0


x share icon line share icon

【パワプロアプリ】無限地下牢其の弐の前編攻略|6/26更新【パワプロ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パワプロアプリ】無限地下牢其の弐の前編攻略|6/26更新【パワプロ】

パワプロアプリのイベント「無限地下牢其の弐(むげんだんじょんそのに、むげんちかろう)」での効率の良い前編・序盤攻略の方法を紹介しています。オススメのキャラ・装備、前編の進め方、生成の方法などを詳細に解説していますので、参考にしてください。

目次

鬼滅の刃コラボ第2弾関連記事はこちら!

イベントをやる意義と本記事の概要

イベントをやる意義

無限地下牢の序盤攻略の画像

無限地下牢をプレイすることで報酬でSR[鬼化進行時]竈門禰豆子と宇髄天元やカロリーバー・まねき猫などのサクセスで有用なアイテムを大量に入手することが可能。
そのため、時間があるなら必ずプレイしよう。

無限地下牢のイベント詳細はこちら

本記事の概要

前述の通り、本イベントでは豪華な報酬が入手可能。
本記事では、無限地下牢其の弐前編の攻略方法を紹介しているので、イベント進行の参考にどうぞ。

後編での周回攻略は別記事で紹介

無限地下牢其の弐の前編攻略|6/13更新の画像

無限地下牢其の弐後編での周回方法については下記のページで紹介しているので、参考にどうぞ。

後編での効率の良い周回方法はこちら

無限地下牢其の弐前編のオススメキャラ

コラボキャラを持っている場合

第2弾キャラを持っているのなら甘露寺がオススメ

無限地下牢其の弐の序盤攻略|鬼滅の刃コラボ第2弾の画像

甘露寺はパワーSに加え、パワーヒッターを持っているので、ホームランが打ちやすい。
また、攻撃・回復面で優秀な技が多いため、難易度に問わずオススメ。

第1弾キャラだけを持っている人はカナヲ・伊之助を使い分ける

無限地下牢の序盤攻略の画像

甘露寺を所持していない人は、心眼持ちのカナヲとパワーヒッター持ちの伊之助を使い分けよう。
カナヲは心眼を持っており、一定確率でどのコースにどの球種が来るかわかるので、変化球割合が多い高難易度(壬・辛)攻略でオススメ。
また、伊之助に関しても第1弾キャラの中で唯一パワーヒッターを持っていることから、ホームランが打ちやすく、ストレート割合が多い低難易度(癸)攻略でオススメ。
そのため、第1弾ガチャだけを回した人は上記2キャラを難易度によって使い分けよう。

コラボキャラを持っていない場合

宇髄回収まで炭治郎・時透を使う

無限地下牢其の弐の序盤攻略|鬼滅の刃コラボ第2弾の画像

ガチャでキャラを入手しないと甘露寺・カナヲ・伊之助は使用できない。
そのため、上記3キャラを所持していない人は、宇髄を回収するまで、デフォルトキャラの炭治郎かチャレンジで入手可能な時透を使おう。
時透チャレンジをクリアすることで、PRの時透無一郎を入手可能なので、ガチャキャラを持っていない人は先に時透チャレンジをクリアして時透を確保しよう。

時透はガチャキャラと比べると技の性能がやや低め

無限地下牢其の弐の前編攻略|6/13更新の画像

時透は第2弾ガチャのキャラかつ柱キャラだが、技の性能がガチャキャラである甘露寺・カナヲ・伊之助と比べてやや劣る。
そのため、コラボキャラを持ってない人向けのキャラとなっている。

生成報酬でPR宇髄を回収したら宇髄を使用

無限地下牢の序盤攻略の画像

宇髄は本イベントの生成報酬でPRを入手可能。
宇髄は選手能力が高く、技の効果も強力なため、ガチャキャラを持っていない人は宇髄を入手次第、宇髄を使用しよう。
ただし、イベントを進めたばかりではPR宇髄を入手できない点に注意。

無限地下牢其の弐前編でのオススメ装備品

前編第1~6(壱~陸)話までは攻撃力を重視した装備を装着

無限地下牢其の弐の前編攻略|6/13更新の画像

前編の序盤(第1~6話)のボスは基本的に装備は気にしなくても、火力でのゴリ押しで突破可能。
そのため、固定効果やランダム効果はあまり気にせず、攻撃力の高い装備品を選ぼう。
防具と装備を選ぶ際、攻撃力UP効果のないものがある点に注意。

