パワプロアプリのイベント「フェスティバル甲子園」についてまとめています。イベント概要・報酬・フェスモード詳細・腕試しモー詳細などを掲載していますので、参考にしてください。
2025年826イベ関連記事はこちら!
| 826まとめ・事前予想 | ||
|---|---|---|
2025年826まとめ | 826ガチャ目玉キャラ事前予想 | 826ガチャ厳選キャラ事前予想 |
| 826キャラ・F甲子園報酬キャラ | ||
海野キャラ詳細 | エイルキャラ詳細 | サッたんキャラ詳細 |
| 主な新規覚醒キャラ | ||
キョミンミンキャラ詳細 | フラ小鷹キャラ詳細 | 落合キャラ詳細 |
| 826キャラ入りデッキ | ||
海野&サッたん入り長命投手デッキ ※9/2更新! | エイル入りアスレ野手デッキ | サッたん入り無微課金向け長命投手デッキ New! |
| 826ガチャ・選択ガチャ券・種解説 | ||
2025年826ガチャは引くべき? | 826SR/PSR選択ガチャ券のオススメ | 826選択ガチャ券の種解説とオススメ |
| 826関連イベ詳細・攻略 | ||
F甲子園まとめ | F甲子園のチーム・キャラ一覧 | F甲子園のオススメキャラ・チーム |
F甲子園でハイスコアを伸ばす方法 ※9/2更新! | ハラペコキュキュちゃんまとめ | アスレ再強化最強決定戦まとめ |
フェスティバル甲子園のイベント概要
イベント概要

「フェスモード」と「腕試しモード」の2つのイベントを遊ぶ新イベント!
目玉報酬は、「PSRサッたん」「PSRサッたんのシンボル」!
イベント日程
| 開催期間 | 8/21(木)メンテ後 ~ 9/7(日)22:59 |
|---|---|
| ロスタイム期間 | 9/7(日)23:00 ~ 9/7(日)23:59 |
| 結果発表期間 | 9/10(水)14:00 ~ 9/17(水)13:59 |
※ロスタイム中、プレイ中の「フェスモード」「腕試しモード」は引き続きプレイ可能。ただし新しく始める事はできない。
イベントの流れ






フェスモードと腕試しモードの違い

| フェスモード | ・パワプロシリーズおなじみの様々な高校と試合をして優勝を目指す ・試合に勝つと、選手が成長したり、相手高校から選手をスカウト可能 ・自分だけのベストチームをつくるのが目的 |
|---|---|
| 腕試しモード | ・「フェスモード」でのベストチームを使って挑戦 ・フェスモードよりも更に強いチームと対戦 ・うまくプレイしてハイスコアを出すのが目的 |
フェスティバル甲子園の「フェスモード」解説
- まずは「助っ人」を選択
- 対戦する高校を選ぼう
- 試合に挑戦しよう!
- 選手を育てよう!
- 評判を上げよう!
- 選手をスカウトしよう!
- 5回勝って優勝を目指す!
- ベストチームを登録しよう!
- 何度も挑戦して最強のドリームチームを目指そう!
①まずは「助っ人」を選択

まずは、自分のチームに加える選手を選ぶ。
はじめに選べる選手は矢部・パーちゃん・ワーちゃんのみだが、一度でもスカウトした事がある選手は次回以降選べるようになる。
また、スカウトしたイベキャラの数が一定数に達する(重複無効)と、はじめにスカウトできるイベキャラの数が増える(初期3人〜最大8人)。
また、「助っ人」以外のメンバーは「部員○号」が加わるが、稀に能力値の高い「すごい部員○号」が加わる事も。
初期スカウト人数の増加条件
| 初期人数 | 増加条件 (スカウトキャラ数) |
|---|---|
| 3→4 | 5人 |
| 4→5 | 15人 |
| 5→6 | 25人 |
| 6→7 | 35人 |
| 7→8 | 46人 |
※重複は無効(同じキャラをいくらスカウトしてもノーカウント)
②対戦する高校を選ぼう

対戦する高校を選ぶ。
左右にスワイプするか、左右のボタンをタップすると対戦する高校を切り替えられる。
特殊アイコンに注目
| アイコン | 効果 |
|---|---|
金特持ちアイコン | 「追加された」金特を所持しているキャラがいる |
青特修得アイコン | 勝利でチームメイトが青特を修得 |
上記2種のアイコンが付いている高校は勝利時の恩恵が大きいので、要注目。
③試合に挑戦しよう!

