パワプロアプリに登場する[アイドル]パーちゃん[あいどるぱーちゃん]の評価や入手できる特殊能力・金特のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
BOXガチャ9関連記事はこちら!
天才明神の関連記事はこちら!
その他最新記事はこちら!
[アイドル]パーちゃんの基本情報
[アイドル]パーちゃんの基本情報
![[アイドル]パーちゃん](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ガチャ排出 | 限定 ▶限定・排出停止キャラ一覧 |
---|---|
キャラ種別 | 野手 |
得意練習 | 守備 |
金特 | 野手時 魔術師(確定) 高速ベースラン(確定) 至高の一塁手(確定)+重戦車(確定) 投手時 ドクターK(確定) 暴れ球(確定) |
金特依存 | - |
友情 | なし |
上限UP | パワー+2 捕球+2 ▶上限UPの詳細 |
覚醒 | [SR]タッグボーナス20% [PSR]精神ボーナス10 ▶覚醒の詳細 |
イベント | 前イベ:計5回 (自己紹介・固定イベを除く) ▶イベキャラ前後一覧 |
役割 | ![]() ▶役割一覧 |
適性競技 | ![]() ▶適性競技一覧 |
コンボ | |
コンボ金特 | なし |
所持コツ | 野手時 チャンス◯/パワーヒッター/意外性/気分屋/ラッキーセブン/対変化球○ 投手時 打球反応◯/手応え/投打躍動 |
別Ver | |
最強シナリオ 適正 | ![]() Aゲノム 野手 |
リセマラ ランク | A |
みんなの評価(総合評価点)
イベキャラボーナステーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価25(SR),30(PSR) タッグボーナス40% 得意練習率UP25% コツイベントボーナス50% |
Lv.5 | 初期評価35(SR),40(PSR) |
Lv.10 | タッグボーナス55% |
Lv.15 | コツレベルボーナス2 |
Lv.20 | やる気効果UP100% |
Lv.25 | 敏捷ボーナス4 |
Lv.30 | パワー上限UP2 捕球上限UP2 初期評価55(SR),60(PSR) |
Lv.35 | アイドルだよ! (敏捷ボーナス+6,初期評価+10) タッグボーナス80% |
Lv.37 (SR上限開放時) | タッグボーナス90% |
Lv.40 (SR上限開放時) | タッグボーナス100% |
Lv.42 (PSR上限開放時) | 試合経験点ボーナス5% |
Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | 試合経験点ボーナス10% |
Lv.50 (PSR上限開放時) | やる気効果UP150% |
[アイドル]パーちゃんのイベント
※入手できる経験点の値はレアリティやレベルなどによって異なります。
アイドルパワー(別Verイベント)
- | 体力+40,やる気+ ★不眠症・サボりぐせを除去 |
---|
パーちゃんの打撃練習(SR,PSR)
1回目
- | 体力+20,技術+13,精神+13 |
---|
2回目
なるほど! | 体力+20,技術+13,精神+13 |
---|---|
ワシントンの桜? ※イベント終了 | 体力+20,技術+40,精神+40 |
3回目
よし、わかった | 共通 技術+40,精神+40 野手 ★高速ベースランコツLv3 投手 ★ドクターKコツLv2 |
---|---|
ユニフォームに〜 | 共通 筋力+40,敏捷+40 一塁手 ★至高の一塁手コツLv1 ★重戦車コツLv1 一塁手以外の野手 ★魔術師コツLv2 投手 ★暴れ球コツLv2 |
宿題はいつやるの?(全レア度)
選択肢1
早めに終わらせる | 共通 敏捷+27 →選択肢2へ 野手 ★初球◯コツLv1 投手 ★先制ストライクコツLv1 |
---|---|
毎日計画的にやる | 共通 技術+27 →選択肢2へ 野手 ★アベレージヒッターコツLv1 投手 ★打たれ強さ◯コツLv1 |
最後にまとめて | 共通 体力+20,筋力+27 野手 ★窮地◯コツLv1 投手 ★対ピンチ◯コツLv1 |
やらない | 共通 体力+20,精神+27 野手 ★冷静コツLv1 投手 ★順応コツLv1 |
選択肢2
うん、そうだけど? | 共通 敏捷/変化+13 野手 ★エラーを取得 ★積極守備を取得 投手 ★寸前×を取得 ★変化球中心を取得 |
