パワプロアプリに登場する獅乃木琢磨[しのぎたくま]の評価や入手できる特殊能力・金特のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
星烈明の関連記事はこちら!
その他最新記事はこちら!
リアタイ段位戦2025冬ノ壱~肆まとめ | ボーナスヒットメイカーまとめ | 長命高校立ち回り解説 ※11/18大幅更新! |
長命高校投手デッキテンプレ ※11/18更新! | - | - |
獅乃木琢磨の基本情報
獅乃木琢磨の基本情報

| ガチャ排出 | 限定 ▶限定・排出停止キャラ一覧 |
|---|---|
| キャラ種別 | 投手 |
| 得意練習 | 球速&変化球 |
| 金特 | 野手時 挑発(確定) 投手時 獅子憤刃(確定)+完全制圧(確定) 闘魂(確定)+完全制圧(確定) |
| 金特依存 | - |
| 友情 | なし |
| 上限UP | スタミナ+8 ▶上限UPの詳細 |
| 覚醒 | なし ▶覚醒の詳細 |
| イベント | 前イベ:計4回 (自己紹介・固定イベを除く) ▶イベキャラ前後一覧 |
| 役割 | ▶役割一覧 |
| コンボ | なし |
| コンボ金特 | なし |
| 所持コツ | 野手時 なし 投手時 対ピンチ◯/対左打者◯/ノビ◯/キレ◯/リリース◯ |
| 別Ver | なし |
| 最強シナリオ 適正 | なし |
みんなの評価(総合評価点)
イベキャラボーナステーブル
| レベル | ボーナス |
|---|---|
| Lv.1 | 初期評価25(SR)30(PSR) タッグボーナス45% コツイベボーナス130% 得意練習率UP30% |
| Lv.5 | 初期評価35(SR)40(PSR) |
| Lv.10 | タッグボーナス55% |
| Lv.15 | コツレベボーナス2 |
| Lv.20 | やる気効果UP100% |
| Lv.25 | 筋力ボーナス4 |
| Lv.30 | スタミナ上限UP8 初期評価45(SR)50(PSR) |
| Lv.35 | 怒れる獅子 (やる気効果UP+50%,コツイベ率UP+20%) タッグボーナス75% |
| Lv.37 (SR上限開放時) | 初期評価50 |
| Lv.40 (SR上限開放時) | 初期評価55(SR)60(PSR) |
| Lv.42 (PSR上限開放時) | 試合経験点ボーナス10% |
| Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | コツイベボーナス160% 試合経験点ボーナス20% |
| Lv.50 (PSR上限開放時) | タッグボーナス100% |
獅乃木琢磨のイベント
※入手できる経験点の値はキャラレアリティ・Lv・オリジンランクによって変動します。
(記事内の値はSRLv35・オリジンランクなし時のものになります)
武器を手に入れろ(SR,PSR)
1回目
| メシにいく ※イベント終了 | 共通 体力+20,やる気+1 筋力+27,技術+27 投手 ★打たれ強さ◯コツLv1 野手 ★ローボールヒッターコツLv1 |
|---|---|
| 自主練をする | 獅乃木評価+5 筋力+27,技術+27 |
2回目
| 獅子憤刃を投げる! (投手時のみ) | やる気+1,獅乃木評価+5 変化+27,精神+40 ★対左打者◯コツLv1 |
|---|---|
| 武器を手に入れる! (投手時のみ) | 共通 やる気+1,獅乃木評価+5 筋力+27,技術+40 ★変化球対抗心コツLv1 |
| 野手時 (選択肢なし) | やる気+1,獅乃木評価+5 筋力+27,技術+40 ★パワーヒッターコツLv1 |
3回目-2回目で「獅子憤刃を〜」選択時
| 成功 | やる気+1,獅乃木評価+5 筋力+40,技術+40,変化+40 ★オリ変「獅子憤刃」を取得(シュート系) ★完全制圧コツLv3 |
|---|---|
| 失敗 | やる気-1 筋力+13,技術+13,変化+13 ★オリ変「獅子憤刃」を取得(シュート系) ★完全制圧コツLv1 |
3回目-2回目で「武器を〜」選択時
| 成功 | やる気+1,獅乃木評価+5 技術+40,変化+40,精神+40 ★闘魂コツLv3 ★完全制圧コツLv3 |
|---|---|
| 失敗 | 技術+13,変化+13,精神+13 ★闘魂コツLv1 ★完全制圧コツLv1 |
3回目-野手時
| 成功 | やる気+1,獅乃木評価+5 敏捷+40,技術+40,精神+40 ★挑発コツLv3 |
|---|---|
| 失敗 | 敏捷+13,技術+13,精神+13 ★挑発コツLv1 |