試合チケットを1枚消費すると、試合に挑戦できる。
試合は自動で進行し、ピンチやチャンスなど特定の条件を満たすと出番操作が発生する。
なお、出番操作の操作回数は最大4回であり、4回操作したら自動試合に戻る。
④選手を育てよう!

選手は試合で活躍する事で経験値を獲得し、レベルが上がる。
また、試合終了後にランダムで特殊能力が上位のものに進化(◎→金特)する事もある。
なお、イベキャラ・すごい部員の最大レベルは13、通常部員の最大レベルは10となっている。
試合での経験点獲得条件
| 野手操作時 | ・一塁打 ・二塁打 ・三塁打 ・本塁打 ・四死球 ・犠打・犠飛 ・1試合無失策(試合中に守備機会があった場合のみ) |
|---|---|
| 投手操作時 | ・アウト ・奪三振 ・ホールド ・セーブ ・完投 ・完封 |
| 全員共通 | ・勝利(スタメン,途中出場,控え) |
基本的に、操作で良い結果を残すほど経験点獲得量は多くなる(野手ならホームラン,投手なら奪三振)。
⑤評判を上げよう!

試合に何度も勝つ事で、自分たちのチームの「評判」が上がる。
評判が上がると対戦相手が強くなるが、その代わりに複数人スカウトの確率がUPする。
なお、評判は「弱小」「そこそこ」「中堅」「強豪」「名門」の5種類存在する。
⑥選手をスカウトしよう!

相手高校に勝利すると、その高校に所属している選手キャラを1〜3人スカウトできる(人数はランダム)。
スカウトできる選手キャラは、対戦画面にて確認可能。
なお、すでにチームに所属している選手はスカウトできない。
⑦5回勝って優勝を目指す!

試合は計5回あり、5回勝利で見事「優勝」となる。
勝利するほどスカウトでチーム強化できるため、途中で負けないようにしよう。
⑧ベストチームを登録しよう!

優勝もしくは途中敗退すると、そこまで育てたチームをベストチームとして登録できる。
登録したベストチームを使って「腕試しモード」に挑戦しよう。
⑨何度も挑戦して最強のドリームチームを目指そう!
育てた選手イベキャラのレベルは最大10まで、次回の「フェスモード」プレイに引き継がれる。
ただし、進化・修得した特殊能力は引き継がれない。
また、イベキャラ以外の選手のレベルも引き継がれない。
フェスティバル甲子園の「腕試しモード」解説
- ベストチームで挑もう!
- 難易度を選択しよう!
- 挑戦可能回数は1日10回!
- 試合に挑戦しよう!
- ハイスコアを目指そう!
①ベストチームで挑もう!

「腕試しモード」は、「フェスモード」で育てたベストチームで挑戦可能。
まずは「フェスモード」に挑戦して、自分だけのベストチームを作ろう。
②難易度を選択しよう!

難易度は全部で7つあり、難易度が高くなるほど対戦相手が強くなるが、その分獲得できるスコアも多くなる。
各難易度の解放条件
| 難易度 | 解放条件 |
|---|---|
| ★ | はじめから |
| ★★ | 難易度★で優勝 |
| ★★★ | 難易度★★で優勝 ※8/23(土)14:00〜 |
| ★★★★ | 難易度★★★で優勝 ※8/24(日)14:00〜 |
| ★★★★★ | 難易度★★★★で優勝 ※8/27(水)14:00〜 |
| ★★★★★★ | 難易度★★★★★で優勝 ※8/30(土)14:00〜 |
| ★★★★★★★ | 難易度★★★★★★で優勝 ※9/2(火)14:00〜 |
③挑戦可能回数は1日10回!

腕試しモードの挑戦可能回数は1日10回まで(毎日3:00に回復)であり、無限にプレイできるわけではない。
ただし、9/4(木)14:00以降は「★」~「★★★★★★」のみ挑戦回数の制限が無くなる(「★★★★★★★」は対象外)。
④試合に挑戦しよう!

「腕試しモード」では、試合チケットを消費せずに試合に挑戦可能。
フェスモード同様に試合は自動で進行し、ピンチやチャンスなど特定の条件を満たすと出番操作(最大4回)が発生する。
⑤ハイスコアを目指そう!

