パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
サクセス行き詰ってます、アドバイス頂きたいです…
投手…S4
野手…S5〜8、最高は8600点ですがあまりそこまでいきません…
この手持ちで狙えるデッキ編成教えていただきたいです。お願い致します。
これまでの回答一覧 (1)
更新もしたいし、9000クリアもしたいという事でしょうかね?
シラス野手
ルシ、東雲、能見、鳴海、さいりorサンバ
フレ:神成
手持ちが多いので赤原、小平、鏡などと入れ替えるのも良いと思いますがそこまで大差無い感じなのでどちらでも良いかと。
シラスでは前後バランスが取れていなくとも比較的完走しやすいので前2後4であれば問題ないので入れ替えも試してみると良いですね。
ただ更新するにはある程度引きの良さが必要です。
極論言えばシラスは毎ターン運ゲーになります。
青指導が出るかどうか、また青指導を踏んで主要コツが貰えるかどうか
この2点にかかっています。
パワヒアベヒ広角ケガなど査定値の高いコツをしっかりと取れれば何とかなります。
鳴響投手
A
スバル、ルシ、友沢、鳴海、Bドロ
フレ:つのだ
B
スバル、マグロ、友沢、鳴海、Bドロ
フレ:つのだ
Aの方が最大値は高いと思います。スタミナも上げれるので先発型も狙えますが中継ぎや抑えの方が向いているかと。
Bはスタミナ二枚なので先発向き。
マグロとBドロはスタミナ要員でもありますが、本当の目的は精神を貰う事です。
スバルからコンコツを最大まで貰い、コントロールS101にするわけですが技術と精神、特に精神が絶望的なまでに枯渇するので精神キャラor精神ボナ持ちが必須となります。
Aデッキは自分もよく使うので使用感を説明出来るのですが
Bはやったことがないのでどれぐらい精神取れるかのイメージがあまり湧きません。
Bの方が精神取れる事は間違いないですが。
立ち回り
どのタイミングでも良いですが出来るだけ素早くコンコツを最大まで貰う
序盤はチームメイトや彼女の評価上げ。
楽譜は出来ればコツイベ率UP、精神技術稼げる楽譜
中盤以降は得意練習率UPで変化点を荒稼ぎ
イベントが走っていないならイベント率UP
コツ回収出来ていないならコツイベ率UP
その他に練習効果UPや技術精神フォロー楽譜
状況に応じて使い分けて下さい。
終盤も得意練習率UP
甲子園に入ったら試合経験点UP
地方決勝は負けると勿体無いのでピンチャン操作でok
優先順位
コンS101、金特、変化、コツ、ステ
コンS1にして余った経験点で他を取っていくイメージです。
金特が貰える楽譜もありますが相当ハマらないと取れないためスルーで問題ないです。
コンS1の査定は凄まじく今の投手をあっさり更新出来る程に強いです。バランスブレイカー、環境破壊とまで言われているので手を付けたくない方もいるぐらいです(長く楽しむため)
先発はスタミナを上げるのが難しいので(精神喰うから)不向きですが、中継ぎの更新は簡単です。
がんばってくださいな
9000チャレンジについては
ルシ、スバル、鳴海、友沢、あおい
フレ:神楽坂、虹谷、伊能
アヘ変で10回ほど潜ればどの高校も大体狙えます。
コンS1.アヘ変などどうゆう意味でしょうか? 理解足らずですみません…
しみずんさん コメントありがとうございます。 頑張ります^o^
コントロールS101の事ですね申し訳ない。アヘ変というのは変化6枚詰め込んだデッキの事ですよ!変化だけのデッキなので稼ぎやすいのです
9000チャレンジ以外はどれくらい狙えますか? 投手はまずコントロールをあげるとかしたことなかったので勉強なります!m(__)m
シラス野手デッキでは8000取れれば良い方かなと。能見と神成が同じ精神キャラなので2人のタッグが何度も発生すれば更に伸びる可能性はありますし、タッグが発生してる箇所で青指導も同時に出ていれば更にといった感じなので9000には届かないかもしれませんがハマり次第では8000後半ぐらいはいって欲しいですね。選手ランクでいうと希望のS5以上は超えれると思いますがシラスの場合、青指導で貰えるコツがランダムなので何を貰えるかにより大きく査定が変わります。パワーヒッター、アベレージヒッター、広角打法、怪我しにくさ◯、チャンス◯、キャッチャー◯等は査定効率が良く軽減出来る程にお得になります。サブポジション捕手を取りキャッチャー◯を取ることで大幅に選手能力が上がりますお試し下さい。それを上手く貰いつつセン◯もついてハマればS8~9には届くと思いますがSSはまだ厳しいでしょうね。 鳴響投手の方は物凄く不安定です。変化タッグがどれだけ踏めるかなので全く集まらない時もありばらつきがでます。3〜5タッグが連発する事もあるので12000前後叩き出す事もありますね。野手に比べて投手は更新が難しいので先発なら相当うまくいってS4~6、中継ぎ抑えならS7~8ぐらいまではみえるかと思いますよ。長々と失礼。コメント返信蘭だと改行が出来ないので見づらくなってしまい申し訳ない。
9000は中々出来ないんですね… 天才ついて8900のS8は野手で一人できたんですが… 平均投手…S3-4 野手…S4-6だったので ぼちぼち頑張ります。本当にありがとうございます!
ガチで育成する場合はやはりシラスが向いています。何十体も作っている内に意外とあっさりクリア出来たりもするので気長にやりましょう!試合経験点デッキが組めるようになったらあっさりクリア出来ますからね。 今更新出来たとしても更に更新したくなるのでセンス◯が付くかどうか これが一番重要です。がんばってくださいねー!