パワプロアプリに登場する犬山堅太郎[いぬやまけんたろう]の評価や入手できる特殊能力・金特のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
マントル強化関連記事はこちら!
犬山堅太郎の基本情報
犬山堅太郎の基本情報

ガチャ排出 | 常設 ▶限定・排出停止キャラ一覧 |
---|---|
キャラ種別 | 投手 |
得意練習 | スタミナ |
金特 | 野手時 心眼(不確定) 一球入魂(不確定) 投手時 原点投球(確定)+鉄腕(確定) 一徹(確定)+鉄腕(確定) |
金特依存 | - |
友情 | なし |
上限UP | スタミナ+2 ▶上限UPの詳細 |
覚醒 | なし ▶覚醒の詳細 |
イベント | 後イベ:計4回 (自己紹介・固定イベを除く) ▶イベキャラ前後一覧 |
役割 | ![]() ▶役割一覧 |
適性競技 | ![]() ▶適性競技一覧 |
コンボ | |
コンボ金特 | なし |
所持コツ | 野手時 送球◯/アベレージヒッター/バント職人/高速チャージ 投手時 ノビ◯/重い球/順応 |
別Ver | なし |
最強シナリオ 適正 | なし |
みんなの評価(総合評価点)
イベキャラボーナステーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価55(SR),60(PSR) タッグボーナス40% スペシャルタッグ「スタミナ」2 コツイベボーナス40% |
Lv.5 | 初期評価65(SR),70(PSR) |
Lv.10 | タッグボーナス55% スペシャルタッグ「スタミナ」3 |
Lv.15 | コツレベボーナス2 |
Lv.20 | 筋力ボーナス6 |
Lv.25 | タッグボーナス70% スペシャルタッグ「スタミナ」4 |
Lv.30 | スタミナ上限UP2 初期評価75(SR),80(PSR) |
Lv.35 | コツコツ物件を買いあつめる (筋力ボーナス+6,試合経験点ボーナス+10%) 練習効果UP15% |
Lv.37 (SR上限開放時) | 得意練習率UP15% |
Lv.40 (SR上限開放時) | 得意練習率UP30% |
Lv.42 (PSR上限開放時) | タッグボーナス80% |
Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | タッグボーナス90% |
Lv.50 (PSR上限開放時) | 練習効果UP30% |
犬山堅太郎のイベント
※入手できる経験点の値はレアリティやレベルなどによって異なります。
できることからコツコツと(SR,PSR)
1回目
いいや、オレはやる! ※イベント終了 | 共通 体力-13 犬山評価+5 筋力+27,技術+27,精神+27 投手 ★闘志コツLv1 野手 ★痛打コツLv1 |
---|---|
お前の言う通りだ | 犬山評価+5 技術+27,精神+27 |
2回目
計画通りだよ | 共通 犬山評価+5 筋力+27,技術+27,変化球/敏捷+27 投手 ★球速安定コツLv1 野手 ★アベレージヒッターコツLv1 |
---|---|
もっとやれそうだ | 共通 犬山評価+5 筋力+27,技術+27,変化球/敏捷+27 投手 ★球速安定コツLv1 野手 ★アベレージヒッターコツLv1 |
3回目-2回目で「計画通りだよ」を選択時
成功 | 共通 犬山評価+15 筋力+27,技術+40 変化球/敏捷+40,精神+40 投手 ★鉄腕コツLv3 ★原点投球コツLv3 野手 ★心眼コツLv3 |
---|---|
失敗 | 共通 犬山評価+5 筋力+13,技術+27 変化球/敏捷+27,精神+13 投手 ★鉄腕コツLv1 ★原点投球コツLv1 野手 ★チャンスボールコツLv3 |
3回目-2回目で「もっとやれそうだ」を選択時
成功 | 共通 犬山評価+15 筋力+27,技術+40 変化球/敏捷+40,精神+40 投手 ★鉄腕コツLv3 ★一徹コツLv3 野手 ★一球入魂コツLv3 |
---|---|
失敗 | 共通 犬山評価+5 筋力+13,技術+27 変化球/敏捷+27,精神+13 投手 ★鉄腕コツLv1 ★一徹コツLv1 野手 ★初球コツLv3 |
ここ掘れワンワン(全レア度)
やめる | 犬山評価+5,精神+27 |
---|---|
追いかける →やるか! | 犬山評価+5,筋力+27 |
追いかける →やめとこう | 犬山評価+5,技術+27 |
お金がザックザク(R,PR)
詳細を見る1回目
おごってくれよ ※イベント終了 | 共通 犬山評価+5 変化/敏捷++,精神++ 投手 ★打たれ強さ◯コツLv1 野手 ★ラッキーボーイコツLv1 |
