パワプロアプリに登場するテキート・ヤールゼン[てきーとやーるぜん]の評価や入手できる特殊能力・金特のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
マントル強化関連記事はこちら!
新規覚醒キャラの詳細はこちら!
テキート・ヤールゼンの基本情報
テキート・ヤールゼンの基本情報

ガチャ排出 | 常設 ▶限定・排出停止キャラ一覧 |
---|---|
キャラ種別 | 投手+野手 |
得意練習 | 球速&打撃 |
金特 | 野手時 ストレートキラー(確定)+切り込み隊長(確定) 投手時 ドクターK(確定)+ディレイドアーム(確定) |
金特依存 | - |
友情 | なし |
上限UP | 守備力+8 スタミナ+8 ▶上限UPの詳細 |
覚醒 | なし ▶覚醒の詳細 |
イベント | 前イベ:計4回 (自己紹介・固定イベを除く) ▶イベキャラ前後一覧 |
役割 | ![]() ▶役割一覧 |
適性競技 | ![]() ▶適性競技一覧 |
コンボ | なし |
コンボ金特 | なし |
所持コツ | 野手時 パワーヒッター/競争心 投手時 対ピンチ◯/ノビ◯/球速安定/バント封じ/荒れ球/球速 |
別Ver | なし |
最強シナリオ 適正 | ![]() A彩菊花 投手 ![]() B+大筒 野手 |
リセマラ ランク | SS |
みんなの評価(総合評価点)
イベキャラボーナステーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価30(SR),35(PSR) タッグボーナス100% コツイベ率UP40% コツイベボーナス80% |
Lv.5 | 初期評価40(SR),45(PSR) |
Lv.10 | タッグボーナス120% |
Lv.15 | コツレベボーナス2 |
Lv.20 | 球速のコツ1 サポ : 獲得経験点上限1200 |
Lv.25 | コツイベ率UP50% |
Lv.30 | 守備力上限UP8 スタミナ上限UP8 初期評価60(SR),65(PSR) |
Lv.35 | なんとかなるさ! (得意練習率UP,練習効果UP+10%) 練習効果UP20% サポ : 獲得経験点上限1250 |
Lv.37 (SR上限開放時) | タッグボーナス130% |
Lv.40 (SR上限開放時) | タッグボーナス140% サポ : 獲得経験点上限1300 |
Lv.42 (PSR上限開放時) | コツイベボーナス100% |
Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | コツイベボーナス120% |
Lv.50 (PSR上限開放時) | 筋力ボーナス6 |
テキート・ヤールゼンのイベント
※入手できる経験点の値はレアリティやレベルなどによって異なります。
適当に適当な感じで(SR,PSR)
1回目
筋力をつける | ヤールゼン評価+5,筋力+13,敏捷/変化+13 |
---|---|
精神的に引っ張る ※イベント終了 | 共通 ヤールゼン評価+5,技術+27,精神+27 野手 ★打開コツLv3 投手 ★ノビ○コツLv3 |
2回目
- | ヤールゼン評価+5,やる気+1 筋力+13,精神+13 |
---|
3回目
成功 | 共通 筋力+40,敏捷/変化+40 技術+40,精神+40 野手 ★ストレートキラーコツLv3 ★切り込み隊長コツLv1 投手 ★ドクターKコツLv3 ★ディレイドアームコツLv1 |
---|---|
失敗 | 共通 筋力+27,敏捷/変化+27 技術+27,精神+27 野手 ★切り込み隊長コツLv1 ★ストレートキラーコツLv1 投手 ★ドクターKコツLv1 ★ディレイドアームコツLv1 |
適当な人気(全レア度)
声をかける | ヤールゼン評価+5,体力+20,技術+27 |
---|---|
様子を見る | ヤールゼン評価+5,体力+20,精神+27 |
オレは練習! | ヤールゼン評価+5,筋力+27,技術+27 |
エピローグ
発生条件:SRイベ3回目発生済
- | 共通 筋力+27,敏捷/変化+27 技術+27,精神+27 野手 ★粘り打ちコツLv1 投手 ★打たれ強さ○コツLv1 |
