パワプロアプリに登場する[エクソシスト]史門泰司[えくそしすとしもんたいじ]の評価や入手できる特殊能力・金特のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
通常Verの詳細はこちら決勝大会での新情報・モンストコラボ第2弾情報はこちら
決勝大会新情報・モンストコラボ第2弾まとめ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
モンストコラボ第2弾での新キャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
モンストコラボ第1弾キャラ(覚醒&イベ強化) | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
[エクソシスト]史門泰司の基本情報とイベキャラボーナス(テーブル)
[エクソシスト]史門泰司の基本情報

ガチャ排出 | 限定 ▶限定・排出停止キャラ一覧 |
---|---|
キャラ種別 | 投手 |
得意練習 | スタミナ |
役割 | ![]() ▶役割一覧 |
適性競技 | ![]() ラグビー ▶適性競技一覧 |
金特 | 野手時 洗礼の一撃(確定) 投手時 バニシングクロス(不確定)+必殺火消し人(不確定) 暴れ球(確定) |
上限UP | スタミナ+2(Lv40以上時) ▶上限UPの詳細 |
覚醒 | なし ▶覚醒の詳細 |
イベント | 後イベ:計5回 (自己紹介・固定イベを除く) ▶イベキャラ前後一覧 |
コンボ | |
所持コツ | 投手 逃げ球/奪三振/クロスファイヤー/緊急登板◯ 野手 アベレージヒッター/広角打法/いぶし銀 |
イベキャラボーナステーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価10(SR) タッグボーナス40% スペシャルタッグ「スタミナ」2 コツイベボーナス40% |
Lv.5 | 初期評価25(SR) |
Lv.10 | タッグボーナス60% スペシャルタッグ「スタミナ」3 |
Lv.15 | コツレベボーナス2 |
Lv.20 | 初期評価30(SR) |
Lv.25 | やる気効果UP50% |
Lv.30 | 初期評価45(SR) |
Lv.35 | 教典の一撃 (精神ボーナス+6,練習効果UP+10%) タッグボーナス80% |
Lv.37 (SR上限開放時) | タッグボーナス90% |
Lv.40 (SR上限開放時) | スタミナ上限UP2 タッグボーナス100% |
Lv.42 (PSR上限開放時) | やる気効果UP75% |
Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | やる気効果UP100% |
Lv.50 (PSR上限開放時) | タッグボーナス120% |
[エクソシスト]史門泰司のイベント
※入手できる経験点の値はレアリティやレベルなどによって異なります。
エクソシストの道具(別Verイベ)
黒い革袋 | 史門評価+5,体力最大値+4 筋力+54 |
---|---|
十字形の金属 | 共通 史門評価+5,技術+54 投手 ★順応コツLv1 野手 ★一掃コツLv1 |
小ビン | 共通 史門評価+5,精神+54 投手 ★アウトロー球威◯コツLv1 野手 ★痛打コツLv1 |
ボロボロの本 | 体力+40,やる気+,史門評価+5 |
自らの指でつかむもの(SR,PSR)
取り押さえる! ※イベント終了 | 史門評価+5 筋力+13,変化/敏捷+27 |
---|---|
警察を呼ぶ | 史門評価+5,技術+13,精神+27 →「自らの指で救うもの」へ移行 |
自らの指で救うもの(SR,PSR)
1回目
断る ※イベント終了 | 共通 変化/敏捷+54,精神+54 投手 ★キレ◯コツLv1 野手 ★孤高コツLv1 |
---|---|
一緒に特訓する | 史門評価+5,筋力+27,技術+27 |
2回目
※選択肢「自分で投げる」は投手時のみ出現。
史門に頼む | 共通 史門評価+5 筋力+13,技術+27,精神+13 投手 ★暴れ球コツLv3 野手 ★洗礼の一撃コツLv3 |
---|---|
自分で投げる 成功 | 史門評価+10,やる気+ 筋力+27,技術+27 変化/敏捷+27,精神+27 ★バニシングクロス(オリ変,フォーク系)取得 ★必殺火消し人コツLv1 |
自分で投げる 失敗 | 体力-13,やる気- 筋力+13,精神+13 |
偉大なる初心者(全レア度)
言うとおりにする | 共通 史門評価+5 筋力+40,精神+27 投手 ★テンポ◯ 野手 ★積極打法 |
---|---|
自分なりの調整 | 史門評価+10 技術+40,精神+27 ★調子安定 |
その前に体づくり | 史門評価+5 筋力+13,技術+13 敏捷/変化+13,精神+13 ★意外性コツLv1 |
細かいことはいいのかな?(R,PR)
詳細を見る1回目
正しい~ | 史門評価+5,技術++,変化/敏捷++ |
---|---|
意識して~ ※イベント終了 | 筋力++,技術++,変化/敏捷++ 投手 ★打たれ強さ◯コツLv1 野手 ★ローボールヒッターコツLv1 |
2回目
冗談を言う | 筋力+,変化/敏捷+,精神++++ ★ケガしにくさ◯コツLv2 |
---|---|
厳しく叱る! | 史門評価+,筋力++++ 技術+,変化/敏捷+ 投手 ★打球反応◯コツLv2 野手 ★送球◯コツLv2 |
関係ない | 筋力+,技術++++,変化/敏捷+ 投手 ★クイック◯コツLv2 野手 ★意外性コツLv2 |
自己紹介
- | 史門評価+5,筋力+13 |
---|
[エクソシスト]史門泰司のコンボイベント
直感
コンボ対象 : 蛇島桐人
前後 : 前イベ
いいかげんに~ | 史門評価+5,蛇島評価+15 筋力++,技術++ 変化/敏捷++,精神++ 体力-13 |
---|---|
2人きりに~ | 史門評価+15,蛇島評価+5 筋力+,技術++,変化/敏捷++ 投手 ★要所◯コツLv2 野手 ★いぶし銀コツLv2 |
史門、事情を~ | 史門評価+10,蛇島評価+10 筋力++,技術+ 変化/敏捷+,精神++ ★ケガしにくさ◯コツLv2 |
ミステリーハンター史門?
