パワプロアプリに登場する真開彩葉[しんかい(まかい)いろは,あやは]の評価や入手できる特殊能力・金特のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
BOXガチャ9関連記事はこちら!
天才明神の関連記事はこちら!
その他最新記事はこちら!
真開彩葉の基本情報
真開彩葉の基本情報

ガチャ排出 | 常設 ▶限定・排出停止キャラ一覧 |
---|---|
キャラ種別 | 野手+投手 |
得意練習 | 筋力&スタミナ |
金特 | 野手時 アーチスト(確定)+大番狂わせ(確定) 投手時 不屈の魂(確定)+怪童(確定) |
金特依存 | - |
友情 | なし |
上限UP | コントロール+4 パワー+4 ▶上限UPの詳細 |
覚醒 | なし ▶覚醒の詳細 |
イベント | 後イベ:計4回 (自己紹介・固定イベを除く) ▶イベキャラ前後一覧 |
役割 | ![]() ▶役割一覧 |
適性競技 | ![]() ▶適性競技一覧 |
コンボ | |
コンボ金特 | なし |
所持コツ | 野手時 キャッチャー◯/パワーヒッター/ハイボールヒッター/ホーム死守/リベンジ/アウトコース◯/打球ノビ◯/カット打ち 投手時 荒れ球 |
別Ver | なし |
最強シナリオ 適正 | なし |
みんなの評価(総合評価点)
イベキャラボーナステーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価25(SR),30(PSR) タッグボーナス40% スペシャルタッグ「スタミナ」2 コツイベボーナス40% |
Lv.5 | 初期評価35(SR),40(PSR) |
Lv.10 | タッグボーナス70% スペシャルタッグ「スタミナ」4 |
Lv.15 | コツレベボーナス2 |
Lv.20 | タッグボーナス100% |
Lv.25 | 初期評価55(SR),60(PSR) |
Lv.30 | コントロール上限UP4 パワー上限UP4 試合経験点ボーナス20% |
Lv.35 | 夢へダイブ! (筋力ボーナス+6,コツイベ率UP) 得意練習率UP20% |
Lv.37 (SR上限開放時) | 初期評価60(SR) |
Lv.40 (SR上限開放時) | 初期評価65(SR),70(PSR) |
Lv.42 (PSR上限開放時) | 練習効果UP10% |
Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | 練習効果UP20% |
Lv.50 (PSR上限開放時) | 筋力ボーナス12 |
真開彩葉のイベント
※入手できる経験点の値はレアリティやレベルなどによって異なります。
私は諦めない(SR,PSR)
1回目
そのぶん打てばいい! ※イベント終了 | 共通 彩葉評価+5 変化/敏捷+27,精神+27 投手 ★全開コツLv3 野手 ★リベンジコツLv3 |
---|---|
捕れるようになればいい! | 彩葉評価+5 技術+13,精神+13 |
2回目
- | 共通 彩葉評価+5 筋力+13,精神+40 投手 ★闘志コツLv1 野手 ★粘り打ちコツLv1 |
---|
3回目
成功 | 共通 彩葉評価+15 筋力+40,変化/敏捷+40 技術+40,精神+40 投手 ★不屈の魂コツLv3 野手 ★アーチストコツLv3 |
---|---|
失敗 | 共通 彩葉評価+5 筋力+13,変化/敏捷+13 技術+13,精神+13 投手 ★不屈の魂コツLv1 野手 ★アーチストコツLv1 |
ダイバーに必要なもの(全レア度)
変化に気をつける | 彩葉評価+5 変化/敏捷+13,精神+13 |
---|---|
判断力を身につける | 体力-13 彩葉評価+5 技術+40 |
身につけ方を聞く | 彩葉評価+5,精神+27 |
エピローグ
発生条件:SRイベ3回目が発生済み
- | 共通 筋力+54,変化/敏捷+54 技術+54,精神+54 投手 ★怪童コツLv1 ★ノビ○コツLv1 野手 ★大番狂わせコツLv1 ★意外性コツLv1 |
---|
海底式筋トレ(R,PR)
詳細を見る1回目
オレもやってみるぞ! | 彩葉評価+5,筋力+,技術++ |
---|---|
オレは素振りで鍛えるぞ! ※イベント終了 | 共通 体力-13 筋力++,技術++,変化/敏捷++ 野手 ★アベレージヒッターコツLv2 投手 ★球速安定コツLv2 |
