パワプロアプリのイベント、バトスタ13(バトルスタジアム13)の特効(特攻)選手の作り方を解説しています。特効選手を育成する際のオススメシナリオ・デッキ編成・立ち回りを解説していますので、参考にしてください。
バトスタ13関連記事はこちら!
イベント攻略 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
メイン特効キャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
サブ特効キャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | - |
バトスタ13特効(特攻)選手育成で目指すべき能力
ミート・走力を最優先で上げる

変化球を狙い打ってヒットにしていく必要があるため、ミートは最優先で上げよう。できればミート上限UPキャラを入れてミート101にしたい。また、二塁打・三塁打はボーナス値が高くなるため、走力も優先して上げて二塁打・三塁打を量産できるようにしよう。
特能は走塁◎・内野安打・走力ブースト・アベヒは必ず取得
ヒットを打った際にできるだけ二塁打・三塁打になるよう、走塁◎・内野安打○・走力ブーストは必ず取得しよう。内野安打に関しては、金特の内野安打王を後述するオススメシナリオのフリート高校で取得できる。外野の間を抜く、低く強い打球を打てるようになるアベヒも取得優先度高。
二塁打・三塁打用に左打ちに設定

二塁打・三塁打になる確率を上げるため、サクセス開始時は左打ちに設定しよう。ただし、感覚が右打ちのときよりも変わるため、若干打撃操作がしづらくなる点に注意。
バトスタ13特効(特攻)選手育成のオススメシナリオとデッキ
シナリオはフリートがオススメ

特効選手はフリート高校で作るのがオススメ。フリートの4キャラが特効キャラとなっており、フリートキャラを複数入れることで育成を有利に進められる。積荷売却により、経験点バランスも整えやすい。
フリート高校の詳細はこちらデッキには高Lv・高レアリティを優先して入れる

オススメデッキ編成
得意練習と役割

デッキの特徴・ポイント
ミートと走力の上限突破が可能
軍導がLv40以上だとミート上限突破が可能。ロックオンレベルがかなりUPし、来た球を真芯で捉えやすくなる。また、館橋で走力上限突破が可能なため、育成選手の脚がかなり速くなり、ヒットが二塁打・三塁打になる確率が高くなる。
安打製造機取得でヒット率UP
沖野から安打製造機を確定で取得可能。低弾道で球足が早い打球を打てるようになるため、ヒットが二塁打・三塁打になる確率が高くなる。
フリートキャラ×3で船積みタッグ率UP
フリート高校固有キャラは、積載時に対応役割が1種増えるという特別効果が付与されている。本デッキではフリートキャラが沖野・泡瀬・館橋の計3人いるため、対応する積荷種類数がかなり多くなり、タッグが船積みタッグとなりやすい。
敏捷ptが不足しやすいので注意
役割レンジャーが館橋1人のみのため、走力101を目指す上で敏捷ptが不足しやすい。イベントを有利にするために走力は101にしたいため、船積みタッグ・積荷売却で敏捷ptを意識的に稼ごう。
キャラ毎の役割
キャラ 対応積荷 | 前後 | 役割 |
---|---|---|
![]() ![]() | 前 | ・安打製造機(確定) ・肩力上限UP ・フリート特効 ・メンタル&筋力タッグ ・精神ボーナス ・やる気効果UP ・練習効果UP |
![]() ![]() | 前 | ・大打撃 or 重戦車(不確定) ・ミート上限UP(Lv40以上時) ・打撃タッグ ・技術ボーナス ・やる気効果UP ・イベントで体力回復 |
![]() ![]() | 前 | ・不動の四番(確定) ・祝福(不確定) ・守備力上限UP ・フリート特効 ・彼女イベで回復&経験点,コツ入手 |
![]() ![]() | 後 | ・逆襲(確定) ・肩力上限UP ・筋力タッグ ・筋力&精神ボーナス ・やる気効果UP ・得意練習率UP |
![]() ![]() | 後 | ・魔術師(確定) or 超ラッキーボーイ(確定) or 至高の三塁手(不確定) ・捕球上限UP ・肩力タッグ ・筋力&技術ボーナス ・練習効果UP ・得意練習率UP ・初期評価高 ・全レアイベでいいヤツ取得 |
![]() ![]() | 後 | ・芸術的流し打ち or 切磋琢磨(確定) ・走力上限UP ・フリート特効 ・走塁タッグ ・敏捷&筋力ボーナス ・やる気効果UP ・練習効果UP ・開放で得意練習率UP ・初期評価高 ・全レアイベでいいヤツ取得 |
オススメデッキでの立ち回り解説
出航時に優先すべき高校
※優先度が高い高校から順に並べています。
支良州水産

キャラ役割 対応練習 | 打撃 : 軍導 筋力 : 沖野 走塁 : 館橋 肩力 : 石上 メンタル : 沖野 |
---|
あかつき大附属

キャラ役割 対応練習 | 打撃 : 軍導 筋力 : 沖野 走塁 : 館橋 肩力 : 石上 |
---|
恵比留

キャラ役割 対応練習 | 打撃 : 軍導 筋力 : 明神 走塁 : 館橋 肩力 : 石上 |
---|
覇堂

キャラ役割 対応練習 | 打撃 : 軍導 筋力 : 沖野 メンタル : 沖野 |
---|
その他注意点・意識すること
敏捷ptを意識して稼ぐ
前述の通り走力101を目指す上で敏捷ptが不足しやすい。なので、走塁での船積みタッグを多く踏み、積荷売却でも紫積荷を大量売却して敏捷ptを多く稼いでいこう。
石上で内野安打王を取得しないよう注意
石上のSRイベ2回目で選択肢上(バッティング)を選ぶと内野安打王を取得できるが、内野安打王はシナリオ金特(船積みタッグ6回で入手可)のため、金特被りが発生してしまう。SRイベ2回目では上ではなく、真ん中か下どちらかを選ぼう。
ライターが実際に育成した特効選手
使用デッキ

育成選手概要

選手ランク | SS2+8目盛 |
---|---|
総経験点 | 11678pt |
センス○ | なし |
持ち込み | なし |
備考 | ・切り込み隊長取れず(船積みタッグ計10回) ・石上SRイベ3回目未完 ・泡瀬エピで祝福取れず |
選手能力

ログインするともっとみられますコメントできます