パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パワプロアプリの回答詳細
ここまでいいメンバーが揃っているならば、Sランクは余裕で行くと思います。
気づいた点を2,3列挙します。
1.サクセスの選択学校
SG高校で作成することをオススメします。
理由は
・さとりちゃんがいるので合宿で損しそうなイベントを回避できる。
・貴重なスナイパー枠の久方君がいるので、ミッションがクリアしやすい
レンジャー(太刀川)、バウンサー(鈴本)、
ガード(彼女)とバランスもよいため、
ミッションクリアボーナスを狙っていきましょう。
デメリットは練習試合がないため、
試合経験点ボーナスがもらいにくいことですが、
甲子園決勝まで行けばそんなに問題ないかと。
2.筋力ポイントキャラの不足、二股リスク
BOXが張られていないので、他のメンバーがいるかわかりませんが、
筋力が慢性的に不足するメンバーですね。
(技術、変化球は良いメンバーと思いますが…)
また、二股は高ポイントを狙えますが、
噂イベによる好感度減少のリスクもあります。
よって、「安定して」「バランスよく」ポイントを稼ぐのであれば、
・スバル→筋力キャラ
・明星→変化球キャラ(SGでやる場合)
が良いのではないでしょうか。
例:
前:さとり、鈴本、太刀川
後:久方、あおい(Rでも可)、フレ三島
上記であれば、
・あおいから緩急コツを取得でき、
さとりの金特取得の消費を減少させることができる
・スタミナボーナスの高い三島でスタミナを稼ぎ、
ポイントで得られる筋力を球速に回す。
・あおいと太刀川のタッグボーナス
などメリットが何点かあります。
記載した内容は「安定して」「バランスよく」
選手を作成することなので、あくまで一例です。
元々張られているメンバーでも十分Bランクは作成できる
メンバーなので、色々試行錯誤してみてください。