パワプロアプリのイベント「第9回BOX(ボックス)ガチャ」における攻略方法を紹介しています。BOXガチャの回し方・効率の良いチケットの集め方などを詳細に解説していますので、参考にしてください。
BOXガチャ9関連記事はこちら!
第9回BOXガチャを回す意義と本記事の概要
BOXガチャを回す意義

BOXガチャでは、新キャラの永瀬大河と常設キャラのPSR〜Nを入手可能。
永瀬に関しては正直性能の低いキャラではあるものの、得意練習メンタルの役割スナイパー、投手時に野手のサブポジを取得可能、という点で希少度は高いので、できればSRLv45かPSRLv40を持っておきたい。
本記事の概要
前述の通り、本イベントでは新キャラの永瀬に加えて大量のイベキャラも入手可能。
本記事では、第9回BOXガチャにおける、ガチャの回し方、効率の良いチケットの集め方・周回方法を紹介しているので、イベント進行の参考にどうぞ。
第9回BOXガチャはどこまで回すべきか
永瀬がLv45になるかPSRを引けるまで回す

永瀬は新キャラであり、希少性の高い性能を有しているので、SRLv45かPSRを引けるまではBOXガチャを回すべき。
永瀬大河のキャラ詳細はこちらLv50は厳しいので無理に狙わない
BOXガチャでは、150〜600分の1でSR以上の永瀬が排出する。
そのうちの7.5%の確率でPSRを入手可能なため、Lv50も作成可能ではあるが、今回だけで永瀬をLv50にするのは流石に厳しすぎるので、無理しなくてOK。
第9回BOXガチャの回し方・リセットのタイミング
特賞〜3等①で永瀬を回収し終えたらリセット

| 賞 | 排出確率 | 排出内容 |
|---|---|---|
| 特賞 | 150〜600分の1 | SR以上の永瀬×1 |
| 1等 | 150〜600分の1 | 永瀬以外のSR以上×1 |
| 2等① | 150〜600分の3 | PR永瀬×3 |
| 3等① | 150〜600分の9 | R永瀬×9 |
目玉キャラである永瀬の開放に関係のある上記の賞は必ず回収しよう。
また、永瀬以外のSR以上のキャラが排出する1等も忘れずに回収するべき。
上記を全て回収し終えたら、リセットする。
初回(総数150枚)
| 賞 | 内容 | 枚数 | ノーマル 出現割合 | ゴールド 出現割合 |
|---|---|---|---|---|
| 特賞 | SR以上の永瀬大河 | 1 | 0.66% | 3.33% |
| 1等 | SR以上のイベキャラ (永瀬大河を含まない) | 1 | 0.66% | 3.33% |
| 2等① | PRの永瀬大河 | 3 | 2% | 10% |
| 2等② | PRのイベキャラ (永瀬大河を含まない) | 6 | 4% | 20% |
| 3等① | Rの永瀬大河 | 9 | 6% | 30% |
| 3等② | Rのイベキャラ (永瀬大河を含まない) | 10 | 6.66% | 33.33% |
| 4等① | PNのイベキャラ | 60 | 40% | - |
| 4等② | Nのイベキャラ | 60 | 40% | - |
2回目(総数300枚)
| 賞 | 内容 | 枚数 | ノーマル 出現割合 | ゴールド 出現割合 |
|---|---|---|---|---|
| 特賞 | SR以上の永瀬大河 | 1 | 0.33% | 2.5% |
| 1等 | SR以上のイベキャラ (永瀬大河を含まない) | 1 | 0.33% | 2.5% |
| 2等① | PRの永瀬大河 | 3 | 1% | 7.5% |
| 2等② | PRのイベキャラ (永瀬大河を含まない) | 6 | 2% | 15% |
| 3等① | Rの永瀬大河 | 9 | 3% | 22.5% |
| 3等② | Rのイベキャラ (永瀬大河を含まない) | 20 | 6.66% | 50% |
| 4等① | PNのイベキャラ | 60 | 20% | - |
| 4等② | Nのイベキャラ | 200 | 66.66% | - |
3回目(総数450枚)
| 賞 | 内容 | 枚数 | ノーマル 出現割合 | ゴールド 出現割合 |
|---|---|---|---|---|
| 特賞 | SR以上の永瀬大河 | 1 | 0.22% | 2% |
| 1等 | SR以上のイベキャラ (永瀬大河を含まない) | 1 | 0.22% | 2% |
| 2等① | PRの永瀬大河 | 3 | 0.66% | 6% |
| 2等② | PRのイベキャラ (永瀬大河を含まない) | 6 | 1.33% | 12% |
| 3等① | Rの永瀬大河 | 9 | 2% | 18% |
| 3等② | Rのイベキャラ (永瀬大河を含まない) | 30 | 6.66% | 60% |
| 4等① | PNのイベキャラ | 60 | 13.33% | - |
| 4等② | Nのイベキャラ | 340 | 75.55% | - |
4回目(総数600枚)
| 賞 | 内容 | 枚数 | ノーマル 出現割合 | ゴールド 出現割合 |
|---|---|---|---|---|
| 特賞 | SR以上の永瀬大河 | 1 | 0.16% | 1.66% |
| 1等 | SR以上のイベキャラ (永瀬大河を含まない) | 1 | 0.16% | 1.66% |
| 2等① | PRの永瀬大河 | 3 | 0.5% | 5% |
| 2等② | PRのイベキャラ (永瀬大河を含まない) | 6 | 1% | 10% |
| 3等① | Rの永瀬大河 | 9 | 1.5% | 15% |
| 3等② | Rのイベキャラ (永瀬大河を含まない) | 40 | 6.66% | 66.66% |
| 4等① | PNのイベキャラ | 60 | 10% | - |
| 4等② | Nのイベキャラ | 480 | 80% | - |
2等の②は気にしないでOK
2等の②(永瀬以外のPRのイベキャラ)に関しては永瀬の開放には関係なく、当たりキャラが出る確率も低い(ランダムで常設キャラが排出)ため、気にしないでOK。
効率の良いBOXチケットの集め方
優先度はサクセス>スタジアム>パワクエ
| 優先度 | プレイ モード | 概要 |
|---|---|---|
| ① | サクセス | ・石効率,時間効率ともに良い ・チケット集めのメインはサクセス周回で行う |
| ② | スタジアム | ・自然回復分での消化はコスパ◯ ・石を割ってまでやる必要はない、石を割るならサクセス周回 |
| ③ | パワクエ | ・石効率,時間効率ともに悪いため、万人にはおすすめできない ・パワクエをやり込んでいる人は、アイテム厳選周回ついででやるのはアリ |
サクセスでの周回が一番おすすめ

