パワプロアプリで四条兄(四条賢二)を使用し、フリート高校でガチ育成をしてみました。四条兄入りフリートデッキのメリット・デメリット、担当が実際にやってみて気づいた点などを掲載していますので、参考にしてください。
フリート高校の関連記事はこちら
攻略情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
デッキ関連 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() 9000デッキ | ![]() 9000デッキ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
検証記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
検証テーマ・検証内容
あれ...四条兄強くね?

フリート固有キャラの沖野を所持していない担当ライターナナセ。ハク・ソニアも開放が中途半端でハクソニア型テンプレを組めずにキャラ前後一覧と睨めっこしていたらふと悪魔的閃きが脳裏をよぎった。「あれ...四条兄強くね...?」
※もともと友人の方から「四条兄強いよー」と教えてもらっていました。すみません。
フリートにおける四条兄の強い点
- 単練により船積みボーナス値UP
- やる気効果UP100%で船積みボーナス値さらにUP
- 得意練習率UP30%によりメンタルタッグが発生しやすい
- メンタルタッグが船積みタッグになりやすい
- 精神ボナ8により精神pt不足をカバー可能
- イベントでの体力回復量が多い
四条兄のフリート高校においてハマる要素は上記の6項目。フリートにおいて重要な要素をことごとくカバーしているので、四条兄はフリートにハマっていると判断できる。
四条兄の詳細はこちら四条兄入りでガチ育成できるか試してみることに
やってみよ!! pic.twitter.com/Hb0WWq26nZ
— ナナセ・アッカーマン@パワプロ☠️ (@shogoretsu) September 4, 2019
いてもたってもいられなくなったナナセは早速四条兄入りデッキを試してみることに。セン○厳選はもちろん行い、目標はPG1ランク以上の選手育成!(ハードル高いけど大丈夫かな...)
検証デッキ

天音の所は単連で練習性能が高いハクが理想だが、前述の通り開放が中途半端なので自前Lv50の天音を使用。つい最近神引き+PSR博士像で50にした喜びを噛み締めたかった感も若干ある。
四条兄入りフリートデッキのメリットと懸念点解説
比較対象はハクソニア型デッキ

現状のフリート野手育成最強デッキであるハクソニア型デッキを比較対象とし、メリット・デメリットを解説していく。
ハクソニア型デッキの詳細はこちらメリット
- 体力維持がしやすくなる
- 船積みタッグ×12が達成しやすくなる
- モテモテ取得により泡瀬評価を上げやすくなる
- 肩力・守備で船積みタッグ可能に
四条のメンタルタッグとイベでの体力回復×2により、体力維持がしやすくなる。また、それにより練習回数も増えるので、船積みタッグ12回(切り込み隊長取得ライン)も達成しやすくなり、シナリオ金特全取りの安定感が高まる。ハクソニア型では不可能な肩力・守備練習でのタッグ(by走一郎)が可能になるのも地味に嬉しい。
懸念点・デメリット
- ポロる(走一郎の精神的支柱がよく失敗する)
- 対応役割が一種減る(沖野分)
- 走一郎の練習性能が低め
一番の懸念点はやはり走一郎の精神的支柱失敗。こればかりは運になってしまうので、よっぽど上手く行っていない限りは失敗したら退部してリスタートするしかない。フリートキャラの沖野がいないので、対応役割が一種減ってしまうのも大きなデメリット。
四条兄入りフリートデッキを実際にやってみた結果...
使用デッキ

サクセスハイライト

▲開始早々モテモテGETはデカすぎ。

▲早めの告白ナイッスゥ!

▲無事バシりました。

▲強い(確信)。

▲上手に積めましたぁー

▲セク3で約10000pt!これはいける、いけるぞっ!

▲祝福ナイッスゥ!

▲技術270pt余りで終了。総経験点は14896ptでした。
育成選手概要

選手ランク | PG1+3目盛 |
---|---|
総経験点 | 14896pt |
センス○ | あり |
持ち込み | なし |

担当コメント
![]() | 精神的支柱が無事通り、泡瀬のエピで祝福ももらえたので、技術が270pt余った以外はほぼほぼ完璧なサクセスでした。 もう少しタッグがハマって15500ptぐらい出れば、PG2ランクも狙えそうです! ただ精神的支柱と祝福通すのきっついなぁ...笑 |
四条兄入りフリートデッキをやってみた感想と結論まとめ
かなり強いのでガチ育成でも使える
四条兄は予想通りかなり強かったので、ガチ育成でも全然使えるということが分かった。全てが完璧にハマればPG2ランクまでは狙えるだろう。
沖野・ハクソニアがいない人にオススメ
フリート野手育成で今一番強いのは沖野・ソニア・ハクを入れたハクソニア入り真アーチデッキとなるが、本デッキはこの3キャラがいなくても組める。走一郎の金特成功率以外はクセがなくやりやすいデッキなので、ぜひ一度試してみてほしい。
ログインするともっとみられますコメントできます