前編第7(漆)話以降の装備品の選び方

バットは攻撃力を重視したものを使用

無限地下牢其の弐の前編攻略|6/13更新の画像

話が進むごとに、敵の体力はUPする。
そのため、ボスに大ダメージを与えられるように攻撃力の高いバットを使おう。
その際、攻撃力が上昇するランダム効果を持つバットを選ぶと、ボスに与えるダメージがより増える。

防具はランダム効果の内容を優先

無限地下牢其の弐の前編攻略|6/13更新の画像

前編では、大ダメージを与えてくるボスは登場しないので、防御力の数値に関しては気にしないでOK。
そのため、ランダム効果の内容を重視して選ぼう。
試合・探索攻略で役立つ効果は優先度高。

強力なランダム効果

  • 調子が絶好調になる
  • 追加で厄災の面(階層の敵を排除)を所持した状態でスタート
  • 道具による体力・気力の回復量を30%UP

装備は攻撃面のサポートが可能な効果を持つ装備を選択

無限地下牢其の弐の前編攻略|6/13更新の画像

運は基本的に差はないので気にしないでOK。
そのため、ボス戦を有利に突破できるように、技の発動or攻撃をサポート可能な固定効果を持つ装備を選択しよう。
画像で紹介している、「必要気力DOWN」「気力の回復量UP」「強烈な一撃の発生率UP」は特にオススメ。

無限地下牢其の弐前編の探索の進め方・技の使い方

探索中の進め方

基本的に敵を避けて進む

無限地下牢の序盤攻略の画像

打撃操作が苦手な方の場合、対決で体力が削られてしまいクリアが難しくなってしまうため、千里眼の巻物(今いる階層の階段の位置が分かる)や厄除の面(今いる階層の敵がいなくなる)を有効活用してなるべく敵との戦闘を避けるようにしよう。

宝箱はなるべく回収

無限地下牢の序盤攻略の画像

宝箱からは影晶or探索専用アイテムor装備を入手可能なため、発見次第なるべく回収しよう。
青宝箱から入手可能な影晶は報酬生成を獲得する際に必要となるので、見つけたら必ず開けよう。
白・黒・オレンジ・ピンクの宝箱に関しては装備が入手可能。
強い装備が入手できる可能性があるため、青宝箱同様に発見次第回収しよう。
赤色の宝箱に関しては、探索用アイテムが入手可能となっており、ダンジョン攻略が厳しい時に限って開けるのはあり。

技の使い方

道中の敵で技は使用しないでOK

無限地下牢の序盤攻略の画像

道中で遭遇する敵は、体力が低く、技なしでも撃破可能。
そのため、技使用で無駄な気力消費をしないようにすること。

中ボス戦では状況次第で技発動はあり

無限地下牢の序盤攻略の画像

負けてしまいそうな状況、もしくは気力に余裕がある場合に限って、中ボス戦で技の発動はあり。
ただし、気力に余裕がない場合、ボス戦で技を発動できるように気力を温存しよう。

ボス戦では惜しみなく技を発動

無限地下牢の序盤攻略の画像

難易度の低いダンジョンのボスは技を発動しなくてもクリア可能。
ただし、難易度が上がるにつれてボスの体力・攻撃力は上昇するため、惜しみなく技を発動して有利に進めよう。
ボスに弱点やキャラ相性などは設定されていないので、下記の技を使用して効率良くクリアしよう。

オススメキャラの技の使い方例

炭治郎使用時のオススメの技の使い方

無限地下牢の序盤攻略の画像

体力に余裕がある時は技2or技3を使用してコンスタントにダメージを与える。
自身の体力が減ってきたら技1を使用し体力を回復。

時透使用時のオススメの技の使い方

無限地下牢其の弐の序盤攻略|鬼滅の刃コラボ第2弾の画像

体力が多い高難易度のボス戦では、初手に技2を使用して割合ダメージで一気にダメージを稼ぐ。
初手以降は、技1と3を交互に使用し気力回復→大ダメージのループを繰り返す。

