通報するにはログインする必要があります。
フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

0


x share icon line share icon

【パワプロアプリ】フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法【パワプロ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パワプロアプリ】フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法【パワプロ】

パワプロアプリのイベント「フェスティバル甲子園」におけるハイスコアの伸ばし方をまとめています。キャラレベルの上げ方・チムランの上げ方・腕試しモード攻略なども掲載しているので、フェスティバル甲子園をプレイする際の参考にしてください。

目次

2025年826イベ関連記事はこちら!

そもそもハイスコアはやり込んで伸ばすべき?

コスパを求めるなら14万以上は出さなくていい

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

ハイスコア到達報酬は14万までであり、ハイスコアランキング報酬に関しては称号のみで物的な報酬は無い。
そのため、コスパを求めるならやり込んでハイスコア14万以上を出す必要は無い。

フェスティバル甲子園の報酬一覧はこちら

やり応えはかなりあるのでハイスコアの伸ばし方を解説

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

上述の通り14万以上を無理に出す必要は無いものの、フェスティバル甲子園は面白く、かなりやり応えがあるイベントである。
そのため、本記事ではハイスコアの伸ばし方を詳細に解説していく。

ハイスコアを伸ばす際の流れ

  1. フェスモードでキャラレベルを上げる
  2. フェスモードでベストチームランクを更新する
  3. 腕試しモードでハイスコアを出す

フェスモードでのキャラレベルの上げ方

  1. 推奨キャラをまずは1回スカウト
  2. 46キャラスカウトして初期人数を8人にする
  3. スカウト操作で推奨キャラを全員レベル10にする
  4. 評判はすでに「名門」になっている

①推奨キャラをまずは1回スカウト

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

各イベキャラは1回スカウトすることで、次回以降初期スカウトできるようになる。
そのため、まずは推奨キャラを1回ずつスカウトしてレベル上げできるようにしよう。

推奨キャラ以外は無理にレベル上げする必要なし

ハイスコアを出すために必要なキャラは限られているため、推奨キャラ以外のレベルを無理に上げる必要は無い。

推奨キャラ一覧

キャラ査定(=パワクエ査定)が高いキャラ・ホームランを打ちやすいキャラを主に選出している。

推奨キャラの詳細はこちら

②46キャラスカウトして初期人数を8人にする

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

推奨キャラ以外無理にレベル上げする必要は無いが、初期スカウト人数をMAXの8人にするために計46キャラスカウトする必要がある。
そのため、はじめは推奨キャラを中心にスカウトしつつ、スカウト枠に余裕があったらその他のキャラもスカウトしよう。
ちなみに、キャラは全部で211体いるが推奨キャラは44体なので、あと2体は推奨キャラ以外をスカウトする必要がある。

全スカウトキャラ一覧はこちら

初期スカウト人数の増加条件

初期人数増加条件
(スカウトキャラ数)
3→45人
4→515人
5→625人
6→735人
7→846人

③スカウト→操作で推奨キャラを全員レベル10にする

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

推奨キャラを初期スカウトできるようになったらスカウトしてスタメンにセットし、試合自操作でホームラン・奪三振を記録して経験値を稼ぐ。
なお、初期スカウト以外でも推奨キャラに関しては道中スカウトし経験値を稼ぐことで、より効率良く推奨キャラレベルUPが可能となる。
これらを繰り返し、推奨キャラを全員レベル10にしよう。

試合での獲得経験値一覧

[試合出場形式]

出場形式獲得経験値
スタメン
(先発出場)
300
途中出場200
控え150

※いずれも勝利する必要あり

[野手成績]

野手成績獲得経験値
一塁打150
二塁打200
三塁打350
本塁打350
四死球50
犠打・犠飛30
無失策80

※無失策に関しては守備機会があった場合のみ計上
※投手が打席に立ったときも野手同様に経験値を得られる

[投手成績]

投手成績獲得経験値
アウト20
奪三振40
ホールド150
セーブ150
完投300
完封400

※完投と完封は重複なし
※ホールド条件解説 : スポジョバ記事①(外部サイト)
※セーブ条件解説 : スポジョバ記事②(外部サイト)

キャラレベルUPに必要な経験値一覧

レベル必要経験値
1→2200
2→3600
3→41150
4→51900
5→62750
6→73700
7→84700
8→95950
9→107200
10→118050
11→129000
12→1310000