---|---|
さては・・・ | 精神+13 野手 ★サイン察知コツLv1 投手 ★牽制◯コツLv1 |
パーちゃんの練習風景(R,PR)
詳細を見る1回目
- | 共通 パーちゃん評価+5 筋力+,技術++ 野手 ★積極守備になる(ランダム) 投手 ★テンポ○になる(ランダム) |
---|
2回目
でも、ありかな | 技術++,精神+ |
---|---|
それは野球じゃないよ | 筋力++,精神+ |
打ちやすくなるなら | 変化/敏捷++,精神+ |
自己紹介
- | パーちゃん評価+5,精神+13 ★ケガしにくさ◯コツLv1 |
---|
[アイドル]パーちゃんのコンボイベント
ケーキかソバか
コンボ対象:ワーちゃん
前後:前イベ
詳細を見るケーキ食べ放題 | 共通 体力+40,やる気+,パーちゃん評価+10 筋力+++,敏捷/変化+++ 野手 ★ホーム突入コツLv3 投手 ★手応えコツLv3 |
---|---|
おそば屋さん | 共通 体力+40,やる気+,ワーちゃん評価+10 技術+++,精神+++ 野手 ★ヘッドスライディングコツLv3 投手 ★球持ち◯コツLv3 |
両方行くか! | 体力+40,パーちゃん評価+5,ワーちゃん評価+5 筋力+,敏捷/変化++,技術+,精神++ |
[アイドル]パーちゃんの評価
強い点
野手基礎上限UP2種持ち
デッキセット時、パワーと捕球の上限値がそれぞれ2UPする。
基礎上限突破時の査定値はかなり高い上に、野手基礎上限UP2種によりデッキ編成の幅を広げる役割も果たせるので、超優秀。
一塁手時、至高金特&重戦車の金特2種取りが確定
一塁手時、至高金特「至高の一塁手」と金特「重戦車」を確定で2種取り可能。
重戦車は査定効率がよく、更に至高の一塁手は超高査定のため、一塁手時は選手査定をかなり伸ばせる。
体力回復イベントが最大4回
体力回復イベントが最大4回発生するため、体力の管理が行いやすくなっているので休まずに練習を行うことが可能。
覚醒で練習性能が大幅UP
SR覚醒でタッグボーナスが最大+20%、PSR覚醒で精神ボーナスが最大+10されるため、覚醒時は練習性能が大幅にUPする。
高いタッグ性能
上記の覚醒以外にも、「敏捷ボーナス4+固有分」「やる気効果UP150%」「タッグボーナス100%」「得意練習率UP25%」を所持しているためタッグで経験点を大量に稼ぐことが可能。
守備練習の役割スナイパー
得意練習守備で役割がスナイパーのキャラは現状少ないため貴重である。
役割が重要な高校においてスナイパーのキャラは代用が効きにくいので優秀。
使用する際の注意点
一塁手以外では使いにくい
一塁手以外の野手育成では金特が高速ベースランか魔術師になる。
高速ベースランと魔術師は査定効率があまり良くない金特になるので、他の野手育成では使用しづらい。
覚醒の重要性が高い
覚醒で練習性能がかなり上がるので、覚醒の重要度が高い。
使用する際はなるべくフル覚醒に近い状態で使いたい。
[アイドル]パーちゃんのシナリオ適正
最強シナリオ適正(B+以上)
![]() | ゲノム大学附属高校[野手]:A [スナイパー] ・得意練習守備 ・パワー上限UP+2,捕球上限UP+2 ・タッグボーナス120% ・得意練習率UP25% ・敏捷ボナ6,精神ボナ10 ・初期評価70 ・イベントでの体力回復×4 ・全レアイベでサボりぐせ/不眠症を除去可能 ・至高の一塁手を取得可能(確定) |
[アイドル]パーちゃんのステータス
選手能力
選手ランク | D [55] |
---|---|
メインポジション | 遊撃手 |
サブポジション | 二三 |
野手ステータス
弾 | ミ | パ | 走 | 肩 | 守 | 捕 |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | G [15] | C [65] | C [65] | D [50] | D [55] | G [15] |
投手ステータス
球速 | コントロール | スタミナ |
---|---|---|
134 | G [15] | F [35] |
変化球
球種 | 変化度 |
---|---|
SFF | 2 |
特殊能力一覧
投手 | 打球反応◯ / 手応え / 投打躍動 |
---|---|
野手 | チャンス◎ / パワーヒッター / 意外性 / 気分屋 / ラッキーセブン / 対変化球○ / 強振多用 / 積極打法 / 積極盗塁 / 積極走塁 / 積極守備 / チームプレイ✕ |
ログインするともっとみられますコメントできます