コンボ対象:伊能麗示前後 : 後イベ詳細はこちら
はぐらかす | 伊能評価+,史門評価+ 変化/敏捷++++,技術++++ 投手 ★バント封じコツLv2 野手 ★帳尻合わせコツLv2 |
---|---|
言い負かす | 伊能評価+5,史門評価+5 筋力++++,精神++++ 投手 ★バント封じコツLv2 野手 ★帳尻合わせコツLv2 |
野球勝負に〜 (成功) | 伊能評価+,史門評価+,やる気+ 筋力++,変化/敏捷++,技術++ 精神++ 投手 ★キレ◯コツLv2 野手 ★パワーヒッターコツLv2 |
野球勝負に〜 ※失敗 | やる気- 技術+,精神+ |
正体を暴け
コンボ対象 : 梶増人
前後 : 前イベ
史門を止める | 共通 史門評価+10,技術++,精神++ 投手 ★火消しコツLv1 野手 ★帳尻合わせコツLv1 |
---|---|
説明を求める | 共通 梶評価+10,筋力++,変化/敏捷++ 投手 ★クイック○コツLv1 野手 ★盗塁○コツLv1 |
話をそらす | 筋力+,変化/敏捷+ 技術+,精神+ 投手 ★速球対抗心コツLv1 野手 ★対エース○コツLv1 |
[エクソシスト]史門泰司の評価
強い点
スタミナ上限UP持ち
Lv40以上のエクソシスト史門をデッキにセットすることで、スタミナの上限が2UPする。スタミナ上限突破時の査定は360とかなり高いため、高査定選手の育成で役立つ。
スタミナ上限UPの詳細はこちらオリ変と金特を両取り可能
投手時、SRイベ3回目成功(選択肢下)でオリ変のバニシングクロス(フォーク系)と金特の必殺火消し人を両取り可能。必殺火消し人は査定が144と低いが、オリ変は経験点消費なしで取得できるため、変化量を伸ばすための経験点を大幅に節約できる。
金特(オリ変)の2種取りキャラ一覧はこちら全レアイベでテンポ◯か調子安定を取れる
全レアイベでテンポ○か調子安定を選択取得可能。どちらとも経験点消費なしで査定を得られるため、優秀な内容と言える。
使用する際の注意点
タッグ発生率が低い
得意練習がスタミナのみであり、得意練習率UPもないため、タッグ発生率が低い。また、初期評価もかなり低いため、タッグの出だしも遅い。タッグ連発が重要となる高校では使いにくいと言える。
Lv40以上でないとスタミナ上限UPは付かない
スタミナ上限UPが付くのはLv40以上から。デッキの中に他にスタミナ上限UP持ちがいない限り、Lv40以上でないと使いにくい。
[エクソシスト]史門泰司のシナリオ適正
最強シナリオ適正(A以上のみ)
最強シナリオで高適正のものはありません。 |
シナリオ適正一覧
ランク | 高校 |
---|---|
S | なし |
A | ブレイン強化 |
B | パワフル / 瞬鋭 / 青道 / SG / 覇堂 / 太平楽 / 海堂 / ブレイン / くろがね / ダン&ジョン / あかつき / ヴァンプ / 天空中央 / 支良州 / メカニクス / 鳴響 / 円卓 / 全力 / 恵比留 / マントル / 世紀末北斗 / フリート / 新青道 / アンドロメダ / クロスナイン / アスレテース |
C | なし |
使用不可 | 北雪 |
[エクソシスト]史門泰司のステータス
選手能力
選手ランク | B [79] |
---|---|
メインポジション | 投手 |
サブポジション | なし |
野手ステータス
弾 | ミ | パ | 走 | 肩 | 守 | 捕 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | C [60] | B [70] | C [60] | B [75] | F [35] | F [30] |
投手ステータス
球速 | コントロール | スタミナ |
---|---|---|
155 | D [50] | B [75] |
変化球
球種 | 変化度 |
---|---|
スライダー | 3 |
バニシングクロス(フォーク系) | 4 |
シュート | 3 |
ログインするともっとみられますコメントできます