④評判はすでに「名門」になっている

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

評判が1段階上がるごとにスカウト時の「もう1人スカウト」発生確率がUPする。
そのため、評判をMAXの「名門」まで上げる必要があるが、推奨キャラを全員レベル10にする過程で名門まで上がりきるため、この点は特に意識する必要なし。

フェスモードでのチムランの上げ方・更新方法

  1. 推奨8キャラを初期スカウト
  2. 推奨チームと対戦して推奨キャラをスカウト
  3. 推奨チームが出なかったら諦めてリスタート
  4. スカウト2人止まりもリスタート案件
  5. イベキャラはなるべく自操作でレベル上げ
  6. レベル13or直前なら低レベルキャラと入れ替え
  7. 優勝後オーダー調整してチーム登録
  8. 目標はチムランSS6

①推奨8キャラを初期スカウト

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

まずは、推奨8キャラを初期スカウトしよう。
2回目以降は、「前回設定」を選択で時短可能。

初期スカウト推奨キャラ一覧

捕手一塁手-外三塁手-一遊撃手-二
シュバシュバ軍導軍導マニィマニィ霧崎霧崎
遊撃手-二三外野手投手投手
[秘]神良[秘]神良ヴィクターヴィクター白鐘白鐘アフロアフロ

キャラ査定(=パワクエ査定)が特に高いキャラ・ホームランを打ちやすいキャラを選出している。

推奨キャラの詳細はこちら

②推奨チームと対戦して推奨キャラをスカウト

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

道中で推奨キャラをスカウトするために、推奨チームと対戦しよう。
この際、金特追加アイコン・青特修得アイコンがあればよりチムランUPに期待できる。
なお、スカウト時のオーダー入れ替えは「おまかせ」で良い。

推奨対戦チームと推奨スカウトキャラ一覧

1回戦・くろがね商業高校(パピヨン/宝塚//祝井)
2回戦・天空中央高校(虹谷/東雲/神成)
・大筒高校(ヤールゼン/大筒冴木/鹿莫)
3回戦・花丸高校(花丸レッド/ポケ鋼/ピンク)
・恵比留高校(闇野/ルミナ/往田)
・マントル辺境高校(堂江/伍歩/黒衛)
準決勝・ゲノム大学付属高校(夜神/明神/瀧上)
・円卓高校(阿麻/ランス/岸田)
決勝戦・討総学園高校(キリル/至皇理/宮田)
・アンドロメダ学園(A大西/G落合/DJB)
・天盟高校(高原/戸草/果也乃)
推奨チーム・キャラの詳細はこちら

③推奨チームが出なかったら諦めてリスタート

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

推奨チームが出なかった場合は推奨キャラをスカウトできず、以降チムランが伸び悩むため、あきらめて(右上のボタンタップ)リスタートしよう。
なお、1回戦に関しては試合チケ消費が無いため、アイコン付きのくろがねが出るまで厳選するべき。

④スカウト2人止まりもリスタート案件

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

試合終了後のスカウトでは、評判「名門」でも3人スカウト確定ではない。
そのため、スカウト2人止まりもリスタート案件となる。

各回戦の3人スカウト確率(担当体感)

1回戦70%
2回戦85%
3回戦95%
準決勝実践上確定
決勝戦実践上確定

⑤イベキャラはなるべく自操作でレベル上げ

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

試合での成績によって獲得できる経験値は変わるため、イベキャラに関してはなるべく自操作でホームラン/奪三振を記録して早くレベルを上げよう。

試合での獲得経験値一覧はこちら

試合での獲得経験値一覧

[試合出場形式]

出場形式獲得経験値
スタメン
(先発出場)
300
途中出場200
控え150

※いずれも勝利する必要あり

[野手成績]

野手成績獲得経験値
一塁打150
二塁打200
三塁打350
本塁打350
四死球50
犠打・犠飛30
無失策80

※無失策に関しては守備機会があった場合のみ計上
※投手が打席に立ったときも野手同様に経験値を得られる

[投手成績]

投手成績獲得経験値
アウト20
奪三振40
ホールド150
セーブ150
完投300
完封400

※完投と完封は重複なし
ホールド条件解説 : スポジョバ記事(外部サイト)
セーブ条件解説 : スポジョバ記事(外部サイト)

キャラレベルUPに必要な経験値一覧はこちら
レベル必要経験値
10→118050
11→129000
12→1310000

⑥レベル13or直前なら低レベルキャラと入れ替え

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

イベキャラがレベル13(MAX)になった、もしくはレベル13直前になったら、経験値獲得効率を上げるために低レベルのキャラとスタメンを入れ替えよう。
これを怠るとチムランが伸び悩むため、注意。