イベント特効対象高校のゲノム高校orマントル強化で周回することで、サクP20・8分程度で165枚ものチケットを入手できる。
3つの対象モードのうち、石効率・時間効率が最も良いため、サクセスでの周回が一番おすすめ。
サクセスでチケットをもらう条件と、周回時の具体的なフロー解説は下記の通り。
サクセスでチケットをもらう条件
ドラフト順位(全高校)
| ドラフト順位 (全高校) | 獲得枚数 |
|---|---|
| 1位 | 65 |
| 2位 | 55 |
| 3位 | 45 |
| 4位 | 35 |
| 5位 | 25 |
| 6位 | 15 |
| 指名されず | 5 |
「最終的に到達した全体ランク」ごとのチケット獲得枚数(ゲノム高校)
| 全体ランク | チケット獲得枚数 |
|---|---|
| 究 | 100 |
| 極 | 80 |
| 特 | 60 |
| 上 | 50 |
| 並 | 30 |
「鉱石を枯渇させた練習場所の数」ごとのチケット獲得枚数(マントル強化)
| 枯渇箇所 | チケット獲得枚数 |
|---|---|
| 4箇所以上 | 100 |
| 3箇所 | 80 |
| 2箇所 | 60 |
| 1箇所 | 50 |
| 0箇所 | 30 |
サクセス周回時のフロー(マントル強化)
| 順番 | やること |
|---|---|
| ① | 高校はマントル強化を選択 |
| ② | ポジションを投手に設定 (公式戦での敗北確率UP) |
| ③ | デッキにはなにもセットしない |
| ④ | 8月1週は休む |
| ⑤ | 8月2週は球速練習を踏んで雫石を入手 (後のツルハシ工房稼働のため) |
| ⑥ | 8月3週はメンタル練習を踏んで丸石を入手 (後のアクセサリー店稼働のため) |
| ⑦ | 購買部・ツルハシ工房を同時に建設して、翌週にアクセサリー店の設計図を入手 |
| ⑧ | アクセサリー店とツルハシ工房を建設 (監督・スカウト評価UPのため、採掘数さらにUPのため) |
| ⑨ | 購買部・おにぎり工房・メダル工房を建てられる分建て、翌週に監視所の設計図を入手 |
| ⑩ | 監視所を建てられるだけ建てる (採掘数さらにUPのため) |
| ⑪ | 変化・メンタル練習を優先して枯渇させる (アクセサリー店稼働用の丸石を確保) |
| ⑫ | 残り4箇所のうち、2箇所を集中的に採掘して枯渇させる |
| ⑬ | 4箇所枯渇を達成(セク2序盤めど)したら、あとはひたすら休む連打 |
| ⑭ | 試合は全てCOMにおまかせで時短 |
| ⑮ | ドラフト1位・4箇所枯渇達成で、チケ165枚獲得! (所要時間8分程度) |
上記フローのエビデンス画像

スタジアムは自然回復分を消化

スタジアムでは、1勝でのチケット10枚獲得に加え、ユーザーチームに3勝するごとに登場するマントル高校orゲノム高校に勝利で更にチケットを50枚追加獲得可能。
なので、スタジアムに関しては自然回復分をコツコツ忘れずにプレイすることが重要。
チケット目的で石を割るのはコスパが悪いため、あくまでも自然回復分のみをプレイするのがおすすめ。
パワクエをやり込んでいる人はパワクエ周回もアリだが...

パワクエのエリアクリアでチケットを5枚もらえるため、パワクエのアイテム厳選周回を熱心にしていれば勝手にBOXガチャチケットが貯まっていく。
加えて、今はキャンペーンでパワクエの消費SPが10→7にDOWNしているので、パワクエをやり込んでいる人の場合はパワクエでの周回もアリだが、時間効率がかなり悪いため、パワクエ周回のみでBOXガチャを回し切ることはほぼ不可能。
あくまでも、サクセス・スタジアムのついでとして考えよう。
また、エリア途中であきらめるとチケットをもらえない点にも注意。
ログインするともっとみられますコメントできます