パワプロアプリのアルティメット明神陽(みょうじんあきら)ループガチャを引くべきかどうか解説しています。ガチャを引く際の参考にしてください。
※本記事は現状をベースとした解説記事になります。今後の環境変化によってはこのガチャの評価がガラッと変わる可能性がありますので、あくまで参考としてご覧ください。
アルティメット明神の関連記事はこちら!
ガチャ関連記事はこちら!
アルティメット明神デビューループガチャの基本情報
基本情報
| 開催期間 | 4/4(月)メンテ後 ~ 4/11(月)13:59 | 
|---|---|
| SR以上確率UP | 初回から | 
| SR確定 | 1,3回目 | 
| PSR確定 | なし(3回目に20%で出現) | 
ピックアップキャラ一覧
回数ごとの詳細
| 1回目 | ・パワストーン30個 ・SR以上1枚確定 | 
|---|---|
| 2回目 | ・パワストーン40個 ・アルティメット明神のPR以上1枚確定 | 
| 3回目 | ・アルティメット明神のSR以上1枚確定、うち20%でPSR ・1回目の内容に戻る | 
ピックアップキャラの出現確率
| PSR | 23.25% | 
|---|---|
| SR | 23.25% | 
| PR | 16.05% | 
| R | 18.2% | 
アルティメット明神デビューループガチャで特に当たりのキャラ
↓参考
アルティメット明神デビューループガチャの評価
魅力的な点
- 高基礎上限UP・高査定金特の2種取り確定のため、査定をかなり盛れる
- 猿川との組み合わせで強心臓を虹特化でき、桃鉄投手適正が高い
- 1周30連のループガチャであり、母体確保・上限開放がしやすい
- 選手能力が高く、銭ペナなどのイベントで大活躍が見込める
- 試合経験点ボナ20%のため、試合が多いシナリオなどでの活躍が見込める
懸念点
- 桃鉄投手で現状必須ではなく、同枠であるゼンザイの方が使いやすい
- 桃鉄投手で球速キャラは強いが、固めすぎるとサイコロの目が小さくなりやすいので注意
- 30連目のPSR排出率は20%と低いため、運が悪いと何ループしてもPSRが出ない
アルティメット明神デビューループガチャの総評、ずばり引くべきか!?
引くべき度 : Bランク
※ランクはS〜Cまで
桃鉄投手で必須にはならないので無理して引かなくても良い
アルティメット明神は高基礎上限UP・高査定金特の2種取り確定と単体性能は高いが、桃鉄投手では下記の理由により同じ強心臓枠のゼンザイの方が使いやすい。
- カードの神様イベの発生確率がかなりUP
- 得意練習が被りづらいコントロール練習
- コントロールコツ持ち
- コツイベで不足しやすい敏捷Ptが貰える
特にカードの神様イベはゼンザイセット時と非セット時では発生確率にかなり差があり、立ち回りを有利に進める上でゼンザイの方が使いやすい。
そのため、石に余裕がない場合は無理に引く必要はない。
また、ゼンザイは常設キャラで母体を確保しやすいため、無課金・微課金層はスルー推奨!
アルティメット明神入り桃鉄投手デッキ例
全体の査定はかなり高いが、上述の通り同枠のゼンザイの方が使いやすい。
桃鉄投手デッキテンプレの詳細はこちら石に余裕のある上級者は確保しておくのもあり

攻略班では上述の通り無理して引く必要はないと考えるが、下記項目・可能性を考えると石に余裕があればPSR母体を確保しておいた方が良いかもしれない。
- 単体性能がかなり高いため今後の活躍にも期待できる
- 選手能力がかなり高く銭ペナなどのイベントで大活躍が見込める
- 今後覚醒が来たらかなり強力になる可能性あり
担当コメント
|  らいもん | 現状桃鉄投手で必須ではないので、無理に引く必要はなさそうです。 石に余裕のある方以外はスルー推奨ですが、個人的には銭ペナに備えて母体確保だけはしておきたいです…! | 
 
                             
                 
    
                     
                            
ログインするともっとみられますコメントできます