パワプロアプリのサクセス「金剛連合(こんごうれんごう)高校」で青2編成が強い理由について解説しています。青2編成の際の立ち回りや青2編成のデッキ例についても掲載していますので、金剛連合でサクセスをする際の参考にしてください。
金剛連合高校の関連記事はこちら!
その他 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
みんなの選手査定ランキング ※ぜひ投稿を! | 標語見える化・管理ツール ※超オススメ! | ||||||||||
高校まとめ・固有イベ・標語データ | |||||||||||
金剛連合まとめ | 固有イベ一覧 | 標語データ一覧 | |||||||||
役割一覧・適正キャラ一覧・立ち回り解説・Q&A・検証 | |||||||||||
キャラ役割一覧 | 適正キャラ一覧 | 立ち回り解説 | |||||||||
Q&Aまとめ | 標語「自画自賛」の効果を検証 | 青2編成の立ち回り解説 | |||||||||
デッキ関連 | |||||||||||
汎用野手デッキテンプレ 10/28更新! | 至高野手デッキテンプレ | 初心者向け野手デッキ紹介 | |||||||||
過去キャラ中心野手デッキ紹介 | 投手デッキ紹介 | 野手デッキの組み方解説 | |||||||||
野手キャラポジション一覧 | - | - | |||||||||
高校固有キャラ | |||||||||||
久里 | 古羽 | 織部 | 鈴島 |
青2編成も意外と強い!?
金剛連合では役割のバランスが重要
現野手環境の金剛連合では、イベキャラの役割によって所属する学校(色の種類)が決まる。
そのため、イベキャラの役割をバランス良く編成することが重要となっている。
基本はスナイパー&レンジャー2枚編成がベース
源塊原(スナイパー)×片寄峠(レンジャー)の秘術融合をループし続けることで大量の経験点を入手できるため、基本はスナイパー&レンジャー2枚編成がベースとなる。
また、この編成にすることで強力な標語「汝自身を知れ」を早く掲げやすいというメリットもある。
が、青2編成も強いのでその理由を解説
が、青2編成も意外と強く、ハマれば大量の経験点を稼げる。
そこで、本記事では青2編成が強い理由を解説していく。
また、青2編成の際の立ち回りや青2編成のデッキ例についても紹介する。
青2編成とは何か?・青2編成が強い理由
青2編成とは何か?
緑1・青2・紫1・赤2編成のこと
青2編成とは、青(バウンサー)のイベキャラを2枚編成するデッキのこと。
役割の組み合わせは緑1・青2・紫1・赤2となり、青1編成と比べて紫(レンジャー)が1枚少ない。
上記以外の組み合わせでの青2編成は推奨しない
強力な2色系の標語を掲げるために、各役割最低1キャラは入れたい。
また、赤1にすると源塊原の秘術を連続して発動するのが難しく立ち回りづらいため、上記(緑1・青2・紫1・赤2)以外の組み合わせでの青2編成は推奨しない。
青2編成が強い理由
青を重ねることで経験点が出やすい
金剛連合で最も経験点が爆発するのは、双流滝の秘術下で強タッグが発生した場合である。
青1編成の場合、片寄峠の秘術を継続させやすいメリットはあるが、双流滝の練習場所にイベキャラが集まらないと双流滝の秘術を絡めることが難しく経験点が伸び悩む。
一方、青2編成の場合、源塊原など双流滝以外の練習場所でも双流滝の秘術を発動させやすく、経験点を伸ばしやすいというメリットがある。
一芸や魚心などの強い標語を掲げやすい
青2編成は経験点が出やすいことに加え、強力な標語「一芸は道に通ずる」(緑&青のカケラ15消費)を早く掲げやすい。
これによりカケラ集めが楽になり、2色系の標語「魚心あれば水心」も掲げやすくなる。
魚心を源塊原に掲げることで源塊原の練習場所でも双流滝の秘術を発動させやすくなり、強タッグ発生を狙える場所が増えて経験点を出しやすくなる。
セク1突破のハードルは高い点に注意
青1編成の場合、セク1はとにかく早く強力な標語「汝自身を知れ」を早く掲げることを意識すれば良い。
ただし、青2編成の場合は標語「一芸は道に通ずる」を最優先で入手しにいきつつ、「汝自身を知れ」も早期の入手を狙うため、青1編成と比べてセク1のハードルが高い。
そのため、青1編成以上に試行回数が必要となる点には注意。
青2編成の際の立ち回り
青1編成との違いについて
- | 青2編成 | 青1編成 |
---|---|---|
セク1の優先秘術 | 築石岬>片寄峠 | 築石岬=片寄峠 |
入手最優先の標語 | 一芸→汝自身 | 汝自身 |
セク1の難易度 | かなり高い | 高い |
双流滝の発動場所 | 双流滝+源塊原+α | 基本双流滝のみ |
片寄峠の連続 | やや連続させづらい | 連続させやすい |
マストで掲げる 2色系の標語 | 一芸/汝自身/魚心 | 汝自身 |
緑&青の秘術融合 | 狙わなくても達成可 | セク1に狙う必要有 |
総経験点 | ハマれば爆発しやすい | 双流滝に集まるか次第 |
青1編成との主な違いについては上記の通り。
特にセク1の立ち回りが大きく違い、青2編成では築石岬の秘術発動を最優先にしてカケラを集め、いかに早く標語「一芸は道に通ずる」を源塊原に掲げられるかが重要となる。
セクション1の立ち回り
①築石岬に紫+赤の標語を掲げてメインで踏む
②緑の標語を築石岬以外に適宜掲げる
とにかく築石岬の秘術7回発動を早く達成する。
③セク1のうちに標語「一芸〜」を源塊原に掲げる
④築石岬にキャラが集まっていない時は片寄峠を優先
片寄峠の秘術もセク1のうちに3〜4回発動したい。
⑤キャラが固まったら青を差し込んで爆発を狙う
セク1から経験点を爆発させやすいのも青2の強み!
