パワプロアプリの太平楽(たいへいらく)高校(常設強化)オススメ野手デッキテンプレを紹介しています。デッキのポイントや代わりに使えるキャラも掲載していますので、サクセスの参考にしてください。
太平楽高校関連記事はこちら
シナリオ関連 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
デッキ関連 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 9000デッキ | ![]() 9000デッキ |
太平楽高校(常設強化)サンバ新島入り野手デッキ
サンバ新島入りデッキ
デッキのポイント
1, 全キャラ打撃タッグ可能
得意練習が打撃で選手兼彼女キャラのサンバ新島を入れた、全員打撃タッグ可能な超攻撃型デッキ。かつ練習性能が高いキャラで固めているので、打撃の複数タッグ連発で大量経験点を稼げる。
2, 基礎上限UPはミ・守・捕の3種類
エプロン志藤でミート、冴木で守備、霧崎で捕球の上限UPが可能。4種以上の上限UPでの査定UPよりも、複数タッグでの大量経験点入手を重視している。
3, 技術ptが余りやすい
技術ボーナス持ちが3人(サンバ・冴木・才賀)いるため、技術ptが余りやすい。打撃練習でのモブの引き抜きは控えるなど、技術ptを取りすぎないよう注意する必要がある。
キャラ毎の役割
キャラ | 前後 | 引き抜き経験点 役割 |
---|---|---|
![]() | 前 | 筋力,敏捷,技術 ・捕球上限UP ・読心術(不確定) ・走塁&打撃タッグ ・筋力ボーナス ・やる気効果UP ・Lv45で試合経験点ボーナス |
![]() | 前 | 筋力,敏捷,技術 ・ミート上限UP ・スイープ(不確定) ・打撃&走塁タッグ ・筋力ボーナス ・練習効果UP ・優秀コツ |
![]() | 前 | 筋力,技術 ・エースキラー(確定) ・打撃タッグ ・技術ボーナス ・やる気効果UP ・彼女イベで体力回復 ・覚醒で練習性能UP |
![]() | 後 | 筋力,技術,精神 ・守備力上限UP ・恐怖の満塁男 or 明鏡止水(確定) ・メンタル&打撃タッグ ・開放で技術&精神ボーナス ・練習効果UP ・試合経験点ボーナス |
![]() | 後 | 筋力,技術 ・一球入魂(確定) ・打撃タッグ ・筋力&技術ボーナス ・練習効果UP ・優秀コツ ・覚醒で練習性能UP |
![]() | 後 | 筋力,技術 ・洗礼の一撃(確定) ・打撃タッグ ・精神ボーナス ・やる気効果UP ・Lv45で試合経験点ボーナス |
立ち回りのポイント
1, セク1でサンバの評価を上げきる
サンバは選手兼彼女で評価を告白圏内(ピンク)まで持っていくのに時間がかかる。セク1はまだ派閥制度が開始せず自由に動き回れるので、サンバを優先して追って早く評価ピンクにしよう。
2, メンタル・走塁練習でモブ引き抜き
精神・敏捷ptがやや不足しやすいので、メンタル・走塁練習での引き抜きを多めに行おう。
3, 打撃練習でのモブ引き抜きは控えめに
技術・筋力ptは余りやすいので、打撃練習でのモブ引き抜きは控えめにしておこう。
太平楽の基本的な立ち回り解説はこちら太平楽高校(常設強化)諸井・のむ入り野手デッキ
諸井・のむ入りデッキ
デッキのポイント
1, 諸井で無限引き抜きが可能
太平楽固有キャラの諸井がいるため、反監督派時に諸井の無限引き抜きが可能。諸井の青コツが頻発すれば無限引き抜きで大量経験点を稼げる。
2, 基礎上限UPはミ・肩・守・捕の4種類
基礎上限UPはミート・肩力・守備・捕球の4種類。彼女枠で、肩力上限UP持ちの土村乃夢を採用しているのがポイント。
3, 敏捷ptが不足しやすい
肩力・守備・捕球を上限突破する上で、敏捷ptが不足しやすい。走塁練習でのモブ引き抜きを行うなど、意識的に敏捷ptを多く稼ぐ必要がある。
キャラ毎の役割
キャラ | 前後 | 引き抜き経験点 役割 |
---|---|---|
![]() | 前 | 筋力,敏捷,技術, ・捕球上限UP ・読心術(不確定) ・走塁&打撃タッグ ・筋力ボーナス ・やる気効果UP ・Lv45で試合経験点ボーナス |
