パワプロアプリの「パワクエ月姫伝(かぐやでん・つきひめでん)編」のクエスト別データ・攻略方法・攻略のコツについてまとめています。オススメのアイテムやスカウトキャラなど詳細にまとめていますので、パワクエ月姫伝編を進める際の参考にしてください。
目次
パワクエ月姫伝関連記事はこちら!
| 月姫伝編まとめ・クエスト攻略一覧・立ち回り | ||
|---|---|---|
 システム・報酬一覧 |  クエストデータ一覧 |  基本的な立ち回り | 
| 高難易度クエストの詳細解説 | ||
 クエスト10攻略 |  クエスト17攻略 |  クエスト20攻略 | 
 むずクエ攻略 |  むちゃクエ攻略 |  むりクエ攻略 | 
| 高難易度ミッション攻略・その他 | ||
 スカウト無しクエスト10クリア攻略 |  1クエストで25人スカウト攻略 |  チムランSS達成方法 | 
 各能力SS達成方法 |  チムランPG達成方法 |  アイテム厳選・周回方法解説 | 
パワクエ・遠征モード関連記事はこちら!
 パワクエシステム解説 |  パワクエ共通の立ち回り |  パワクエQ&A | 
 パワクエアイテム一覧 |  パワクエスキル一覧 |  オススメのスキル・アイテム解説 | 
 パワクエ特殊能力査定一覧 |  パワクエ基礎能力査定一覧 |  遠征モード解説 | 
 装備品解説 |  契約書の査定・コスパ算出ツール |  コーチ用選手の育成方法 | 
 ゲノムでのコーチ用野手の作り方 New! |  マントルでのコーチ用投手の作り方 | - | 
パワクエの各ストーリー詳細はこちら!
クエスト1-期待
クエストデータ
| エリア数 | 2 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・契約書 | 
| ボスドロップ | ・投手総合練の巻物 ・野手総合練の巻物 ・虹谷誠の契約書(低確率) ・東雲翔也の契約書(低確率) ・神成尊の契約書(低確率) ・[降臨]虹谷の契約書(超低確率)  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト0 | 
クエスト攻略のコツ

- アイテム無しでのスタートになるが、非常に簡単
 - 新要素「金マス」が1マップにつき1マス配置される(以降のクエストでも同様に配置)
 - →金マス : 各マスの効果UP
 - ボス戦の虹谷は変化球を投げてくるが、変化量が少ないので打ちにくさは無い
 
クエスト2-おぼろ
クエストデータ
| エリア数 | 3 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・カード強化アイテム | 
| ボスドロップ | ・猪狩進の契約書(低確率) ・猪狩守の契約書(低確率)  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト12 | 
クエスト攻略のコツ
- アイテムコストが12に上がっているので、クエスト1で入手したアイテムをしっかり持ち込む
 - 新要素「竹」が1マップにつき1マス配置される(以降のクエストでも同様に配置)
 - →竹入手でマップ終了後に加護イベント発生
 - →加護イベントでは3つの選択肢から1つ選択、選択した効果が次のマップ以降ずっと適用される
 - 簡単だが持ち込めるアイテム数が少ない都合上ラスボス戦時は劣勢になりやすいので、特訓・総合マス中心に踏んでチームを強化しておく
 
クエスト3-トレーニング1
クエストデータ
| エリア数 | 2 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・試合アイテム | 
| ボスドロップ | ・[プライベート]館橋の契約書(超低確率) | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト36 | 
3/8(火)の17時より払拭の札がドロップするように

クエスト3では払拭の札がドロップしなかったが、これは不具合だったようで、現在はドロップするようになっているとのこと。
クエスト攻略のコツ

- ラスボスのキーアイテムは機動力のため、野手の契約書を3枚ほど持ち込む
 - ラスボスは劣勢になりやすいが、自操作で打てれば簡単にクリア可能
 - 道中で試合アイテムを拾えた場合はラスボス戦時に使うとより確実に勝てる
 
クエスト4-肝入り
クエストデータ
| エリア数 | 3 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・マス強化アイテム | 
| ボスドロップ | ・謎めいた珠 | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト44 | 
クエスト攻略のコツ

- ラスボスのジャスミンは投手力がキー能力なので、投手の契約書を優先して持ち込む
 - ジャスミン戦は劣勢になりやすいので、スカウトマス(投手)・投手総合マスを多く踏んで投手力を上げておく
 