---|
ファンができたら(R,PR)
詳細を見る1回目
そんなことより練習! | ヤールゼン評価+5,敏捷/変化+,技術++ |
---|---|
面白そうだな ※イベント終了 | 共通 敏捷/変化++,技術++,精神++ 野手 ★サイン察知コツLv2 投手 ★クロスファイヤーコツLv2 |
2回目
マネしてみようかな | 共通 ヤールゼン評価+5,筋力++,精神++ 野手 ★守備職人コツLv1 投手 ★手応えコツLv1 |
---|---|
真面目に練習! | 共通 ヤールゼン評価+10,筋力++,技術++,精神++ 野手 ★流し打ちコツLv2 投手 ★逃げ球コツLv2 |
自己紹介(全レア度)
- | ヤールゼン評価+5,筋力+13 |
---|
テキート・ヤールゼンのコンボイベント
テキート・ヤールゼンの評価
強い点
守備力&スタミナ上限持ち
デッキにセットすることで守備力&スタミナの上限値がそれぞれ8UPする。
スタミナ上限UP+8を持っているので、超高査定のスタミナ131編成が組みやすくなるため、優秀。
野手・投手時共に金特2種取り確定
野手時はストレートキラー+切り込み隊長、投手時はドクターK+ディレイドアームを確定で両取り可能。
そのため、選手査定をより伸ばしやすくなる。
練習性能が高い
Lv50でタッグボーナス140%・筋力ボナ6・練習効果UP20%+固有分と高い練習性能を誇るため、通常練習・タッグ練習で経験点をかなり稼ぎやすい。
コツイベボーナスがかなり高い
コツイベボーナスの値が120%とかなり高いため、コツイベでより多くの経験点を入手可能。
コツイベ発生率が高い
コツイベ発生率が50%と高いため、コツイベ発生が重要となる高校ではより活躍度が増す。
また、コツ潰しをすることで球速コツが取得しやすくなっている。
球速コツ持ち
球速のコツを所持しているため、コツ入手で球速を上げる際の経験点消費を大幅に抑制できる。
基礎コツの詳細はこちら獲得経験点上限UP持ち
サポートデッキセット時、練習での獲得経験点上限がUPする。
1回の練習で得られる最大経験点が増えるので、優秀。
投手野手両方で使用可能
投手と野手両方の得意練習を持つ二刀流キャラのため、投手育成時・野手育成時両方で活躍可能。
二刀流キャラ一覧はこちら使用する際の注意点
なるべくLv40以上で使いたい
タッグボーナス140%&獲得経験点上限UP→コツイベボーナス120%と、上限開放1回1回の価値が高い。
特にタッグボーナスと獲得経験点上限UPの有無はサクセスに大きく影響するので、最低でもLv40以上で使いたいところ。
テキート・ヤールゼンのシナリオ適正
最強シナリオ適正(B+以上)
![]() | 大筒高校[野手]:B+ [フェンシング適性-武道場] ・打撃練習で大筒練習可能 ・練習効果UP30% ・筋力ボーナス6 ・得意練習率UP固有分 ・シナリオ固有キャラ ・初期評価65 ・タッグボーナス140% |
![]() | 彩菊花高校[投手]:A ・得意練習球速&打撃(二刀流) ・コツイベボーナス120%,コツイベ率UP50% ・筋力ボーナス6 ・スタミナ上限UP+8 ・シナリオキャラの物茂とドクターKが被る点に注意 |
テキート・ヤールゼンのステータス
選手能力
選手ランク | B [76] |
---|---|
メインポジション | 投手 |
サブポジション | なし |
野手ステータス
弾 | ミ | パ | 走 | 肩 | 守 | 捕 |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | F [30] | A [85] | F [30] | B [74] | F [34] | F [20] |
投手ステータス
球速 | コントロール | スタミナ |
---|---|---|
154 | D [51] | B [79] |
変化球
球種 | 変化度 |
---|---|
カットボール | 2 |
SFF | 2 |
スクリュー | 2 |
特殊能力一覧
投手 | 暴れ球 / 対ピンチ◎ / ノビ◎ / 球速安定 / バント封じ / 力配分 |
---|---|
野手 | パワーヒッター / 競争心 |
ログインするともっとみられますコメントできます