甘露寺使用時のオススメの技の使い方

無限地下牢其の弐の序盤攻略|鬼滅の刃コラボ第2弾の画像

基本的に技2を使用して大ダメージを与える。
長期戦になった場合、体力が減ってきたら技1で体力を回復し、技3で大ダメージを稼ぐ。

カナヲ使用時のオススメの技の使い方

無限地下牢の序盤攻略の画像

体力に余裕がある時は技1でダメージを稼ぐ。
自身の体力が減ってきたら技2(回避率付与)か技3(被ダメージ半減)を使用。

伊之助使用時のオススメの技の使い方

無限地下牢の序盤攻略の画像

体力に余裕がある時は技2or技3でダメージを稼ぐ。
自身の体力が減ってきたら技1を使用して回避率付与を発動させる。

宇髄使用時のオススメの技の使い方

無限地下牢の序盤攻略の画像

技3を使用し、大ダメージでゴリ押す。
技1・2は使用しないでOK。

生成の仕方

装備生成はやらなくてOK

無限地下牢の序盤攻略の画像

ダンジョンを進めていけば装備は勝手に集まるため、基本的に装備生成はしなくてOK。
また、生成の際に影晶を300個(1日1回100個)消費する点でもコスパが悪い。

1日1回の影晶10個生成は必ず回すべき

無限地下牢の序盤攻略の画像

毎日0時になると1日1回のみ影晶10個で装備生成が可能。
開催期間中、毎日忘れずに報酬生成を回すことで消費影晶を2970個(33日×割引差90)抑えられるため、1日1回の影晶10個生成は必ず回すべき。

報酬が残っている状態での初期化はNG

無限地下牢の序盤攻略の画像

本イベントでは毎週月曜日の0時に初期化回数が1UPする。
しかし、本イベントではSRキャラに加えサクセスで役に立つアイテムが大量に獲得できるため、報酬が残っている状態での初期化はNG。

報酬生成で入手可能なアイテム一覧はこちら
報酬1回の生成での
獲得数
最大交換数
[鬼化進行時]竈門禰豆子のピース1050
PR宇髄天元15
SRガチャ券15
SR30%ガチャ券15
SR20%ガチャ券15
SR10%ガチャ券15
PRガチャ券15
Rガチャ券525
Rダイジョーブ博士像15
金のきらめき15
銀のきらめき15
銅のきらめき15
ゲドーくん像(プラチナ)315
ゲドーくん像(金)525
ゲドーくん像(銀)1050
天才の入部届15
カロリーバー525
まねき猫525
調子MAXドリンク525
金の試合チケット525
ストアメダル×20001050
チャリン×20001050

報酬生成の回収優先度一覧

優先度 S

報酬1回の生成での
獲得数
最大交換数
無限地下牢の序盤攻略の画像
[鬼化進行時]竈門禰豆子のピース
1050
無限地下牢の序盤攻略の画像
PR宇髄天元
15

優先度 A

報酬1回の生成での
獲得数
最大交換数
無限地下牢の序盤攻略の画像
SRガチャ券
15
無限地下牢の序盤攻略の画像
カロリーバー
525
無限地下牢の序盤攻略の画像
まねき猫
525

優先度 B

報酬1回の生成での
獲得数
最大交換数
無限地下牢の序盤攻略の画像
Rダイジョーブ博士像
15
無限地下牢の序盤攻略の画像
金のきらめき
15

周回する余裕がない人は目当ての報酬を入手でき次第初期化

周回する余裕がある人に関しては全ての報酬を回収するべきだが、周回する余裕がない人は優先度の高いものから回収しよう。
特に、「[鬼化進行時]竈門禰豆子のピース」と「PR宇髄天元」に関しては、イベキャラということで必ず回収しておきたいところ。

無限地下牢其の弐前編のオススメの周回方法

後半ストーリーを周回をする

無限地下牢の序盤攻略の画像

前半ストーリーでは、1回の探索で200~400個程度しか影晶が入手できない。
また、装備に関しても弱いものしか入手できないので、前編ストーリーでの周回は非推奨。
そのため、基本的に後半ストーリーを周回するべき。

後編での効率の良い周回方法はこちら
この記事を書いた人
やま
やま

主にパワプロをやっています!

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Konami Digital Entertainment
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パワプロアプリ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×