クエスト5-トレーニング2
クエストデータ
| エリア数 | 4 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・マス強化アイテム | 
| ボスドロップ | ・謎めいた珠 | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト60 | 
クエスト攻略のコツ

- ここから一気に敵が強くなる、負けたら再度挑戦でアイテムコストを上げること
 - ラスボスのキー能力は守備力なので、野手契約書・野手強化アイテムを優先して持ち込む
 - 堅守の札があればラスボスにかなり勝ちやすくなるため、オススメ
 - 自操作時の効果をUPさせる強打の札or操作機会の札もあるとなお良い
 
クエスト6-脈
クエストデータ
| エリア数 | 3 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・契約書 | 
| ボスドロップ | ・すすけた石鉢 ・北斗八雲の契約書  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト76 | 
クエスト攻略のコツ

- いきなり難易度が跳ね上がったクエスト5よりは簡単
 - ラスボスのキー能力は打撃能力なので、野手契約書・野手強化アイテムを優先して持ち込む
 - 強打の札・巧打の札があるとラスボスにかなり勝ちやすくなるため、オススメ
 
クエスト7-トレーニング3
クエストデータ
| エリア数 | 1 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・カード強化アイテム | 
| ボスドロップ | ・珍しい枝 | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト88 | 
クエスト攻略のコツ

- エリア数が1しか無いため、能力UP系の試合アイテムを複数持ち込んでボス戦時にチムランを一気に上げるのが効果的
 - 能力UP系アイテムが無いなら、上記画像のようなスカウトマスが多いステージが出るまで厳選
 
クエスト8-肯定
クエストデータ
| エリア数 | 4 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・カード強化アイテム ・試合アイテム  | 
| ボスドロップ | ・羽根の衣 ・皇帝の契約書(低確率)  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト100 | 
クエスト攻略のコツ

- ラスボスが「バント以外禁止」のルールを持っているため、払拭の札があれば必ず持ち込むこと
 - 払拭の札はクエスト3周回で入手すると良い
 - 周回で払拭の札が出なかったとしても、ある程度のアイテムコストと試合アイテム2つ使用での自チーム強化をすれば打撃操作無しでも勝てる
 
クエスト9-トレーニング4
クエストデータ
| エリア数 | 3 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・その他アイテム | 
| ボスドロップ | ・リュック ・リュック+ ・古びた小判  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト116 | 
クエスト攻略のコツ

- ラスボスのキー能力は守備力、値も6501と高いため、堅守の札があれば持ち込む
 - ラスボスは「リアルスピード」のルールを持っているため、払拭の札があればより楽
 
クエスト10-くらげの骨 ※難所
クエストデータ
| エリア数 | 5 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・契約書 | 
| ボスドロップ | ・冴木創の契約書 ・富士山の水  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト148 | 
クエスト攻略のコツ

- 劣勢から自操作で勝つために、コスパの良い野手の契約書をスタメン分の8枚持ち込む
 - 投手の契約書は3枚程度持ち込む(ステージ3のキー能力投手力に対応するため)
 - ボスの総合力がかなり高いため、交渉術のスキルを付けて早めにスタメンをキャラで埋める
 - 交渉術付きアイテムはステージ9で周回して入手すると良い
 - 道中のリアルスピード・ラスボスの超向かい風をかき消すために払拭の札も欲しい
 - ラスボスの総合力は25300ととてつもなく高いため、対抗するために強打の札・巧打の札もあると良い
 
クエスト11-トレーニング5
クエストデータ
| エリア数 | 4 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・マス強化アイテム | 
| ボスドロップ | ・明神陽の契約書 ・異世界のカバン  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト160 | 
異世界のカバンで球炎島編のアイテム持ち込み可能に

クエスト11クリアで入手できる異世界のカバンは、「他のストーリーで入手したアイテムを持ち込めるようになる」という効果がある。
これにより、球炎島編で入手した強力なアイテムを月姫伝編でも使えるようになるため、クエスト攻略がかなり楽になる。
ただし、追加枠は少ないので、厳選して持ち込むようにしよう。
クエスト攻略のコツ

- ラスボスのキー能力は投手力であり、値も7456と高いので投手契約書を多めに持ち込む(4〜5枚目処)
 - ラスボスは「投球カーソルOFF」のルールを持っているため、払拭の札があると楽
 
