パワプロアプリのイベント「無限地下牢其の弐(むげんだんじょんそのに、むげんちかろう)」後編での効率の良い周回の方法を紹介しています。オススメのキャラ・装備、周回時の注意点などを詳細に解説していますので、参考にしてください。
鬼滅の刃コラボ第2弾関連記事はこちら!
周回をする意義と本記事の概要
周回をする意義
無限地下牢を周回することで報酬でSR[鬼化進行時]竈門禰豆子と宇髄天元やカロリーバー・まねき猫などのサクセスで有用なアイテムを大量に入手することが可能。
ただし、全ての報酬を交換するためには、大量の影晶を集めなければならないので、時間があるのであれば周回をするべき。
本記事の概要
前述の通り、本イベントでは豪華な報酬が入手可能。
本記事では、無限地下牢其の弐後編での周回方法を紹介しているので、イベント進行の参考にどうぞ。
イベントの前編攻略は別記事で紹介
無限地下牢の前編の攻略方法は別記事でまとめているので、プレイの際は参考にどうぞ。
前編攻略の方法はこちら周回のフロー一覧
オススメキャラ
①打撃能力が優れている甘露寺がオススメ |
②甘露寺を持っていない人は宇髄を使う |
装備品の選び方
①装飾品は影晶量UP・宝箱出現率UPがついているものを装備 |
②防具は厄災の面初期所持の効果があるものを装備 |
③バットは一番攻撃力の高いものを装備 |
クエスト選択・探索方法
①最新話の「辛」で周回をする |
②敵との戦闘はなるべく避ける |
③青宝箱で影晶をしっかり集める |
④黄・桃・黒・白の宝箱も忘れずに開ける |
⑤強欲な巻物は必ず使う |
⑥ボス戦は技発動ですぐに終わらせる |
上記項目の詳細は下記で解説しているので、参考にしてほしい。
周回時のオススメキャラ
打撃能力が優れている甘露寺がオススメ
甘露寺はパワーSに加え、パワーヒッターを持っているので、ホームランが打ちやすい。
また、攻撃・回復面で優秀な技が多いためオススメ。
甘露寺を持っていない人は宇髄を使う
宇髄は本イベントの生成報酬でPRを入手可能。
宇髄は選手能力が高く、技の効果も強力なため、甘露寺を持っていない人は宇髄を使おう。
宇髄を回収するまではデフォルトキャラの炭治郎orチャレンジで入手可能な時透がオススメ。
周回時の装備品の選び方
※6月26日時点(8/12話)でのオススメの装備品となります。
①装飾品は影晶量UP・宝箱出現率UPがついているものを装備
影晶の獲得量を増やし、1回の生成報酬で多く報酬を回収したい。
そのため、周回で役に立つランダム効果を持つ優先して選択しよう。
現時点(6/26)でのオススメのランダム効果は下記の2つ。
- MAPに宝箱が出現する確率をUP
- 宝箱から出る影晶の量をUP
②防具は厄災の面初期所持の効果があるものを装備する
アイテム厄災の面は使用することで、1回限りだが今いる階層の敵を排除できる。
そのため、追加で厄災の面持ち込みのスキルを持つ防具を装備しよう。
③バットは一番攻撃力の高いものを装備する
敵との戦闘は短時間で終わらせたいため、バットは手持ちの中で最も攻撃力の高いものを装備しよう。
周回時のクエスト選択・探索方法
最新話の「辛」で周回
話数が進むほど影晶の獲得量が増加する。
そのため、最新話の「辛」で周回をするべき。
探索中の進め方
敵との戦闘はなるべく避ける
周回中に敵との戦闘を多くしてしまうと周回効率が悪くなるため、千里眼の巻物(今いる階層の階段の位置が分かる)や厄除の面(今いる階層の敵がいなくなる)を有効活用してなるべく敵との戦闘を避けるようにしよう。
ちなみに、敵撃破からも影晶はドロップ(約40~60個)するが、行動力は余るくらい大量にあることを考えるとパワストーン効率のことは考えずに時間効率を意識するべき。
青宝箱で影晶をしっかり集める
青宝箱を開けることで、影晶を入手可能。
影晶は、報酬生成所で[鬼化]禰豆子のピース・PR宇髄天元やカロリーバー・ガチャ券などのアイテムと交換可能(※アイテムの排出はランダム)なので、大量に集めなければならない。
そのため、青宝箱は発見次第必ず開けよう。
黄・桃・黒・白の宝箱も忘れずに開ける
黄・桃の宝箱は装備品が入手でき、黒・白の宝箱は体力(黒)・気力(白)を消費することで、装備品or大量の影晶を入手可能。
装備品は売却することで影晶に変換可能なので、発見次第必ず開けよう。
強欲な巻物は必ず使う
強欲な巻物を使用することで、今いる階層の宝箱の位置が分かるようになる。
そのため、強欲な巻物を入手した際は、使用して宝箱の取りこぼしをしないようにしよう。
ボス戦は技発動ですぐに終わらせる
ボス戦突破時、装備品を1つ入手可能となっており、装備品は影晶100~150個で売却可能。
ボス戦は技を発動することで、2~3手で突破可能。
時間もさほどかからない(約30~45秒程度)ため、ボス戦は技発動ですぐに終わらせよう。
ログインするともっとみられますコメントできます