パワプロアプリに登場するレイ[北斗の拳コラボ]の評価や入手できる特殊能力・金特のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
2025年ハロウィン・オリジン5関連記事はこちら!
[白塵]白霧キャラ詳細 | [天悪]来一キャラ詳細 | 2025ハロウィンガチャ引くべき? |
白塵白霧入り長命投手デッキ | 天悪来一入りアスレ野手デッキ | オリジン5変更点まとめ |
ハロウィンパーティイベまとめ | ハロウィンSR選択ガチャ券#2解説 | - |
第3回バウンドクッキング関連記事・その他最新記事はこちら!
星烈明の関連記事はこちら!
レイの基本情報
レイの基本情報

| ガチャ排出 | 限定 ▶限定・排出停止キャラ一覧 |
|---|---|
| キャラ種別 | 投手 |
| 得意練習 | コントロール |
| 金特 | 野手時 切磋琢磨() 投手時 驚異の切れ味(確定)+飛燕流舞(不確定) 驚異の切れ味(確定)+完全燃焼(不確定) |
| 金特依存 | 不明 |
| 友情 | なし |
| 上限UP | コントロール+2 ▶上限UPの詳細 |
| 覚醒 | なし ▶覚醒の詳細 |
| イベント | 前イベ:計4回 (自己紹介・固定イベを除く) ▶イベキャラ前後一覧 |
| 役割 | ▶役割一覧 |
| コンボ | |
| コンボ金特 | なし |
| 所持コツ | 野手時 チャンスメーカー/ハイボールヒッター 投手時 キレ◯/打たれ強さ◯ |
| 別Ver | なし |
| 最強シナリオ 適正 | なし |
みんなの評価(総合評価点)
上方修正後の変更点
- 投手SRイベ3回目で「頼む」選択→成功時、驚異の切れ味コツLv1も追加入手可能に
- 投手SRイベ3回目で「やめておくよ」選択時、完全燃焼コツLv1も追加入手可能に
イベキャラボーナステーブル
| レベル | ボーナス |
|---|---|
| Lv,1 | 初期評価40(SR),45(PSR) タッグボーナス20% コツイベボーナス40% |
| Lv.5 | 初期評価50(SR),55(PSR) |
| Lv.10 | タッグボーナス30% |
| Lv.15 | コツレベボーナス2 |
| Lv.20 | 得意練習率UP10% |
| Lv.25 | タッグボーナス50% |
| Lv.30 | 初期評価70(SR),75(PSR) |
| Lv.35 | 技術ボーナス8 |
| Lv.37 (SR上限開放時) | タッグボーナス60% |
| Lv.40 (SR上限開放時) | てめえらの血は何色だーっ!! (タッグボーナス+20%,コツイベ率UP+10%) タッグボーナス70% コントロール上限UP2 |
| Lv.42 (PSR上限開放時) | 練習効果UP10% |
| Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | 練習効果UP20% |
| Lv.50 (PSR上限開放時) | 練習効果UP30% |
レイのイベント
※入手できる経験点の値はキャラレアリティ・Lv・オリジンランクによって変動します。
(記事内の値はSRLv35・オリジンランクなし時のものになります)
義の星の男(SR,PSR)
1回目
| - | レイ評価+5,やる気+ 技術+13,精神+13 |
|---|
2回目
| 義の星の力 | 技術+13,精神+13 |
|---|---|
| 華麗な動き ※イベント終了 | 共通 敏捷+40,技術+40 投手 ★投打躍動コツLv1 野手 ★守備職人コツLv1 |
3回目(投手時)
| 頼む (成功) | 敏捷+27,技術+27,精神+27 ★驚異の切れ味コツLv1 ★飛燕流舞を取得(シンカー系) |
|---|---|
| 頼む (失敗) | 体力-13,やる気- 敏捷+13,技術+13 ★驚異の切れ味コツLv1 |
| やめておくよ | レイ評価+5 敏捷+27,技術+27,精神+27 ★驚異の切れ味コツLv3 ★完全燃焼コツLv1 ★キレ○コツLv1 |
| 選択肢なし | 敏捷+13,技術+13,精神+13 ★驚異の切れ味コツLv1 |
3回目(野手時)
| - | レイ評価+5 敏捷+27,技術+27,精神+27 ★切磋琢磨コツLv3 |
|---|
アルバイトへの挑戦!(全レア度)
| 庭師 | 共通 レイ評価+5 敏捷+13,技術+13 投手 ★キレ○コツLv1 野手 ★追い打ちコツLv1 |
|---|---|
| コック | 体力+40,レイ評価+5 精神+13 |
| 大工 | レイ評価+5,筋力+40 ★積極走塁を取得 |
南斗聖拳を身につけろ!(R,PR)
詳細を見る| - | 共通 敏捷++,技術++,精神++ 投手 ★積極走塁を取得 内野手 ★チームプレイ○を取得 捕手・外野手 ★盗塁○コツLv1 |
|---|
自己紹介
| - | レイ評価+5,敏捷+13 |
|---|
レイのコンボイベント
両雄並び立たず?
