パワプロアプリにおける新キャラ「茂野いずみ」をクロスナイン十門寺東高校・マントル辺境高校で早速使ってみました。計5つのデッキ案とそれに対する実際の育成結果、今後の考察など詳細にまとめていますので、参考にしてください。
メジャーセカンドコラボの関連記事はこちら!
キャラ検証・考察記事まとめはこちら検証テーマ・検証内容
注目キャラ、茂野いずみが5/26に実装

5/26開催のメジャーセカンドコラボ(第3弾)記念ガチャで、茂野いずみとアニータが新登場。特にいずみに関しては得意練習変化&球速・金特2種取り可能(怪童&ドクターK)と、かなり強力な性能となっている。
クロスナイン・マントルでどれぐらい活躍する?

そこで、現投手育成最強高校のクロスナインとマントルで、いずみを使ったらどれぐらいのランクの投手が作れるか試してみることに。果たして最強テンプレ入りはなるのか!?
検証デッキはこちら(5種)
クロスナイン乃蒼入り | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
クロスナイン沢村入り | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
クロスナイン南入り | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
クロスナインエプ優花入り | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||
マントル真黒・エプ明日音入り | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
検証デッキは上記の5種。次の項で各デッキの特徴を詳細に解説していく。
各デッキのメリット・懸念点解説
クロスナイン乃蒼入り
メリット・強い点
- 球速,スタ,変化タッグに乃蒼のエールタッグが絡む
- 前イベが計11と軽く、イベ全完走しやすい
- バトルステージMVPで乃蒼評価を一気にUP可能
- 変化キャラ×3で変化量を伸ばしやすい
- 降谷&沢村のコンビ効果?により両キャラの金特2種取りが安定する
- 暇ターンで乃蒼との親交を消化するため、無駄ターンが少ない
デメリット・懸念点
- 最大査定が低い
- 絆イベ発生が遅れると経験点が伸びづらくなる
- 精神ptが不足しやすい
クロスナイン沢村入り
最大総査定 | 4423 |
---|
メリット・強い点
- 変化キャラ×3で変化量を伸ばしやすい
- 査定最大値がかなり高い
- いいやつ取得機会が2回ある(堂江・沢村の全レアイベ)
デメリット・懸念点
- 沢村の2種取りがそこそこ失敗する(体感成功率75%)
- 沢村の練習性能が低め
- 沢村の初期評価がかなり低い
- アサガミ,堂江に精神ボナが付いていないと精神ptが不足する
クロスナイン南入り
最大総査定 | 4243 |
---|
メリット・強い点
- 球速,コン,変化タッグに南のエールタッグが絡む
- 暇ターンで南との親交を消化するため、無駄ターンが少ない
- 技術ptを多く稼げるため、演技タイプで無理に稼ぐ必要がない
デメリット・懸念点
- 絆イベ発生が遅れると経験点が伸びづらくなる
- 南1種目の本塁打厳禁の査定が低い(表示144)
- 南2種目のエースの風格確定入手のために、甲子園で優勝する必要がある
- アサガミ,堂江に精神ボナが付いていないと精神ptが不足する
クロスナインエプ優花入り
最大総査定 | 4279 |
---|
メリット・強い点
- 変化キャラ×3かつエプ優花により、変化量をかなり伸ばせる
- 技術ptを多く稼げるため、演技タイプで無理に稼ぐ必要がない
- 降谷のイベで敏捷ptを稼げる
デメリット・懸念点
- 降谷の2種取りがそこそこ失敗する(体感成功率75%)
- アサガミに精神ボナが付いていないと精神ptがかなり不足する
- 前イベが計13と重め
マントル真黒・エプ明日音入り
最大総査定 | 3780 |
---|
メリット・強い点
- ダイナマイト発生率がかなり高い
- スタミナキャラ×3により、方石を入手しやすい
- 球速練習の埋蔵量がかなり多いため、ダイナマイト練習を多く踏める
- コツイベで取れるコツが優秀なものばかり
- 後イベが完走しやすい
デメリット・懸念点
- (シナリオとしてクロスナインよりも査定最大値がかなり低い)
- 前イベが計11と重く、未完リスク高め
- 技術ptが不足しやすい
- 変化練習の埋蔵量がやや少なく、早期枯渇しやすい
- いずみに変化ボナが付いていないと変化量を伸ばしにくい
- エプ明日音の告白発生が遅くなると以降かなりきつくなる(→ダイナマイト工房が建てられない)
- 相棒なしのため、星石の入手手段が休むコマンドのみ
各デッキで実際に育成してみた結果
クロスナイン乃蒼入り
使用デッキ

