銀魂コラボガチャ第2弾(沖田&神楽)は引くべきか?

0


x share icon line share icon

【パワプロアプリ】銀魂コラボガチャ第2弾(沖田&神楽)は引くべきか?【パワプロ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パワプロアプリ】銀魂コラボガチャ第2弾(沖田&神楽)は引くべきか?【パワプロ】

パワプロアプリの「銀魂コラボガチャ第2弾」(ぎんたまコラボガチャ,神楽&沖田ガチャ)を引くべきかどうか解説しています。ガチャを引く際の参考にしてください。

目次

※本記事は現状をベースとした解説記事になります。今後の環境変化によってはこのガチャの評価がガラッと変わる可能性がありますので、あくまで参考としてご覧ください。

銀魂コラボ関連記事はこちら!

ガチャ関連記事はこちら!

銀魂コラボガチャ第2弾の基本情報

基本情報

銀魂コラボガチャ第2弾(沖田&神楽)は引くべきか?
開催期間2025/9/16(火)14:00 ~ 9/25(木)8:59
SR以上
確率UP
初回から
SR確定2,5,6回目
PSR確定なし

ピックアップキャラ一覧

回数ごとの詳細

1回目・6連
・パワストーン25個
・沖田or神楽のPR以上1枚確定
2回目・パワストーン40個
・SR以上2枚確定
3回目・「TVアニメ銀魂第2弾SR選択ガチャ券×1」」おまけ
4回目・沖田or神楽のみ出現
5回目・沖田or神楽のSR以上1枚確定
6回目・沖田or神楽のSR以上1枚確定
7回目・「TVアニメ銀魂第2弾PSR選択ガチャ券×1」おまけ
・1回目の内容に戻る

TVアニメ銀魂第2弾SR/PSR選択ガチャ券での選択対象キャラ

※ピックアップキャラと同様

ピックアップキャラ(沖田・神楽)の出現確率

※レアリティ毎の出現確率を記載

PSR23.22%
SR23.22%
PR16.09%
R18.13%

銀魂コラボガチャ第2弾での当たりキャラ・序列

キャラ当たり度
沖田沖田A
神楽神楽B+

参考記事

銀魂コラボガチャ第2弾の評価

魅力的な点

①沖田はアスレ再強化野手の超高適正キャラ
②神楽は長命投手の超高適正キャラ
③沖田は11月実装の新高校(野手向け濃厚)でも使える可能性がある
④5・6回目で沖田or神楽のSR以上が1枚確定
⑤3回目でSR選択ガチャ券を入手可能
⑥7回目でPSR選択ガチャ券を入手可能

懸念点

①7回天井のループ形式であり、1ループに315個もの石を要する
②沖田の適正高校であるアスレ再強化は11月25日に終了してしまう(残り約2ヶ月)
③神楽は長命投手において必殺技が「集中」であることがネック

銀魂コラボガチャ第2弾の総評、ずばり引くべきか!?

引くべき度 : B+ランク

※ランクはS〜Cまで

  1. 2キャラとも明確なネックがあるためスルーでも良い
  2. 沖田の上限開放目安は「Lv45」
  3. 神楽の上限開放目安は「Lv35」
  4. 開放時は選択ガチャ券・チャレンジのPRを必ず使う
  5. 沖田が次の新高校でも使えるかどうかは読めない
  6. 神楽はリアタイでも強いが特別プラス要素にはならない
  7. コラボガチャ第1弾の方が優先度は若干上

2キャラとも明確なネックがあるためスルーでも良い

銀魂コラボガチャ第2弾(沖田&神楽)は引くべきか?

本ガチャでデビューの「沖田」「神楽」はそれぞれアスレ再強化野手・長命投手の超高適正キャラであり、特に沖田に関しては至高金特入手可など突出した性能となっている。
が、沖田の適正高校であるアスレ再強化が11月25日に終わってしまうこと、神楽が控えめな性能で長命投手の現テンプレに入る余地があまりないこと、この2点は明確にネックと言える。
そのため、沖田入りでアスレ再強化野手をやり込む予定がない限り、本ガチャはスルーでも良い。

2キャラの詳細はこちら
沖田沖田神楽神楽

[参考①]沖田のアスレ再強化野手適正項目

沖田沖田アスレテース高校再強化[野手]:S
[テニス適性]
・得意練習守備&打撃
・守備力初期値+5
・練習効果UP50%
・やる気効果UP120%
・得意練習率UP20%
・初期評価75
・コツイベ率UP50%
・至高の遊撃手入手可
アスレ再強化野手の適正キャラ一覧はこちら

[参考②]神楽の長命投手適正項目

神楽神楽長命高校[投手]:S
・得意練習球速(集中)
・球速初期値+2,スタミナ初期値+1
・試合経験点ボーナス30%
・筋力ボーナス28
・得意練習率UP40%
・コツイベ率UP40%
・鉄腕入手可

※必殺技-集中は扱いにくいため、マイナスポイントとなる

長命高校投手の適正キャラ一覧はこちら

[参考③]沖田入りアスレ再強化野手デッキ

デッキ詳細はこちら

[参考④]神楽入り長命投手デッキ(至高なし抑え)

デッキ詳細はこちら

沖田・神楽の開放目安ライン

沖田 : Lv45

銀魂コラボガチャ第2弾(沖田&神楽)は引くべきか?