⑦優勝後オーダー調整してチーム登録

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

5試合プレイして優勝したらスカウト終了後オーダーを調整し、チムランを更新できたらベストチーム登録しよう。
サブポジの都合上、おまかせ入れ替えだとチムラン最大値になっていない可能性があるため、必ず一通り確認すること(特に遊:神良・二:霧崎の部分)。
また、チムラン更新できていないのにベストチーム登録してしまうというミスも発生しやすいので注意。

⑧目標はチムランSS6

チムランの目標は「SS6」。
理想ルートを辿れていて自操作でもしっかり経験値を稼げていれば、高確率でチムランSS6に到達可能。
なお、金特取得などの上振れ要素がかなりあれば、理想ルートから多少外れてもチムランSS6に到達できる。

チムラン最大値を出すための理想ルート

1回戦くろがね商業高校
2回戦天空中央高校
3回戦花丸高校
準決勝ゲノム大学付属高校
決勝戦討総学園高校

3回戦で花丸レッドがいる花丸高校を引けるかが、特に重要となる。

担当のベストチーム(SS5-63685)

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

実践ルート

1回戦くろがね商業高校
2回戦天空中央高校
3回戦花丸高校
準決勝円卓高校
決勝戦アンドロメダ学園

準決勝・決勝で理想ルートから外れた。

腕試しモードでのハイスコアの出し方

  1. 試合での獲得スコアを把握する
  2. 変化球を狙い打ってホームランにする
  3. ナイピ2回で三球三振を取る
  4. 完封以上に期待
  5. 操作ミス無し+完封以上複数回が目標

①試合での獲得スコアを把握する

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

試合では各選手の成績によって獲得スコアが変動する。
なのでまずは、どの獲得スコアが高いのかを把握しよう。

獲得スコア一覧

野手

成績獲得スコア
一塁打400
二塁打500
三塁打700
本塁打700
四死球200
犠打200
犠飛200
エラー間進塁200
送球間進塁200
打点1点ごとに+400
変化球ボーナス変化量1ごとに+100
失投・打ボーナス100
同点打200?
勝ち越し200?
逆転打500
サヨナラ打1000?

※いずれも出番操作時のみ

投手

成績獲得スコア
ストライク200
アウト200
奪三振800
三球三振1000
ダブルプレー600?
併殺打800?
トリプルプレー1000?
ランナーボーナス1人:200
2人:300
3人:400
完投1000
完封1500
完封リレー800
ノーヒットノーラン調査中
完全試合調査中

※ストライク〜ランナーボーナスは出番操作時のみ

その他

項目
難易度ポイント難易度ごとに+1000
(ベースは難易度1の6000)
試合ランクポイント回戦ごとに+1000
(ベースは1回戦の1000)
総合力ボーナスチーム総合力/5
(例:チムラン60000→10000)

②変化球を狙い打ってホームランにする

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

変化量が多い変化球をホームランにすることで大量のスコアを獲得できるため、打撃操作時は変化球を狙い打とう。
なお、打点も多いほど獲得スコアが高くなるため、できればランナーが複数いる際に打撃操作したい。

③ナイピ2回で三球三振を取る

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

三球三振を取ることで大量のスコアを獲得できるため、投球操作時はナイピ2回で三球三振を狙おう。
ナイピを決められないとバットに当てられるリスクがかなり高まるため、注意。

④完封以上に期待

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

完封・ノーヒットノーラン・完全試合を記録できれば大量のスコアを獲得可能。
が、これに関しては完全に運要素となるため、祈るしかない。

⑤操作ミス無し+完封以上複数回が目標

5戦合計で、操作ミス無し+完封以上複数回を記録できると、ランキング上位入りにかなり期待できる。
なお、変化球を狙わないなど安定を求めすぎるとスコアは伸びないので、攻める姿勢が大切。

担当のハイスコア

フェスティバル甲子園でハイスコアを劇的に伸ばす方法

※難易度は★6
※9/1(土)18:00時点では3位

フェスティバル甲子園のその他関連記事(データ・攻略)

この記事を書いた人
ナナセ
ナナセ

ゲームウィズパワプロ攻略班のナナセです。
ディレクター兼ライター。

好きなゲームはパワプロシリーズ、パワプロ一筋です。
よろしくお願いします。

コメント欄が荒れた記事は、場合によってはコメント欄封鎖します。
良識を持った投稿をお願いします。

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Konami Digital Entertainment
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パワプロアプリ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化・復刻含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×