撮れ高

やる気...
育成結果概要

選手ランク | PG+6目盛(先発) |
---|---|
総経験点 | 18177pt |
センス○ | あり |
持ち込み | なし |
備考 | ・精密機械,意気揚々開眼 |

担当コメント
![]() | 乃蒼のエールタッグとイベ経験点で1.7万前後はわりと安定して出るイメージです。 前イベが軽くイベ完走率もかなり高いため、全体的に安定しています。 査定最大値は他のデッキと比べて低いですが、PG〜PG1先発を作るのにはかなり適しているデッキと言えるでしょう。 |
クロスナイン沢村入り
使用デッキ

撮れ高
特になし(恒常的にそこそこのタッグが発生)。
育成結果概要

選手ランク | PG1+3目盛(先発) |
---|---|
総経験点 | 18241pt |
センス○ | あり |
持ち込み | なし |
備考 | ・開眼で復活引くも経験点不足で取れず |

担当コメント
![]() | 爆発はしなかったものの、全体的にかなり良い感じでした。 開眼で金特を2個しっかり取れていたらPG2行けていたので悔しいです... 査定最大値がかなり高く良いデッキですが、やはり沢村がいると経験点は伸びづらい印象ですね。 |
クロスナイン南入り
使用デッキ

撮れ高

育成結果概要

選手ランク | PG+4目盛(先発) |
---|---|
総経験点 | 20966pt |
センス○ | あり |
持ち込み | なし |
備考 | ・Pクロスなしで暴れ球取れず ・筋力,技術pt余りで野手特能モリモリ ・不屈の魂,ジャストフィット開眼 |

担当コメント
![]() | 経験点はかなり出たんですが変化を全く伸ばせず、PG止まりとなってしまいました。 相棒は絆さえ早く結べれば各所でエールタッグを絡められ、無駄ターンも親交消化でやり過ごせるのでかなり使い勝手がいいですね。 査定最大値は沢村入りより低いものの、安定感は高いので良いデッキだと思います。 |
クロスナインエプ優花入り
使用デッキ

撮れ高

育成結果概要

選手ランク | SS9+3目盛(先発) |
---|---|
総経験点 | 19733pt |
センス○ | あり |
持ち込み | なし |
備考 | ・降谷,いずみ,明神オリスト失敗() ・ジャストフィット,強心臓開眼 ・↑精神pt不足で強心臓取れず |

担当コメント
![]() | エプ優花により総変化22は安定しますが、アサガミに精神ボナが付いていないとかなり精神ptがキツいです。 中盤からビジュアル1〜2人で運用しないと精神ptは足りなくなるので、役割変更が他のデッキよりも難しい印象です。 降谷は1人だとそこそこ失敗し、前イベもちらほら未完で終わるので、安定感は低めです。手持ちによってはまあアリかなといった感じです。 |
マントル真黒・エプ明日音入り
使用デッキ

撮れ高

育成結果概要

選手ランク | PG+9目盛(先発) |
---|---|
総経験点 | 18105pt |
センス○ | あり |
持ち込み | なし |
備考 | ・速球プライド,ジャストフィット開眼 |