試合中の活躍に応じて、スコアを獲得できる。
1回戦から決勝戦まで5試合分の合計スコアがランキングに登録され、5000位以上になるとランキングに表示される。
なお、この「ハイスコアランキング」に物的な報酬はないが、独自称号は得られる。
獲得スコア詳細
野手
| 結果 | 詳細 |
|---|---|
| 一塁打 | 出番操作で打者がヒットによって一塁まで出塁した場合に計上 |
| 二塁打 | 出番操作で打者がヒットによって二塁まで出塁した場合に計上 |
| 三塁打 | 出番操作で打者がヒットによって三塁まで出塁した場合に計上 |
| 本塁打 | 出番操作で打者がホームランを打った場合に計上 |
| 四死球 | 出番操作で打者がデッドボール、もしくはフォアボールとなった場合に計上 |
| 犠打 | 出番操作で打者が送りバントを成功させた場合に計上 |
| 犠飛 | 出番操作で打者がフライアウト時に三塁走者がタッチアップで得点が入った場合に計上 |
| エラー間進塁 | 出番操作で相手野手がエラーをしたことにより打者走者が進塁した場合に計上 ※打者走者のみ有効,振り逃げは対象外 |
| 送球間進塁 | 出番操作で相手野手が送球している隙に打者走者が進塁した場合に計上 ※打者走者のみ有効,振り逃げは対象外 |
| 打点 | 出番操作で打点をあげた場合に計上 |
| 変化球ボーナス | 出番操作で変化球(ストレート系含む)を一塁打以上にした場合に計上 (変化量によってポイントは異なる) |
| 失投・打ボーナス | 出番操作で相手投手が失投したボールを一塁打以上にした場合に計上 |
| サヨナラ | 出番操作でサヨナラ勝利をした場合に計上 |
| 同点 | 出番操作で同点に追いつく結果を残した場合に計上 |
| 逆転 | 出番操作で逆転となる結果を残した場合に計上 |
| 勝ち越し | 出番操作で勝ち越しとなる結果を残した場合に計上 |
投手
| 結果 | 詳細 |
|---|---|
| ストライク | 出番操作でストライクとなった場合に計上 |
| アウト | 出番操作でアウトをとった場合に計上 |
| 奪三振 | 出番操作で三振をとった場合に計上 |
| 三球三振 | 出番操作で三球で三振をとった場合に計上 |
| ダブルプレー | 出番操作で一連のプレーで2つのアウトをとり、併殺打とならない場合に計上 ※一連のプレーでダブルプレー、併殺打、トリプルプレーは同時につかない |
| 併殺打 | 出番操作で打者を併殺打で抑えた場合に計上 ※一連のプレーでダブルプレー、併殺打、トリプルプレーは同時につかない |
| トリプルプレー | 出番操作で一連のプレーで3つのアウトをとった場合に計上 ※一連のプレーでダブルプレー、併殺打、トリプルプレーは同時につかない |
| 完投 | 先発投手が完投した場合に計上 |
| 完封 | 先発投手が完封した場合に計上 ※完投の評価ポイントは獲得できない |
| ノーヒットノーラン | 先発投手が完封し、ヒットによる出塁を許さなかった場合に計上 ※完投、完封の評価ポイントは獲得できない |
| 完全試合 | 先発投手が完封し、1人の出塁も許さなかった場合に計上 ※完投、完封、ノーヒットノーランの評価ポイントは獲得できない |
| 完封リレー | 複数の投手が登板し、試合を0点で抑えた場合に計上 |
| ランナーボーナス | 出番操作でランナーがいる状態で打者を抑えた場合に計上 ※ランナーの人数によって評価ポイントは異なる ※ランナーを進塁させた場合はつかない |
その他
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 難易度ポイント | 難易度に応じて計上 ※難易度が高いほどUP |
| 試合ランクポイント | 試合のランクに応じて計上 ※1回戦→2回戦→3回戦→準決勝→決勝と、後半の試合ほどUP |
| 総合力ボーナス | 試合開始時のチームの総合力に応じて計上 ※総合力が高いほどUP |
フェスティバル甲子園の報酬一覧
目玉報酬「サッたん」
サッたんのキャラ詳細はこちら入手条件一覧
| 腕試し「★」初回クリア | PSR×1 |
|---|---|
| 腕試し「★★」初回クリア | PSRシンボル×1 |
| 腕試し「★★★」初回クリア | PSRシンボル×1 |
| 腕試し「★★★★」初回クリア | PSRシンボル×1 |
| 腕試し「★★★★★」初回クリア | PSRシンボル×1 |
| 腕試し「★★★★★★」初回クリア | PSRシンボル×1 |
