
パワプロアプリのダンジョン高校におけるきらめく鱗粉の効率良い集め方を掲載しています。集める際のポイントやきらめく鱗粉の使い道、入手方法も紹介していますので、攻略の参考にしてください。
きらめく鱗粉を効率良く集めるオススメの場所
大毒蛾からのみ入手可能
教室2Cか2Eで回収
大毒蛾は2F,3F,中庭の一部の探索場所で出現する。敵の種類が少なく遭遇しやすい教室2Cか教室2Eで集めるのがオススメ。
目的によっては図書室でもOK
クリアプレートなどの開発を目指す場合は図書室に向かうほうが探索回数が少なく済む。目的の開発アイテムによってどこで回収するかを変更しよう。
目利きは必要なし
きらめく鱗粉はレアドロップ素材ではないため、目利きLvを上げる必要はない。まとまった数が欲しい場合は幸運持ちを連れて行こう。
きらめく鱗粉の使い道
| 開発できるもの | 種別 | 必要数 |
|---|---|---|
| バリバリスティック | 剣 | 2 |
| ポイズンダガー | 短剣 | 1 |
| 快速シューズ | 靴 | 1 |
| 戦化粧 | アクセ | 1 |
| クリアプレート | 素材 | 1 |
きらめく鱗粉の入手方法一覧
ドロップのみで入手可能
きらめく鱗粉は大毒蛾からのみドロップする。出現場所はそれほど多くないものの、到達は難しくない。
ドロップする敵と出現場所
| ドロップする敵 | 出現場所 |
|---|---|
| 大毒蛾 | 教室2C / 教室2E 教室3A / 3F物置 図書室 / 1F物置 |
パワプロアプリ他の攻略記事
ダン&ジョン高校の関連記事
| ダンジョン攻略 | ||
|---|---|---|
| 探索ルート一覧 | 1週目の攻略 | 2週目~ラスボス 攻略 |
| 鍵の入手方法 | 放送室の攻略 | レシピの 入手方法 |
| その他データ | ||
| イベキャラ スキル一覧 | 探索場所別 経験点一覧 | 探索目的別の デッキ |
| 開発アイテム関連 | ||
| 武器一覧 | 防具一覧 | 素材・ アクセサリ一覧 |
| 素材関連 | ||
| 素材用途と 主な入手場所 | モンスター別 ドロップ一覧 | - |
| 光野聖良の関連記事 | ||
| 光野聖良の 評価とイベント | 光野聖良の 入手方法 | 光野聖良の 強さ検証 |
| 選手育成 | ||
| 野手育成攻略 | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます