
パワプロアプリの全力学園高校での大戸ルカ入り野手デッキを紹介しています。デッキ編成やサクセス中の立ち回りも掲載していますので、サクセスの参考にしてください。
全力高校関連記事はこちら
シナリオ・コラボ関連 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
立ち回り関連 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
検証関連・小ネタ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
デッキ関連 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() 9000デッキ | ![]() 9000デッキ |
大戸入り全力学園野手デッキテンプレ
各キャラの役割
キャラ | 前後 | 役割 |
---|---|---|
![]() | 前 | ・スイープ ・ミート上限UP ・タッグで技術,敏捷ptを稼ぐ ・練習効果UP15% ・アベレージヒッターのコツ ・広角打法のコツ ・打球ノビ○のコツ ・イベントで体力最大値UP |
![]() | 前 | ・火事場の馬鹿力or鉄の壁 ・タッグで技術,精神ptを稼ぐ ・Lv45で試合経験点ボーナス ・ラッキーボーイのコツ ・イベントで広角打法のコツ |
![]() | 前 | ・逆襲 ・捕球上限UP ・イベントとデートで体力回復 |
![]() | 後 | ・恐怖の満塁男 or 明鏡止水 ・守備力上限UP ・タッグで技術,精神ptを稼ぐ ・練習効果UP10% ・試合経験点ボーナス ・アベレージヒッターのコツ ・大量のイベント経験点 |
![]() | 後 | ・一球入魂 ・タッグで技術,筋力ptを稼ぐ ・イベントでのマイナスが多い ・パワーヒッターのコツ ・広角打法のコツ |
![]() | 後 | ・情熱エール ・タッグで経験点を稼ぐ ・練習効果UP15% ・Lv45で試合経験点ボーナス ・イベントで大量回復 ・モテモテを取得(ランダム) |
デッキのポイント
鉄の壁を取得するため捕手で育成しよう
大戸ルカから取得できる火事場の馬鹿力はシナリオ金特と被っているため、育成する場合は捕手で育成しよう。
逆染めの詳細はこちら打撃・守備・メンタルの複数タッグで経験点を稼ぐ
得意練習が打撃3・守備2・メンタル2となっているため、複数タッグで経験点を稼ぐことができる。筋力キャラがいないが、筋力ptは筋力ボーナスを持っている才賀とエプロン志藤で稼ぐ。
ミート・守備力・捕球の上限突破を狙う
ミート・守備力・捕球の上限突破を狙う。3つの上限突破を達成するため、経験点バランスを整えるようにしよう。
基礎能力上限突破の詳細はこちらパワーヒッターなどの主要コツを入手可能
パワーヒッター・広角打法・アベレージヒッターなどの主要コツをコツイベントで入手可能。
冴木の金特は恐怖の満塁男を選択
冴木の金特は恐怖の満塁男を選択しよう。明鏡止水と比べて恐怖の満塁男の方が査定効率が良く、コツLv3で入手できる可能性がある。
全力学園野手デッキの立ち回り
セク1はユニ相良を優先して追う
クリスマスにユニ相良と過ごすため、セク1はユニ相良を優先して追おう。10月1週目に監督が来るため、それまでに告白圏内まで上げておくのが理想。
筋力・敏捷ptを意識して稼ぐ
筋力ptと敏捷ptが不足しやすいため、走塁・筋力練習を多めに踏むと経験点バランスが整いやすくなる。
4月1週に赤特DVDで逆境ゲージを溜める
4月1週に遊ぶを選択しDVDを借りることで赤特を取得でき、逆境ゲージを30稼ぐことができる。DVDを借りる際は必要経験点の少ないものを選ぶのが良い。
DVDの詳細についてはこちら複数タッグは言霊で全力練習にする
複数タッグが発生した際は言霊を利用し、全力練習で経験点を稼ごう。特に強力なタッグが発生した場合は全員のやる気が1段階上がり、練習経験点が60%UPする「おれは、おれたちは〜」の言霊を使用するのがオススメ。
基本的な立ち回り解説はこちら監督の評価をMAXにする
シナリオ金特の一番槍のコツを入手するには監督評価を最大にしなければ入手できない。ダブルタッグ以上でない限りは監督の評価を優先して追おう。
入れ替え候補キャラ
選手キャラ
キャラ | 前後 | 役割 |
---|---|---|
![]() | 前 | ・得意練習2種(走塁&精神) ・タッグで敏捷,精神ptを稼ぐ ・練習効果UP15% ・調子安定を取得 |
![]() | 前 | ・タッグで技術,精神ptを稼ぐ ・練習効果UP15% ・チャンス○のコツ |
![]() | 前 | ・タッグで敏捷ptを稼ぐ ・Lv45で試合経験点ボーナス ・初球○のコツ |
![]() | 前 | ・タッグで敏捷ptを稼ぐ ・クリスマスで練習LvUP ・イベント数が少ない |
![]() | 前 | ・タッグで技術ptを稼ぐ ・Lv45で試合経験点ボーナス ・イベントでのマイナスが多い ・打球ノビ○のコツ |
![]() | 前 | ・得意練習2種(守備&打撃) ・タッグで経験点を稼ぐ ・練習効果UP15% ・イベントでのマイナスが多い ・アベレージヒッターのコツ ・広角打法のコツ |
![]() | 前 | ・タッグで精神ptを稼ぐ ・Lv45で試合経験点ボーナス ・パワーヒッターのコツ ・ささやき破りのコツ |
![]() | 前 | ・得意練習2種(敏捷&打撃) ・タッグで技術,敏捷ptを稼ぐ ・調子安定を取得 |
![]() | 前 | ・タッグで筋力,精神ptを稼ぐ ・試合経験点ボーナス ・広角打法のコツ ・大量のイベント経験点 |
![]() | 前 | ・タッグで筋力ptを稼ぐ ・Lv45で試合経験点ボーナス ・イベントでのマイナスが多い ・パワーヒッターのコツ ・打球ノビ○のコツ ・イベントで体力回復 |
![]() | 後 | ・タッグで精神ptを稼ぐ ・神成とのコンボ ・アベレージヒッターのコツ ・大量のイベント経験点 |
![]() | 後 | ・タッグで筋力ptを稼ぐ ・イベントでのマイナスが多い ・パワーヒッターのコツ ・打球ノビ○のコツ |
![]() | 後 | ・タッグで技術,精神ptを稼ぐ ・Lv45で試合経験点ボーナス ・パワーヒッターのコツ ・打球ノビ○のコツ ・アベレージヒッターのコツ ・モテモテを取得 |
![]() | 後 | ・タッグで筋力ptを稼ぐ ・イベントで体力,やる気回復 ・パワーヒッターのコツ ・広角打法のコツ ・アベレージヒッターのコツ |
![]() | 後 | ・タッグで技術ptを稼ぐ ・Lv45で練習効果UP20% ・調子安定を取得 |
![]() | 後 | ・タッグで筋力pt,敏捷ptを稼ぐ ・パワーヒッターのコツ ・広角打法のコツ ・試合経験点ボーナス |
彼女キャラ
実際に育成した選手と所感
育成した選手

選手ランク | 総経験点 | センス |
---|---|---|
SS3 | 12131 | なし |
持ち込みアイテムは、まねき猫・恋愛成就のお守り。金特は[エプロン]志藤失敗、シナリオ金特の火事場なし。
所感
筋力ptが足りない
筋力キャラをデッキに入れていないため、筋力ptは筋力ボーナスを持っている才賀とエプロン志藤の打撃タッグや走塁タッグで稼ぐのが基本。タッグを踏めないと筋力ptが足りなくなくることが多いため、意識して稼いだ。
安定して精神ptを稼ぐことができる
捕球上限や金特を取得する際に足りなくなりやすい精神ptを、大戸の精神ボーナスで安定して稼ぐことができる。冴木とのメンタルタッグ、振袖雅との守備タッグが非常に強力。
ログインするともっとみられますコメントできます