⑥緑&青の秘術融合は意識しなくてOK
標語「一芸〜」を掲げたら容易に達成可能なため。
セクション1終了時の理想的な標語設置例
築石岬 | 双流滝 | 片寄峠 | 源塊原 |
---|---|---|---|
千客万来 千両役者 | (臨機応変に) | (臨機応変に) | 千秋万歳 (臨機応変に) |
名称 | 色 | 必要コスト (消費かけら) | 有効回数 | 使用時の効果 |
---|---|---|---|---|
千客万来 | 紫 | 緑2 紫2 | 5 | 片寄峠のカケラを1個追加で入手 ※片寄峠所属キャラがいなくても追加 |
千両役者 | 赤 | 緑2 赤2 | 5 | 源塊原のカケラを1個追加で入手 ※源塊原所属キャラがいなくても追加 |
千秋万歳 | 緑 | 緑4 | 5 | 築石岬のカケラを1個追加で入手 ※築石岬所属キャラがいなくても追加 |
千差万別 | 青 | 緑2 青2 | 5 | 双流滝のカケラを1個追加で入手 ※双流滝所属キャラがいなくても追加 |
セクション2の立ち回り
①セク2中盤までに標語「汝自身〜」を双流滝に掲げる
②源塊原×築石岬の秘術融合でカケラを集める
基本は源塊原×片寄峠の秘術融合をループし続けたいが、状況次第でカケラ集めに注力するのもアリ。
③双流滝or源塊原での強タッグで大量経験点入手
セクション2終了時の理想的な標語設置例
築石岬 | 双流滝 | 片寄峠 | 源塊原 |
---|---|---|---|
(臨機応変に) | 汝自身を知れ (臨機応変に) | 無理難題 無縁孤立 | 一芸は道に通ずる (臨機応変に) |
名称 | 色 | 必要コスト (消費かけら) | 有効回数 | 使用時の効果 |
---|---|---|---|---|
汝自身を知れ | 紫 赤 | 紫15 赤15 | 9 | 可能な限りチームメイトが5人集まる 精神経験点の素点×2を追加 |
無理難題 | 赤 | 赤9 | 7 | 体力消費が増え、練習素点×0.5を追加 |
無援孤立 | 赤 | 赤11 | 7 | コツイベが発生しなくなる 練習素点×0.5を追加 |
一芸は道に通ずる | 緑 青 | 緑15 青15 | 9 | カケラ全種を1個追加で入手 ※所属キャラがいなくても追加 技術経験点の素点×2を追加 |
セクション3以降の立ち回り
①標語「魚心〜」を入手したら源塊原に掲げる
②双流滝or源塊原での強タッグで大量経験点入手
③適宜経験点アップ系の標語を掲げる
後半はカケラに余裕が出て来やすいので、経験点アップ系の標語で経験点を稼ごう!
セクション3以降の理想的な標語設置例
築石岬 | 双流滝 | 片寄峠 | 源塊原 |
---|---|---|---|
(臨機応変に) | 汝自身を知れ (臨機応変に) | 天に二日無し 無理難題 | 一芸は道に通ずる 魚心あれば水心 |
名称 | 色 | 必要コスト (消費かけら) | 有効回数 | 使用時の効果 |
---|---|---|---|---|
汝自身を知れ | 紫 赤 | 紫15 赤15 | 9 | 可能な限りチームメイトが5人集まる 精神経験点の素点×2を追加 |
天に二日無し | 赤 緑 | 赤15 緑15 | 9 | 体力消費がなくなる 筋力経験点の素点×2を追加 |
無理難題 | 赤 | 赤9 | 7 | 体力消費が増え、練習素点×0.5を追加 |
一芸は道に通ずる | 緑 青 | 緑15 青15 | 9 | カケラ全種を1個追加で入手 ※所属キャラがいなくても追加 技術経験点の素点×2を追加 |
魚心あれば水心 | 青 紫 | 青15 紫15 | 9 | 気力0の影響を1/6→1/3 敏捷・変化球経験点の素点×2を追加 |
青2編成のデッキ例
レオリオ入り青2汎用デッキ
デッキの特徴
全員タッグボーナスが高くやる気効果UP・練習効果UPの値も高いため、1回のタッグで取れる経験点が多いのが強み。
前イベがかなり重いのでまねき猫の持ち込みは必須。
夜叉姫入り青2至高の外野手デッキ
デッキの特徴
全員練習性能が高いのでタッグで経験点を稼ぎやすく、至高の外野手で査定も盛れる点が強み。
前イベがかなり重いのでまねき猫の持ち込みは必須。
ログインするともっとみられますコメントできます