コンボ対象:木場嵐士
前後:前イベ
詳細を見る| メシに誘う | 体力+30,木場評価+5,レイ評価+5 技術+39,精神+39 ★チームプレイ◯を取得 |
|---|---|
| 遊びに誘う | 共通 やる気+,木場評価+5,レイ評価+5 筋力+39,変化/敏捷+39 投手 ★テンポ◯取得 野手 ★連打◯コツLv1 |
| あえて衝突〜 | 体力-13 体力最大値+4,筋力+39,技術+39 変化/敏捷+39,精神+39 |
レイの評価
強い点
コントロール上限UP+2持ち
オリジンサクセスではデッキにセットすることで、コントロールの初期値が1UPするため、コントロールUPに消費する経験点を節約可能。
オリジン投手の査定はこちらオリ変+金特取得or金特2種取り可能
SRイベ3回目の選択肢下で、金特2種(驚異の切れ味+完全燃焼)を入手可能。
選択肢上では、オリ変「飛燕流舞」+金特(驚異の切れ味)を入手可能。
2種取りによって選手査定を伸ばしやすい。
タッグ発生率が高い
得意練習率UP10%を所持しているため、タッグの発生率が高い。
コツイベ発生率が高い
コツイベ発生率UPの値が10%と高いため、コツイベが発生しやすい。
オリジンサクセスではコツイべによる恩恵が大きいので優秀であり、コツイべ発生が重要な高校ではより優秀となる。
イベントで敏捷ptを大量入手可能
SRイベ・全レアイベ・自己紹介で敏捷ptを53pt入手できるため、敏捷ptを消費する投手特能をかなり取りやすくなる。
使用する際の注意点
得意練習がコントロールのみ
得意練習はコントロール1種のみ。
コントロール練習は練習改革がないと経験点を2種しか入手できず、デフォルトでは弱い練習であるため、汎用性は低い。
オリ変取得時はシンカー/スクリュー方向の変化球は取らない
「飛燕流舞」はシンカー/スクリュー系のオリ変になるため、飛燕流舞を取りに行く場合は、それまでにシンカー/スクリュー方向の変化球は絶対に取らないこと。
飛燕流舞or完全燃焼は不確定
「飛燕流舞or完全燃焼」は不確定となっている点に注意。
漫画コラボシナリオで使えない
レイは漫画コラボキャラのため、海堂学園高校、全力学園高校、新・青道高校などの漫画コラボシナリオでは使用不可能。
レイのシナリオ適正
最強シナリオ適正(B+以上)
| 最強シナリオで高適正のものはありません。 |
レイのステータス
選手能力
| 選手ランク | S1 [109] |
|---|---|
| メインポジション | 投手 |
| サブポジション | 二 |
| 利き腕(投球) | 右投 |
| 利き腕(打撃) | 右打 |
野手ステータス
| 弾 | ミ | パ | 走 | 肩 | 守 | 捕 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | B [70] | B [70] | B [75] | C [65] | B [70] | C [60] |
投手ステータス
| 球速 | コントロール | スタミナ |
|---|---|---|
| 148 | A [85] | C [65] |
変化球
| 球種 | 変化度 |
|---|---|
| カットボール | 3 |
| フォーク | 4 |
| 飛燕流舞 (シンカー系) | 5 |
特殊能力一覧
| 投手 | 驚異の切れ味 / 打たれ強さ◯ / 人気者 |
|---|---|
| 野手 | 切り込み隊長 / ハイボールヒッター |
ログインするともっとみられますコメントできます