担当コメント
![]() | 久しぶりにマントルをやって立ち回りがかなり怪しかったですが、経験点がそこそこ伸びてくれてPG1先発目前というところまで行きました。 そもそも査定的にマントルはシナリオとしてクロスナインに劣りますが、アサガミ・降谷・沢村がいないなど手持ちによってはいずみ入り編成でマントルをやってみてもいいのかなとは思います。ギリギリPG2先発までは見えましたね。 |
やってみた感想まとめ
スペック通りかなり強い
得意練習変化&球速という点がやはり優秀で、筋力ptと変化ptを多く稼げるため、球速上限突破や総変22(7.7,7,1)達成がより楽になった印象。コンコツやノビ○などの優秀コツを序盤にもらえることも多く、かなりありがたかった。
変化ボナなしでも十分使える印象
クロスナインではダンスタイプ、マントルでは変化メダルで変化ptを賄えるため、Lv50で付く変化ボナに関しては無くても十分使えるということが分かった。クロスナイン・マントルでは精神ptが不足することが多いため、50を借りるならいずみではなくアサガミや堂江の方が良いだろう。
2種取りの成功率は体感高め
金特2種目のドクターKの取得率は使っていて高めに感じた(体感70%前後)。この先多く使われることになりそうなので、前回やったエプロン優花と同じように依存ステ・成功率の検証を後々行う予定。
エプ優花のマイブレ依存検証はこちらクロスナイン・マントルの既存最強テンプレとの比較
クロスナイン
参考 : 既存最強テンプレ(降谷&沢村編成)
最大総査定 | 4387 |
---|
いずれも既存最強テンプレの方が強い
上記の既存最強テンプレは最大総査定が4387とかなり高い。沢村が球速タッグ不可でやや足を引っ張ることはあるものの、タッグがハマればPG3〜PG4先発の育成も可能。実際トップランカーの先発はほとんどこのデッキとなっている。今回検証したいずみ入りデッキは安定感など勝る点はあるが査定面では劣るため、総合的には既存テンプレの方が強いと言えるだろう。
マントル
参考 : 既存最強テンプレ(達也・エプ優花編成)
最強テンプレと同格
上記の既存最強テンプレは達也・エプ優花の練習性能の高さによってかなり経験点を伸ばしやすいものの後イベが重く、なかなかイベ完走しないという大きなネックがある。それに比べ、今回検証したデッキはイベ完走率が高めで一発の爆発力もあるため、既存最強テンプレに匹敵する強さと言えるだろう。ただし、そもそもシナリオとしてクロスナインには劣るのでその点は注意。
マントル投手デッキはこちら今後どうなればよりいずみが輝くのか考察
1, 真・ドクターKの実装
いずみの金特1種目は怪童で虹特対応となっているが、2種目のドクターKはまだ虹特化されていない。このドクターKが虹特化されれば新降谷のように1人で超高査定を担えるようになるため、「真・ドクターK」の近日実装に期待したいところ。
虹特の詳細はこちら2, 虹谷の覚醒

ドクターKは取得可能キャラが未だ少ないが、その中で特にいずみと相性が良さそうなのが同じ得意練習変化&球速の虹谷誠。現状は練習性能が今ひとつで使用機会がめっきり減ってしまったが、覚醒で精神ボナ付与や基礎上限UP付与などとなれば超強キャラになり得るため、真・ドクターKの実装と併せて虹谷の覚醒にも期待したい。
覚醒システムの詳細はこちら3, 北雪高校強化の開催

画像引用 : パワプロ・プロスピ公式Twitter
サクスペでは3月に北雪高校が実装された。アプリ版の強化状態での実装となったが、このサクスペ北雪高校がかなり強いらしい。男性キャラは2人までしか使えないとのことなので、アプリ版でもこの北雪高校強化が来て一時的に最強高校となったら、女性投手キャラ最強格のいずみがテンプレキャラとなる可能性は高い。恋の別Verもこのタイミングで出るかも?
北雪高校の詳細はこちら4, 役割が重要となる高校強化・新高校の実装

いずみは現状唯一の得意練習変化&球速/役割スナイパーキャラ。役割スナイパーは未だに人材不足なので、今後来る高校強化・新高校の固有ギミックが役割に関わるものであり、かつクロスナインのように役割変更ができないような仕様となれば、スナイパーという点でいずみがテンプレ入りする可能性は十分にある。
キャラ役割一覧はこちら5, コツイベが重要となる高校強化・新高校の実装

いずみは堂江・アサガミらと同様のテーブルで、コツイベ発生率・コツイベボーナスともにかなり高い。そのため、今でいうとマントル、過去でいうと しらす強化・あかつき強化のような、コツイベボーナスが重要となる高校が新たに来た際にはより輝くだろう。
ログインするともっとみられますコメントできます