふつう |
持ち込み | まねき猫&ともだちスタンプ |
使用デッキ

選手能力

ログインするともっとみられますコメントできます