わかってもらうには(全レア度)
| 獅乃木のマネをしてみせる | 共通 技術+13,変化/敏捷+27,精神+13 投手 ★ポーカーフェイスコツLv1 野手 ★連打◯コツLv1 |
|---|---|
| 録音して聞かせる | 筋力+27,技術+13,変化/敏捷+27 ★調子極端になる |
| 紙に書いて見せる | 技術+13,変化/敏捷+27,精神+27 |
獅乃木のウワサ(R,PR)
詳細を見る1回目
| きっとデマだよ ※イベント終了 | 共通 獅乃木評価+5 筋力++,変化/敏捷++,精神++ 投手 ★キレ◯コツLv2 野手 ★ホーム突入コツLv2 |
|---|---|
| 本人に聞いてみよう | 筋力++,技術+ |
2回目
| それでも気になる | 共通 獅乃木評価+5 筋力++,精神++ 投手 ★尻上がりコツLv2 野手 ★送球◯コツLv2 |
|---|---|
| 監督のことを聞く | 共通 獅乃木評価+5 技術++,変化/敏捷++ 投手 ★手応えコツLv2 野手 ★意外性コツLv2 |
自己紹介
| - | 獅乃木評価+5,精神+13 |
|---|
獅乃木琢磨のコンボイベント
獅乃木琢磨の評価
強い点
スタミナ上限UP+8持ち
オリジンサクセスではデッキにセットすることで、スタミナの初期値が4UPするため、スタミナUPに消費する経験点を節約可能。
オリジン投手の査定はこちらオリ変+金特or金特2種取り確定
SRイベ3回目でオリ変「獅子憤刃」+完全制圧or闘魂+完全制圧をを確定で入手可能なため、選手査定を伸ばしやすい。
また、オリ変「獅子憤刃」取得時は経験点を消費せずにシュート方向の球種を直接取得可能であり、変化量を大きく上げている状態であれば変化量UPに消費する経験点を大幅に節約しつつ超高査定を得られるため、優秀。
得意練習の組み合わせが優秀
得意練習の組み合わせが「球速&変化球」であり、どちらとも3種の経験点入手が可能。
練習改革無しで考えると、投手においてほぼ理想的な得意練習の組み合わせと言える。
タッグ発生率が高い
得意練習2種に加え、得意練習率UP30%を所持しているため、タッグの発生率が高い。
コツイベ発生率が高い
コツイベ率UPを固有ボーナス分の20%所持しているため、コツイベが発生しやすい。
オリジンサクセスではコツイべによる恩恵が大きいので優秀であり、コツイべ発生が重要な高校ではより優秀となる。
コツイベボーナスが高い
コツイベボーナスの値が160%と高いため、コツイベで大量経験点を入手可能。
試合経験点ボーナス20%持ち
試合経験点ボーナスの値が20%と高い。
オリジンサクセスでは試合経験点ボーナスによる恩恵が大きいので優秀であり、試合経験点ボーナスが重要な高校ではより優秀となる。
使用する際の注意点
なるべくLv45以上で使いたい
Lv45でコツイベボーナス・試合経験点ボーナスの値がMAXとなるテーブルのため、なるべくLv45以上で使いたいところ。
初期評価が低い
初期評価が55(SR)60(PSR)と低いため、タッグ発生の出だしが毎回遅くなりやすい。
オリ変取得時はシュート方向の変化球は取らない
「獅子憤刃」はシュート系のオリ変になるため、獅子憤刃を取りに行く場合はそれまでにシュート方向の変化球は絶対に取らないこと。
オリ変一覧はこちら獅乃木琢磨のシナリオ適正
最強シナリオ適正(B+以上)
| 最強シナリオで高適正のものはありません。 |
獅乃木琢磨のステータス
選手能力
| 選手ランク | S1 [100] |
|---|---|
| メインポジション | 投手 |
| サブポジション | なし |
| 利き腕(投球) | 左投 |
| 利き腕(打撃) | 左打 |
野手ステータス
| 弾 | ミ | パ | 走 | 肩 | 守 | 捕 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | C [67] | C [65] | D [54] | A [81] | B [75] | B [75] |
投手ステータス
| 球速 | コントロール | スタミナ |
|---|---|---|
| 151 | C [68] | A [82] |
変化球
| 球種 | 変化度 |
|---|---|
| 獅子憤刃 (シュート系) | 5 |
| スクリュー | 3 |
| SFF | 3 |
特殊能力一覧
| 投手 | 対ピンチ◯ / 対左打者◯ / 打たれ強さ△ / ノビ◯ / キレ◯ / リリース◯ / 速球中心 |
|---|---|
| 野手 | ムード× |
ログインするともっとみられますコメントできます