パワプロアプリの新キャラ「五條悟」(ごじょうさとる)のオリスト虚式「茈」(きょしきむらさき)の依存能力と成功率の検証結果を掲載しています。五條悟を使用する際の参考にどうぞ!
呪術廻戦コラボ関連記事はこちら!
コラボキャラ | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||
コラボまとめ・事前予想・考察記事 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||
ガチャ引くべきか?・依存検証記事 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||
テンプレデッキ | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||
![]() | - | - | |||||||||||||||||||||||||||
テンプレ以外の代用デッキ | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | - | |||||||||||||||||||||||||||
コラボイベント記事 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||
![]() | - | - |
今回の検証テーマ
呪術廻戦コラボ第2弾で「五条悟」が実装!

呪術廻戦コラボ記念第2弾ループガチャで、新キャラ「五条悟」が実装された。
桃鉄投手で高適正であることに加え、強力なタッグ性能かつ一徹+精密機械orオリスト+怪童の両取りが選択可能であり、強力な投手キャラとなっている。
虚式「茈」の能力依存・成功率は?

五条悟はSRイベ3回目で選択肢上を選択すると、オリスト虚式「茈」と怪童を両取り可能。
怪童は確定で入手可能だが、虚式「茈」の入手は不確定となっている。
そこで、今回はオリスト虚式「茈」の能力依存・成功率について検証していく。
球速依存と仮定して検証!

SRイベントのテキストを見ると、「思いっきりぶつけてくるといい」「これが今のオレにとっての最強です!」というやり取りがある。
五条悟の得意練習は球速かつ入手できるのもオリストであり、球速が関係しているように見えるので、まずは球速依存と仮定して検証を進めていく。
検証方法
まずは球速130・コンスタ40・変化0で30回検証

まずは初期値データとして、球速130・コンスタ40・変化0で30回検証を行う。
球速だけでなくコンスタ40・総変化量0としているのは、球速依存という予想が外れたとき用のため。
その後、球速171で30回検証

上記初期値での検証終了後は、球速171で30回検証。
ここで球速依存であることが確認できれば検証は終了となるが、確認できなかった場合は他のステータスで追加検証を行う。
調子絶好調・評価MAXで固定
基礎能力以外にもキャラ評価が依存対象となっている可能性があるため、評価はMAXで固定。
調子はほぼ全キャラが依存対象となっていることが濃厚なので、絶好調固定で検証を行う。
検証に使う高校は支良州と花丸

初期値の検証は妄想コマンドでイベントを引き起こせて検証の回転率を高められる支良州水産高校、球速171の検証はタッグで経験点を稼ぎやすい花丸高校でそれぞれ行う。
検証結果
初期値での検証結果(30回)

初期値の成功率は26.67%と、かなり低い結果になった。
約4回に1回しか成功しないため、能力を上げていない状態でオリストの取得を狙うのは避けるべきだろう。
次に、能力依存があると仮定した球速171で検証を行う。
球速171での検証結果(30回)

球速171の成功率は76.67%という結果に!
初期値(球速130)と比べて球速171の方が3倍近い成功率となっており、依存は球速と考えて良いだろう。
まとめ
依存は球速でおそらく決まり
能力 | 成功率 |
---|---|
球速130 | 26.67% (8/30) |
球速171 | 76.67% (23/30) |
まず球速依存と仮定したところ、上記のように球速130と比較して3倍近い成功率となったため、能力依存は球速と考えて良いだろう。
球速130での成功率と比べると50%とかなり大きな差があるため、オリスト取得を狙う際はできるだけ球速を上げてSRイベ3回目を迎えよう!
ガチ育成時は基本一徹+精密機械を取りに行こう

SRイベ3回目で選択肢下を選択すると、確定で一徹と精密機械を両取り可能。
失敗のリスクがないことに加え、精密機械は虹特化(=真・精密機械)するとかなり査定を盛れるため、ガチ育成時は基本一徹+精密機械を取りに行こう。
怪童を虹特化できる場合はオリスト+怪童を取りに行こう
怪童は虹特化(真・怪童)することで査定効率がかなり良くなるため、他の怪童取得可能キャラと組み合わせて虹特化できる場合はオリスト+怪童で狙っていこう。
また、オリストはリアタイなどの対人戦で有効ではあるものの、虚式「茈」はさほど打ちづらくないため、対人戦用に虚式「茈」の取得を狙うのはあまりオススメできない。
ログインするともっとみられますコメントできます