
パワプロアプリのSG高校編の果たし状やゴーストバスターなどの、高難易度ミッションの攻略についてまとめています。
SG高校関連記事はこちら
シナリオ関連 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ミッション関連 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
にゃんこコラボ関連 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
押さえておきたいポイント
高難易度ミッション一覧
ミッション名 | 報酬 |
---|---|
ゴーストバスター | いずれか+40 いずれか+40 いずれかのコツLv1 |
竜の卵 | 筋力+40 技術+40 変化/敏捷+30 |
果たし状 | 筋力+40,技術+40 変化/敏捷+40 精神+30 いずれか2つのコツLv3 |
注意すべきポイント
出現はセクション4
上記のミッションの出現はセクション4内でランダム。切り替えのタイミングで見逃さないようにしっかり確認しよう。
デートを完走しておく
出現したら必ず選べるようにデートは余裕をもって終わらせておこう。
クリアするメリット
大量の経験点獲得
上記のミッションはいずれもクリアで大量の経験点がもらえる。クリアできるようになれば、より強い選手を育成できる。
コツが入手できる
ゴーストバスターは1種のコツLv1、果たし状は2種のコツLv3が入手できる。デッキ外のコツを取れる場合もある。
バウンサーの有効な使い方
画面外に押し出して倒す

敵はHPを削る以外にも、画面上方に押し出して倒すことができる。バウンサーは敵に当てた時弾き返す距離が最も大きい。この特性をうまく使いミッションをクリアしよう。
桜ノ宮を使おう

手持ちにバウンサーがいない場合は固定でいる桜ノ宮を使おう。バウンサーの弾き返す距離は役割Lvに関係ないので、低レベルの桜ノ宮でも十分に使える。
果たし状攻略

開始と同時に全員発射する

ミニゲームが始まったらすぐに全員初期位置のまま発射しよう。序盤に数体でも押し出して倒しておくことで序盤に余裕を作れる。
迫っている敵にバウンサーを当てる

防衛ラインに迫っている敵にはバウンサーを当てよう。ライン際ではなく、一度弾き返してからガードで体力を削って倒そう。
カラスボンバーは前半に使う

果たし状は前半に暴漢が大量に出現する場面がある。そこを越えると後半は敵の出現が穏やかになるので、前半で危なくなったらカラスボンバーを使おう。
果たし状の詳しい攻略はこちらゴーストバスター攻略

レンジャーはレベル31まで上げる
ゴーストバスターに出現する犬をすべて貫通できるレンジャーのレベルは31。どの編成パターンでもレンジャーは必ずLv31まで上げよう。
ガードは1体待機させる
レンジャーが戻ってきていない時に犬を対応する為にガードは1体待機させよう。ガードが1キャラしかいない場合は、暴漢や熊はスナイパーかバウンサーで対処しよう。
ゴーストバスターの詳しい攻略はこちら竜の卵?攻略

前半 ~犬と暴漢~

犬が2匹+1匹で来る場合と、暴漢が連なって来る場合の2パターンある。犬が来たらレンジャー、暴漢が来たら冷静にガードで対処しよう。ガードのレベルが低ければ、バウンサーやレンジャーも発射してしまって問題ない。
中間 ~インターバル~

前半の暴漢が過ぎると、中間には何も出てこない時間帯がある。金塊も出現するので複数いる役割かレンジャーでしっかり回収しよう。
後半 ~熊が多く、犬も出現~

インターバルが過ぎると熊が多く出現する。前半とは違い、バウンサーは熊を弾き返すために使おう。1匹だけ犬がくる場合があるが、慌てず対処しよう。
竜の卵?の詳しい攻略はこちらパワプロアプリ他の攻略記事
サクセスシナリオ一覧
サクセス中のポイント
ログインするともっとみられますコメントできます