| 期間限定チャレンジ | R×1,PR×1,SR×1 |
腕試し「★★★★★★」までクリアすることで、確定でPSR50を作成可能!
※シンボル : 対象キャラにのみ強化素材として使用することができ、 使用すると100%の確率でLv上限解放可能
スカウト総レベル報酬
スカウトした選手の合計レベルに応じて獲得できる報酬(選手毎にレベル10までが集計対象)。
| 総レベル | 報酬 |
|---|---|
| 5 | Rファームガチャ券×1 |
| 10 | ゲドーくん像(銀)×1 |
| 15 | チャリン×100,000 |
| 20 | ストアメダル×50,000 |
| 25 | Rガチャ券×1 |
| 30 | アロマグッズ×1 |
| 40 | サポーター×1 |
| 50 | 野球神のお守り×1 |
| 60 | 万能パワドリンク×1 |
| 70 | PRファームガチャ券×1 |
| 80 | ゲドーくん像(金)×1 |
| 100 | PRガチャ券×1 |
| 120 | 銀のきらめき×1 |
| 140 | Rダイジョーブ博士像×1 |
| 160 | ダイジョーブのメス×1 |
| 180 | カロリーバー×1 |
| 200 | 銀のきらめき×2 |
| 225 | SRファームガチャ券×1 |
| 250 | ゲドーくん像(プラチナ)×1 |
| 275 | ダイジョーブの成功手形×1 |
| 300 | SRガチャ券×1 |
| 325 | 金のきらめき×1 |
| 350 | PSRガチャ券×1 |
| 375 | 天才の入部届×1 |
| 400 | PSRファームガチャ券×1 |
| 425 | 金のきらめき×2 |
腕試し初回クリア報酬
腕試しモードで各難易度ごとに、はじめて「優勝」すると獲得できる報酬。
| 難易度 | 報酬 |
|---|---|
| ★ | PSRサッたん×1 |
| ★★ | PSRサッたんのシンボル×1 |
| ★★★ | PSRサッたんのシンボル×1 |
| ★★★★ | PSRサッたんのシンボル×1 |
| ★★★★★ | PSRサッたんのシンボル×1 |
| ★★★★★★ | PSRサッたんのシンボル×1 |
| ★★★★★★★ | PSRガチャ券×1 |
ハイスコア到達報酬
腕試しモードでのハイスコアに応じて獲得できる報酬。
| ハイスコア | 報酬 |
|---|---|
| 35000pt | パワストーン×1 |
| 40000pt | パワストーン×1 |
| 45000pt | パワストーン×1 |
| 50000pt | パワストーン×1 |
| 55000pt | パワストーン×1 |
| 60000pt | パワストーン×1 |
| 65000pt | パワストーン×1 |
| 70000pt | パワストーン×1 |
| 75000pt | パワストーン×1 |
| 80000pt | パワストーン×1 |
| 85000pt | パワストーン×1 |
| 90000pt | パワストーン×1 |
| 95000pt | パワストーン×1 |
| 100000pt | PRダイジョーブ博士像×1 |
| 105000pt | パワストーン×1 |
| 110000pt | パワストーン×1 |
| 115000pt | パワストーン×1 |
| 120000pt | パワストーン×1 |
| 130000pt | パワストーン×1 |
| 140000pt | パワストーン×1 |
ハイスコアランキング報酬
ランキングの結果に応じて獲得できる報酬。
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1位 | 称号「第1回フェスティバル甲子園 優勝校」 |
| 2位 | 称号「第1回フェスティバル甲子園 準優勝校」 |
| 3位 ~8位 | 称号「第1回フェスティバル甲子園 BEST8」 |
| 9位 ~16位 | 称号「第1回フェスティバル甲子園 BEST16」 |
| 17位 ~100位 | 称号「第1回フェスティバル甲子園 トップ100ランカー」 |
| 101位 ~1000位 | 称号「第1回フェスティバル甲子園 トップ1000ランカー」 |
| 1001位 ~5000位 | 称号「第1回フェスティバル甲子園 ランカー」 |
| 5001位以下 (圏外) | 称号「第1回フェスティバル甲子園 出場校」 |
ログインするともっとみられますコメントできます