アスレ再強化野手において最も重要な「練習効果UP」の値はLv45でMAXとなる(40%→50%)ため、沖田の上限開放はLv45が目安となる。
なお、練習効果UPと並んで重要な「やる気効果UP」の値はLv50でMAX(105%→120%)となるためLv50が理想だが、開放がかなりキツいので無理しなくて良い。

沖田のテーブル一覧はこちら
レベルボーナス
Lv.1初期評価65(SR)75(PSR)
タッグボーナス50%
技術ボーナス6
コツイベボーナス40%
Lv.5練習効果UP40%
Lv.10得意練習率UP20%
Lv.15コツレベボーナス2
Lv.20やる気効果UP55%
Lv.25タッグボーナス90%
Lv.30守備力上限UP10
コツイベ率UP30%
Lv.35一番隊隊長
(コツイベ率UP+20%,試合経験点ボーナス+10%)
やる気効果UP105%
Lv.37
(SR上限開放時)
試合経験点ボーナス10%
Lv.40
試合経験点ボーナス20%
Lv.42
(PSR上限開放時)
練習効果UP45%
Lv.45
(SR,PSR上限開放時)
練習効果UP50%
Lv.50
(PSR上限開放時)
やる気効果UP120%

神楽 : Lv35

銀魂コラボガチャ第2弾(沖田&神楽)は引くべきか?

長命投手育成において重要な「試合経験点ボーナス」「基礎ボーナス」はLv35時点でMAXとなっている(30%・筋力28)ため、神楽の上限開放はLv35が目安となる(=無開放でも十分使える)。
なお、長命投手育成では練習素点をベースにギミック経験点が算出される上にタッグ発生も重要となるため、Lv40でのタッグボーナス+20%、Lv45での得意練習率UP+20%、Lv50でのやる気効果UP+100%はそれぞれ恩恵が少なくは無いが、そもそも長命投手において突出した性能ではないため、そこまで開放しようとするとコスパは良くなくなる。

神楽のテーブル一覧はこちら
レベルボーナス
Lv.1初期評価5(SR)10(PSR)
タッグボーナス100%
筋力ボーナス16
コツイベボーナス40%
Lv.5コツイベ率UP20%
Lv.10タッグボーナス120%
Lv.15コツレベボーナス2
Lv.20試合経験点ボーナス20%
Lv.25得意練習率UP20%
Lv.30球速上限UP2
スタミナ上限UP2
初期評価55(SR)65(PSR)
Lv.35かぶき町の女王
(コツイベ率UP+20%,試合経験点ボーナス+10%)
筋力ボーナス28
Lv.37
(SR上限開放時)
タッグボーナス140%
Lv.40
タッグボーナス160%
Lv.42
(PSR上限開放時)
得意練習率UP30%
Lv.45
(SR,PSR上限開放時)
得意練習率UP40%
Lv.50
(PSR上限開放時)
やる気効果UP100%

開放時は選択ガチャ券・チャレンジのPRを必ず使う

銀魂コラボガチャ第2弾(沖田&神楽)は引くべきか?

ガチャ3回目でSR選択ガチャ券、7回目でPSR選択ガチャ券をもらえる(沖田or神楽選択可能)上、期間限定チャレンジでは神楽のPRを1枚もらえる。
そのため、沖田・神楽の上限開放時はこれらを使い忘れないように注意。

※BOX経由での受け取りになるため、使い忘れはあるある

沖田が次の新高校でも使えるかどうかは読めない

銀魂コラボガチャ第1弾は引くべきか?

沖田に関しては、適正高校であるアスレ再強化が11月25日で終わってしまうことが一番のネックとなる。
同日実装濃厚の新高校(周期的に野手向け)でも引き続き使える可能性はあるが、実装時期的にかなり微妙(新高校の2ヶ月前実装)なので、この点に関しては期待しすぎない方が良い。

神楽はリアタイでも強いが特別プラス要素にはならない

銀魂コラボガチャ第2弾(沖田&神楽)は引くべきか?

神楽(投手)は球速・球種・特能的にリアタイ適正が高く、来年1月開催のリアタイカップ2ndで準特効キャラになる可能性もある。
が、良くても準特効キャラ止まりになる可能性の方が高く、能力も最強格の投手キャラたちには及ばないため、この点は特別プラス要素にはならない。
なお、沖田も選手能力は高いが能力的にリアタイ適正は高くなく、ポジションも競合が多い遊撃手なので、一切プラス要素にならない。

リアタイで強いキャラの特徴解説はこちら

コラボガチャ第1弾の方が優先度は若干上

銀魂コラボガチャ第2弾(沖田&神楽)は引くべきか?

現在、コラボガチャ第1弾(銀時・土方対応)も同時開催中。
銀時は長命投手の超高適正キャラで比較的使いやすく、コラボガチャ4キャラの中では長く使える可能性が一番高いため、銀時対応の第1弾ガチャの方が優先度は若干上。
ただし、銀時に関しても突出した性能では決してなく、そもそもコラボガチャ第1弾の優先度も高くない点には注意。

銀魂コラボガチャ第1弾の詳細はこちら

担当コメント

ナナセ神楽はキャラデザも良くて好きなのですが、必殺技-集中がうーん...って感じですね。
沖田もアスレ野手ではかなり強いですが、次環境でも使えるかどうかは全く読めないので、ガチャコスパは正直良くはないと思います。

銀魂コラボガチャ第2弾を引くかどうかアンケート

銀魂コラボガチャ第2弾、みんなは引く!?

この記事を書いた人
ナナセ
ナナセ

ゲームウィズパワプロ攻略班のナナセです。
ディレクター兼ライター。

好きなゲームはパワプロシリーズ、パワプロ一筋です。
よろしくお願いします。

コメント欄が荒れた記事は、場合によってはコメント欄封鎖します。
良識を持った投稿をお願いします。

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Konami Digital Entertainment
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パワプロアプリ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化・復刻含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×