
パワプロアプリの査定効率の良い投手能力の上げ方について解説しています。効率の良い投手特殊能力、金特、基礎能力の上げ方についても記載していますので、サクセスの参考にしてください。
野手の能力の上げ方はこちら査定効率の良い投手特殊能力(特能)
球持ち・奪三振・ノビ◎は最優先
球持ち・奪三振・ノビ◎の査定は108と高いため、優先して取得しよう。必要経験点が多いのでコツを取得できるキャラをデッキに入れ、コツを取ってから取得しよう。
コツイベントの解説はこちら優先して取得すべき特殊能力(特能)一覧
特能 | 必要 経験点 | 査定 | 査定効率 |
---|---|---|---|
バント封じ | 72 | 72 | 0.92 |
打たれ強さ○ | 90 | 72 | 0.80 |
リリース○ | 62 | 36 | 0.58 |
安全圏◯ | 125 | 72 | 0.58 |
先制ストライク | 124 | 72 | 0.58 |
重い球 | 125 | 72 | 0.58 |
球速安定 | 125 | 72 | 0.58 |
火消し | 125 | 72 | 0.58 |
低め○ | 126 | 72 | 0.57 |
内角○ | 126 | 72 | 0.57 |
緊急登板○ | 125 | 72 | 0.57 |
対ピンチ○ | 150 | 72 | 0.48 |
対左打者○ | 150 | 72 | 0.48 |
奪三振 | 251 | 108 | 0.43 |
緩急○ | 188 | 72 | 0.38 |
順応 | 188 | 72 | 0.38 |
上記の特能は査定効率が良く査定を伸ばしやすい。奪三振や球持ち◯など必要経験点が多いものもあるので、コツを取ってからの取得がオススメ。
投手の特殊能力一覧はこちら査定効率の良い金特
査定が高くても下位コツを用意しよう
変化や球速に能力を振ると経験点が足りなくなる場合が多い。査定の高い・査定効率が良い金特を取る場合でも下位コツを用意できる編成にしよう。
査定効率の良いオススメ金特一覧
金特 | 必要 経験点 | 査定 | 査定効率 |
---|---|---|---|
鉄腕 | 35 | 144 | 4.11 |
マインドブレイカー | 174 | 288 | 1.66 |
ハイスピンジャイロ | 131 | 216 | 1.65 |
意気揚々 | 131 | 216 | 1.65 |
超尻上がり | 130 | 216 | 1.56 |
不屈の魂 | 146 | 216 | 1.48 |
暴れ球 | 130 | 180 | 1.38 |
勝利の星 | 132 | 180 | 1.36 |
驚異の切れ味 | 131 | 216 | 1.35 |
形勢逆転 | 174 | 216 | 1.24 |
ディレイドアーム | 174 | 180 | 1.03 |
復活 | 349 | 288 | 0.83 |
上記の金特はコツレベルが低くても査定効率が良い。効率が特別良いものと、重たいが単体査定が高いものの2種類あるので取りやすいものを選んで編成しよう。
投手の特殊能力一覧はこちら査定効率の良い基礎値(基礎能力)の上げ方
基礎能力上限UPは査定効率が良い

基礎能力上限UPを100〜101に上げたとき、単独査定は432と金特を上回る数値となっている。 上限UPがある場合は特能を取るより基礎値を101まで上げたほうが良い。
基礎能力上限UPの解説はこちら変化球の効率の良い上げ方

必要経験点が少ない球種を取ろう
球種によって査定は異なるが、必要経験点が少ないスライダーやパームが査定効率が良い。
変化量は12+第2球種の効率が良い
2球種なら6+6、7+5、3球種なら7+4+1の査定効率が良い。第2球種は必要経験点の少ない超スローボールがオススメ。
球速の査定効率
球速は152km止めが効率◯
球速コツがない場合は152km/hで止めるのが効率が良い。筋力を多く稼げた場合は155km/hまであげてもOK。
球速コツがある場合はレベルに関わらず160km/hまで上げるのが効率が良い。コツレベルが低い場合はコツを取れるまで待っても良い。
コントロールは70止めが効率◯
60〜70まで上げた際の経験点は60で、単独査定は72と査定効率が良い。70以上は技術と精神のあまり具合で特能かコントロールかに振り分けよう。
スタミナの査定効率は先発or抑えで変わる
先発育成はスタミナを70以上あげる
スタミナが低いと査定が下がってしまうため、先発ピッチャーを育成する場合はスタミナをB(70)以上にしたほうが良い。
中継ぎ育成はスタミナ40止めが良い
スタミナは約10上げるごとに、査定が36刻みで上がる。中継ぎの場合はスタミナが査定に与える影響は少ないので、特能を取得した方が査定効率が良い。
パワプロアプリ他の攻略記事
デッキまとめ
リセマラランキング
初心者記事まとめ
キャラ評価一覧
ログインするともっとみられますコメントできます