クエスト12-HOPE
クエストデータ
| エリア数 | 3 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・カード強化アイテム ・その他アイテム  | 
| ボスドロップ | ・すすけた石鉢 ・古びた小判 ・羽根の衣  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト164 | 
クエスト攻略のコツ

- スカウトマスが無い特殊マップのため、契約書は持ち込まない
 - 野手/投手特訓アイテム・総合練習アイテム・特能特訓アイテムを持ち込めるだけ持ち込む
 - ラスボスは「リアルスピード」のルールを持っているため、払拭の札があると楽(球は遅いので無くても十分打てる)
 - ラスボスのキーアイテムは守備力のため、堅守の札があるとより確実
 
クエスト13-トレーニング6
クエストデータ
| エリア数 | 4 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・試合アイテム | 
| ボスドロップ | ・仏の御石の鉢 ・すすけた石鉢 ・異世界のカバン+  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト172 | 
クエスト攻略のコツ

- スカウトマスが無い特殊マップのため、契約書は持ち込まない
 - 野手/投手特訓アイテム・総合練習アイテム・特能特訓アイテムを持ち込めるだけ持ち込む
 - ラスボスの総合力は24200と高いため、強打の札・巧打の札など能力UP系の試合アイテムが2つあると楽
 
クエスト14-ほがらか
クエストデータ
| エリア数 | 4 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・マス強化アイテム | 
| ボスドロップ | ・伝説の小判 ・蓮菜の玉の枝 ・古びた小判 ・めずらしい枝  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト184 | 
クエスト攻略のコツ

- ラスボスのキー能力は投手力なので、異世界のカバンで強力な投手契約書を2〜3枚持ち込む
 - ラスボスは「守備崩壊」のルールを持っているため、払拭の札があると楽
 
クエスト15-トレーニング7
クエストデータ
| エリア数 | 4 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・契約書 | 
| ボスドロップ | ・ネズミ色の皮衣 ・火ネズミの皮衣  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト192 | 
クエスト攻略のコツ

- ラスボスのキー能力は打撃力のため、異世界のカバンで強力な野手契約書を1〜2枚持ち込む
 - 強打の札・巧打の札があるとより確実
 
クエスト16-ルナティック
クエストデータ
| エリア数 | 5 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・その他アイテム | 
| ボスドロップ | ・キレイな貝ガラ ・ツバメの子安貝 ・巨大リュック+ ・異世界の巨大カバン  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト210 | 
クエスト攻略のコツ

- 全体的にボスの総合力が高いため、強打の札・巧打の札を持ち込む
 - ラスボスは「リアルスピード」のルールを持っているので、払拭の札があると楽
 - 難関クエストと表記されているが、手持ちが揃っていればそれほど難しくない
 
クエスト17-トレーニング8 ※難所
クエストデータ
| エリア数 | 1 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・カード強化アイテム | 
| ボスドロップ | ・異世界の巨大カバン+ | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト222 | 
クエスト攻略のコツ

- ボスのキー能力が機動力、かつ値も4687とかなり高いので、走力が高い野手の契約書を7枚程度持ち込む
 - 野手特訓マスで機動力を伸ばすために、走力の巻物を5個程度持ち込む
 - エリアが1つしかない都合上、マスで経験点を全く稼げないので、デフォルト経験点UPのアイテムを5個程度持ち込む
 - スタメンをほぼキャラで埋めても劣勢になりやすいので、俊足の札は必須
 - ボスは「バント以外禁止」のルールを持っているので、払拭の札も必須
 - マップ配置が悪ければステージ厳選も視野に入れる
 
クエスト18-フルムーン
クエストデータ
| エリア数 | 5 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・契約書 | 
| ボスドロップ | ・羽根の衣 ・天の羽衣 ・[修羅]木場の契約書(超低確率)  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト248 | 
クエスト攻略のコツ

- ボスの総合力が全体的に高いので、能力UP系のお札を複数持ち込む
 - 金特取得でチムランがかなり上がるので特能マスのLvは40程度欲しい(ツバメの子安貝がオススメ)
 - 契約書がドロップしやすいので、道中入手した契約書も積極的に使う
 - ラスボスの総合力は37700と飛び抜けて高いので、強打の札+巧打の札使用などでチムランを近づける
 
クエスト19-トレーニング9
クエストデータ
| エリア数 | 5 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・試合アイテム | 
| ボスドロップ | ・異世界の巨大カバン+ ・異世界の巨大カバン ・朱雀南赤の契約書  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト268 | 
クエスト攻略のコツ