2回目
- | 共通 体力-13 彩葉評価+5,筋力++,技術++ 野手 ★パワーヒッターコツLv1 投手 ★重い球コツLv1 |
---|
自己紹介(全レア度)
- | 彩葉評価+5,変化/敏捷+13 |
---|
真開彩葉のコンボイベント
満里南のお手伝い
コンボ対象:泡瀬満里南
前後:後イベ
詳細を見るオレが手伝うよ! | 共通 彩葉評価+5,泡瀬評価+5 技術+39,精神+39 投手 ★安全圏◯コツLv1 野手 ★孤高コツLv1 |
---|---|
応援してあげたら? | 共通 彩葉評価+5,泡瀬評価+5 筋力+19,変化/敏捷+58 投手 ★投打躍動コツLv1 野手 ★走力ブーストコツLv1 |
手伝ってもらったら? | 共通 彩葉評価+5,泡瀬評価+5 技術+39,精神+39 投手 ★先制ストライクコツLv1 野手 ★盗塁アシストコツLv1 |
仲良くなりたくて
コンボ対象:真開伊瑠花
前後:前イベ
詳細を見るめげずに挑戦だ! | 共通 伊瑠花評価+5,彩葉評価+5 技術+19,変化/敏捷+58 投手 ★球持ち◯コツLv1 野手 ★本塁生還コツLv1 |
---|---|
やり方を変えてみたら? | 共通 伊瑠花評価+5,彩葉評価+5 技術+19,精神+58 投手 ★順応コツLv1 野手 ★競争心コツLv1 |
やっぱり野球だ! | 共通 体力-13 伊瑠花評価+5,彩葉評価+5 技術+58,変化/敏捷+58 投手 ★対強打者◯コツLv1 野手 ★守備職人コツLv1 |
真開彩葉の評価
強い点
コントロール&パワー上限UP+4持ち
デッキにセットすることでコントロール&パワーの上限値が4UPする。
コントロール&パワー上限突破時の査定はかなり高く、他のコントロール&パワー上限UP+2持ちと組み合わせることで高査定のコントロール&パワー106も可能となるので、優秀。
金特2種取りが確定、かつ虹特下位金特を入手可能
野手・投手時ともに金特2種を確定で入手できるため、選手査定を伸ばしやすい。
また、虹特下位のアーチストor怪童を取得可能。
シナリオ金特・他キャラと組み合わせる必要があるが、虹特化することで超高査定も得られるため、優秀と言える。
タッグ発生率が高い
得意練習率UP20%持ちのため、タッグの発生率が高い。
タッグ性能が高い
Lv50段階でタッグボーナス100%・筋力ボナ12+固有分・練習効果UP20%と高いタッグ性能を誇るため、タッグ練習で経験点をかなり稼ぎやすい。
コツイベ発生率UP持ち
固有ボーナスでコツイベ発生率がUPため、コツイベ発生が重要となる高校ではより活躍度が増す。
試合経験点ボーナス20%持ち
試合経験点ボーナスが20%とかなり多い。
他の試合経験点ボナ持ちと組み合わせるのはもちろん、試合数の多いシナリオや試合経験点ボナを増大させるギミックのある高校では特に活躍が期待できる。
使用する際の注意点
開放なしだと練習性能は物足りない
開放なしだと練習効果UPが付与されない。
また、筋力ボーナスも固有ボーナス分だけとなってしまうため、なるべくLv45以上で使用したいところ。
アーチスト・怪童は虹特化できる場合のみ取る
アーチスト・怪童は虹特化できないと査定効率がかなり低くなるので、虹特化できる場合のみ取ろう。
真開彩葉のシナリオ適正
最強シナリオ適正(B+以上)
最強シナリオで高適正のものはありません。 |
真開彩葉のステータス
選手能力
選手ランク | B [77] |
---|---|
メインポジション | 捕手 |
サブポジション | 一三 |
野手ステータス
弾 | ミ | パ | 走 | 肩 | 守 | 捕 |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | E [45] | B [74] | E [40] | C [67] | C [62] | D [50] |
投手ステータス
球速 | コントロール | スタミナ |
---|---|---|
126 | E [40] | E [45] |
変化球
球種 | 変化度 |
---|---|
スライダー | 1 |
特殊能力一覧
投手 | 荒れ球 |
---|---|
野手 | キャッチャー◯ / パワーヒッター / ハイボールヒッター / ホーム死守 / リベンジ / アウトコース◯ / 打球ノビ◎ / カット打ち / 強振多用 |
ログインするともっとみられますコメントできます