---|---|
じっくり考えたら? | 犬山評価+5,筋力+,技術+ |
2回目
成功 | 共通 体力++,犬山評価+10 筋力++,変化/敏捷++,精神+ 投手 ★連続球種コツLv3 野手 ★粘り打ちコツLv3 |
---|---|
失敗 | 犬山評価+10,筋力++ 変化/敏捷++,精神+ |
自己紹介
- | 犬山評価+5,変化球/敏捷+13 |
---|
犬山堅太郎のコンボイベント
犬猿の仲
コンボ対象:猿川捻二
前後:後イベ
詳細を見るやるか! 成功 | 体力+58,犬山評価+5,技術+39 |
---|---|
やるか! 失敗 | やる気- 体力+29,犬山評価+5,技術+19 |
普通のにするよ | 体力+29,猿川評価+5,変化/敏捷+39 |
ひとつ私にくださいな
前後:前イベ
詳細を見る分けてあげる | 共通 犬山評価+10 筋力+54,技術+54,精神+54 投手 ★球持ち◯コツLv2 野手 ★アベレージヒッターコツLv2 |
---|---|
分けてあげない | 共通 猿川評価+5 技術+82,変化/敏捷+82 投手 ★制圧コツLv2 野手 ★高速チャージコツLv2 |
欲しいなら実力で (桃鉄高校で育成時) | 共通 雉田評価+10,桃太郎評価+5 筋力+82,精神+54 投手 ★対強打者◯コツLv2 ★奪三振コツLv2 野手 ★競争心コツlv2 ★連打◯コツLv2 |
欲しいなら実力で (桃鉄高校以外で育成時) | 共通 雉田評価+10 筋力+82,精神+54 投手 ★対強打者◯コツLv2 野手 ★競争心コツlv2 |
似てる?似てない?
コンボ対象:犬河和音
前後:後イベ
詳細を見るいいんじゃないか? | 共通 犬河評価+10,筋力+39,精神+39 投手 ★速球対抗心コツLv1 野手 ★対ストレート◯コツLv1 |
---|---|
難しくないか? | 共通 犬河評価+10,技術+39,変化/敏捷+39 投手 ★緩急◯コツLv1 野手 ★気分屋コツLv1 |
犬山はどうなんだ? | 共通 犬河評価+5,犬山評価+5 筋力+19,精神+58 投手 ★打たれ強さ◯コツLv1 野手 ★逆境◯コツLv1 |
犬山堅太郎の評価
強い点
スタミナ上限UP持ち(+2)
デッキにセットすることで、スタミナの上限値が2UPする。
スタミナ上限突破時の査定はかなり高いため、優秀。
投手時に金特2種取りが確定
投手時に金特2種を確定で入手可能。
特に、鉄腕は組み合わせ次第で虹特化できるため、査定を大幅に伸ばしやすい。
練習性能が高い(タッグ性能)
Lv50段階でタッグボーナス90%・筋力ボナ6+固有・練習効果UP30%・得意練習率UP30%と高い練習性能を誇るため、通常練習・タッグ練習で経験点をかなり稼ぎやすい。
使用する際の注意点
上限開放の価値が高い
Lv40で得意練習率UP30%→Lv45でタッグボーナス20%→Lv50で練習効果UP30%と、上限開放1回1回の価値が高い。
最低でも得意練習率UP30%が付与されるLv40にして使いたいところ。
スタミナ単練なので活躍できる幅が狭い
スタミナ単練キャラのため、球速・変化球タッグ等で経験点を稼ぐシナリオでは使いづらい。
活躍の場が、主にシナリオギミックで経験点を稼ぐようなシナリオに限られてしまう点は注意。
システム上タッグが発生しにくい
投手時の守備練習は他の4練習に比べて出現率が約半分(10.25%)とかなり低い。
そのため、システム上守備タッグは発生しにくいので注意。
犬山堅太郎のシナリオ適正
最強シナリオ適正(B+以上)
最強シナリオで高適正のものはありません。 |
犬山堅太郎のステータス
選手能力
選手ランク | B [71] |
---|---|
メインポジション | 投手 |
サブポジション | 一 |
野手ステータス
弾 | ミ | パ | 走 | 肩 | 守 | 捕 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | A [80] | C [60] | B [70] | B [70] | B [70] | B [70] |
投手ステータス
球速 | コントロール | スタミナ |
---|---|---|
145 | B [70] | B [70] |
変化球
球種 | 変化度 |
---|---|
スライダー | 3 |
SFF | 3 |
Hシュート | 3 |
特殊能力一覧
投手 | ノビ◯ / 重い球 / 順応 / 速球中心 / テンポ○ / 短気 |
---|---|
野手 | なし |
ログインするともっとみられますコメントできます