パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (1)
シラス野手
アレフト、閃道、能見、佐久間、恋orナゴミ
フレ:振袖雅or鳴海、ルシor大谷
出来れば後イベの彼女を使いたいので木場妹が良いのですが佐久間と金特が被ります。
大越を加える手もありますが能見と被ってしまいます。
前後バランスを考えると後イベフレンドが良いのですし、無限指導の出来る鳴海をオススメしたいですが大谷やルシと比べると少し劣るので振袖の爆発力に賭けるのも良いかなと。
前4になるとはいえ彼女キャラが前イベなので実質前3のように使えます、ルシや大谷を連れていくのも悪くは無いですが猫持ち込みでいきたいですね。妄想にターンを割くのは出来るだけ避けたいので。
出来るだけ安いコツを直取りして潰しておく事で
高査定のコツが貰える可能性を広げておきます。
ムード、代打、ヘッスラ、悪球はそのまま取って構いません。
体当たり、ゲッツー、アシスト、ブロック等も直取りして良いんですが、コツ2でも貰えるに越したことはないので2で取っても良いです。
何よりも青指導優先なのでコツを取りすぎて赤→青に変えられない事態だけは避けて下さいね。
後はひたすら試合でHRをぶちかますだけですが
地方決勝の覇堂木場の爆速は思いっきり引っ張らないとHRになりにくいのでパワヒコツが貰えていなかったとしても取って構いません。
パワーBもあればパワヒ無しで十分HR打てますがアウトローは流石に厳しいのでやはりパワヒは欲しいです。
またシナリオ金特では査定効率の良い代打の神様を狙いたいので
打撃練習、筋力練習の指導は必ず行うようにして下さい。
代打を取りたいからといって走塁、守備、肩、捕球練習を無視するとチームランクがAにならずボーナス点が貰えませんし、コツも回収出来ないのでどこに出ようと指導は踏んでいきます。
基本全部踏んでいって
チーム打撃がA~Sであれば、最後の方の走塁守備系の指導は無視しても良いかなと。
丁寧にありがとうございます!