![]() | 前 | 筋力,敏捷,技術, ・ミート上限UP ・スイープ(不確定) ・打撃&走塁タッグ ・筋力ボーナス ・練習効果UP ・優秀コツ |
![]() | 前 | 筋力,技術 ・火事場の馬鹿力(確定) ・打撃タッグ ・筋力ボーナス ・反監督派時に無限引き抜き |
![]() | 後 | 筋力,技術,精神 ・守備力上限UP ・恐怖の満塁男 or 明鏡止水(確定) ・メンタル&打撃タッグ ・開放で技術&精神ボーナス ・練習効果UP ・試合経験点ボーナス |
![]() | 後 | 筋力,技術,精神 ・一球入魂(確定) ・鉄人(不確定) ・メンタル&打撃タッグ ・技術&精神ボーナス ・やる気効果UP ・優秀コツ ・PSR覚醒でやる気効果UP+ |
![]() | 後 | ・肩力上限UP ・帰巣本能(確定) ・彼女イベで大量経験点入手 |
立ち回りのポイント
走塁練習でのモブ引き抜きを多く行う
敏捷ptが不足しやすいので、走塁練習での引き抜きを多めに行おう。
メンタル引き抜きで体力維持
彼女キャラののむはイベントでの回復量が極端に少なく体力維持が難しいため、体力回復可能なメンタル練習での引き抜きを多く踏んで体力維持しよう。
太平楽の基本的な立ち回り解説はこちら太平楽高校(常設強化)野手デッキのオススメ代用候補
オススメ度 : Sランク
キャラ | 前後 | 役割 |
---|---|---|
![]() | 前 | ・ミート上限UP ・重戦車(確定) ・打撃タッグ ・精神ボーナス ・やる気効果UP |
![]() | 前 | ・PSR覚醒でミート上限UP+4 ・恐怖の満塁男(確定) ・打撃タッグ ・技術ボーナス ・優秀コツ ・試合経験点ボーナス ・イベントで体力回復 |
![]() | 前 | ・内角必打(確定) ・打撃タッグ ・技術ボーナス ・やる気効果UP ・彼女イベで体力回復 ・覚醒で練習性能UP |
オススメ度 : Aランク
キャラ | 前後 | 役割 |
---|---|---|
![]() | 後 | ・PSR覚醒で走力上限UP+4 ・低球必打(確定) ・反監督派での練習LvUP時入手経験点UP ・彼女イベで体力回復 |
![]() | 後 | ・PSR覚醒で走力上限UP+4 ・伝説のサヨナラ男(確定) ・反監督派での練習LvUP時入手経験点UP ・彼女イベで体力回復 |
![]() ![]() | 後 | ・ヒートアップ(確定) ・打撃タッグ ・技術ボーナス ・練習効果UP ・SR覚醒で精神ボーナス ・PSR覚醒で練習効果UP+ |
オススメ度 : Bランク
キャラ | 前後 | 役割 |
---|---|---|
![]() | 前 | ・スイープ(不確定) ・打撃&筋力タッグ ・筋力&精神ボーナス ・練習効果UP |
![]() | 前 | ・ヒートアップ(確定) ・走塁&打撃タッグ ・筋力ボーナス |
![]() | 前 | ・内角必打(確定) ・守備&打撃タッグ ・技術ボーナス ・練習効果UP ・優秀コツ |
![]() | 後 | ・精神的支柱(確定) or 威圧感(不確定) ・打撃タッグ ・筋力&技術ボーナス ・練習効果UP ・優秀コツ |
![]() | 後 | ・昇り龍(不確定) ・打撃タッグ ・技術ボーナス ・Lv45で練習効果UP |
![]() | 後 | ・ミート上限UP ・孤軍奮闘(不確定) ・打撃タッグ ・技術ボーナス ・練習効果UP |
太平楽高校(常設強化)でライターが実際に育成した野手
サンバ新島入りデッキ
育成選手概要

選手ランク | SS4+6目盛 |
---|---|
総経験点 | 13129pt |
センス○ | なし |
持ち込み | MAXドリンク,まねき猫 |
備考 | 敏捷pt不足で牛若丸取れず |
使用デッキ

▲初見プレイのため、真剣柳生の所を黒セイラで育成しました。
選手能力はこちら
諸井・のむ入りデッキ
育成選手概要

選手ランク | SS5+1目盛 |
---|---|
総経験点 | 13390pt |
センス○ | なし |
持ち込み | まねき猫 |
備考 | 敏捷,精神pt不足で超ラッキーボーイ 取れず |
使用デッキ


ログインするともっとみられますコメントできます