- 道中のボスの多くはキー能力が打撃力なので、強打の札・巧打の札を持ち込む
 - ラスボスのキー能力は機動力なので俊足の札は必須、走力の巻物・走力特訓人数+もあればなお良い
 - 道中のボスは「味方絶不調」「守備崩壊」などのルールを持っているため、枠に余裕があれば払拭の札も欲しい
 
クエスト20-夜明け ※難所
クエストデータ
| エリア数 | 5 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・その他アイテム | 
| ボスドロップ | ・野球マン2号の契約書(超低確率) ・富士山の水 ・富士の霊薬  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト282 | 
クエスト攻略のコツ

- ボスのキー能力はエリア4が守備力、エリア5が投手力で固定
 - エリア4のボスの守備力はかなり高いため、堅守の札を持ち込んで対応
 - ラスボスの投手力はかなり高いため、投手特訓アイテム・投手系特訓人数+付きのスキルを持ち込んで対応
 - エリア4・5ボス対策で払拭の札もあると楽(リアルスピード・敵全員絶好調)
 - 枠に余裕があれば特能特訓アイテムを持ち込む、理想は特能マスLv60
 
クエスト21-むずクエ ※難所
クエストデータ
| エリア数 | 1 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・カード強化アイテム | 
| ボスドロップ | ・[アンドロメダ]大西の契約書(超低確率) ・異世界の巨大カバン+ ・異世界の超巨大カバン  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト312 | 
クエスト攻略のコツ

- エリアが1つしかないため、契約書は持ち込みすぎないこと(野手5・投手3目処)
 - ボス対策に払拭の札・操作回数+の札を持ち込む(特別ルールはバント以外禁止)
 - 特能マスでチムランを一気に伸ばすため、特能UPアイテムを複数持ち込む(特能マスLv60目処)
 - マスで経験点をほぼ稼げないので、デフォルト経験点UPアイテムを複数持ち込む(10000pt目処)
 - おねだり・ターンアップのスキルもあるとより楽
 
クエスト22-むちゃクエ ※難所
クエストデータ
| エリア数 | 6 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・マス強化アイテム | 
| ボスドロップ | ・月姫伝編専用アイテム | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト320 | 
クエスト攻略のコツ

- エリア5のキー能力は投手力で値も13280と高い ため、投手契約書を4〜5枚持ち込む
 - 特訓人数+のスキル付きアイテムを複数持ち込む、特に投手系のものは優先で
 - 特能マスでチムランを一気に伸ばすため、特能UPアイテムを複数持ち込む(特能マスLv60目処)
 - ボス対策で払拭の札を持ち込む(ラスボスはリアルスピード)、強打の札もあるとより楽
 
クエスト23-むりクエ ※難所
クエストデータ
| エリア数 | 5 | 
|---|---|
| 主なドロップ アイテム  | ・契約書 ・マス強化アイテム  | 
| ボスドロップ | ・契約書 ・修羅木場の契約書(低確率) ・降臨虹谷の契約書(低確率)  | 
| クリア可能目安 | ・アイテムコスト392 | 
クエスト攻略のコツ

- かなり難易度が高いため、エリア1厳選推奨(スカウトマスが多いMAP狙い)
 - 序盤に多くスカウトできないとかなりキツくなるため、交渉術はLv3欲しい
 - エリア2は確定、エリア4は高確率でキー能力が機動力となり、値もかなり高いので、野手契約書はスタメン分計8枚持ち込む(機動力が高いキャラだとなお良い)
 - キー能力機動力に対応するため、俊足の札を持ち込むとかなり楽になる
 - 走力特訓人数+のスキルがあるとより楽だが、必須ではない
 - エリア1は確定、エリア3も高確率でキー能力が投手力となるため、投手の契約書は6枚程度持ち込む
 - 特能マスでチムランを一気に伸ばすため、特能特訓アイテムを複数持ち込む(特能マスLv60目処)
 - 野手特訓・投手特訓アイテムも複数持ち込む(野手はLv80,投手はLv40目処)
 - ボス対策で払拭の札もあるとより安定感が増す
 - ラスボスとして登板してくるカグヤはかなり打ちづらい、球種はストレートに絞って長打を確実に打つ
 
                            
ログインするともっとみられますコメントできます